- ベストアンサー
NEC Lavie T LT500/2の分解方法。
CMOSクリアをしたいんですが キーボードを外すと バックアップ電池がその右側奥にある為 手が届きません。 NEC Lavie T LT500/2の電源LED/HDD/CD-ROMドライブ側 及び 及び キ-ボ-ド側パ-ムレストの分解方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 ※ヒンジ部分両サイドのネジは取りました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加の質問ですが、ノートのcmosクリアは内蔵のボタン電池等を外すのが一般的です。 内蔵電池はまさにcmosの内容保持のためにあるので、デスクトップのようにリセットジャンパやスイッチでもない限り、付けたままでクリアされるのは、電池がヘタった時だけです。 M/Bの残留電圧は、主に電源系のコンデンサに溜まっている分で、電池等を外した状態でメインスイッチでも入れてやれば、一発で放電しちゃいます。 で、追加でやっと分かりましたが、要はCPU交換後に起動しないって事だったんですね。 bios初期化も選択肢の一つですが、ノートの場合、特にソケットはロックが不完全というのはよくあります。 MMCの場合でも、コネクタがきっちりはまっていないというのもよくあります。 この辺は、デスクトップよりずっとシビアで、ヒートシンクのねじが均一に締まっていないためにCPUが傾いたりなんて事もあります。 ノートのCPU交換は、特にカッパー以降は倍率も固定だし、MMCでは設定をいじるところもなく、 単に動くか、動かないかがほとんどです。 BIOSの設定などほとんど関係ないので、cmosクリアの必要もまずないくらいです。 大抵は、動く物はポン付けで動きます。 ノートに限らず、PCの中をいじくる時は慎重に、、、
その他の回答 (2)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
実物を見た事があるわけではないのではっきりしませんが、 スイッチ部分がコの字形のパネルですね? キーボードを外したあたりにネジとかで止まってませんか? 本体裏側にも1本だけありそうですが(足の裏にあるかも?) あとは全部表側で固定されているように見えます。 爪が噛んでいるとか、スライドさせるようになっているとか、 本体をよーく見ないと分かりません。
お礼
お礼が遅れて申しわけありません。 今回 CPU換装後 起動せずに知り合いに見て貰うために CPUを外して内蔵バッテリ-を付けた状態で半日置いた後に渡した所 直ぐに起動しました。 知人曰く 「原因は完全にロックがかかっていなかったのか M/B上の残留電圧が放電し切っていずにBIOS初期化できていなかったのか原因がわからずで 知人に渡す前にCMOSクリアをしようと思い 今回質問をした次第で 当方の機種は一旦 液晶部分を分解しなければ取り外しができないようです。 質問の意図が変わりましたが バッテリ-内蔵した状態でも通電起動しなければ BIOS初期化(CMOSクリア)したのと同じ効果(放電)になるんでしょうか? それとも バッテリ-を外した状態でなければ BIOS初期化できないんでしょうか? 再回答はお任せしますので 宜しくお願いします。
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
要はCMOSクリアしたいんですよね? ACアダプタからPCを外した状態にして そのバックアップ電池を外して、5分くらい放置しておけば CMOSクリアしたのと同じになりますよ。
お礼
お礼が遅れて申しわけありません。 今回 CPU換装後 起動せずに知り合いに見て貰うために CPUを外して内蔵バッテリ-を付けた状態で半日置いた後に渡した所 直ぐに起動しました。 知人曰く 「原因は完全にロックがかかっていなかったのか M/B上の残留電圧が放電し切っていずにBIOS初期化できていなかったのか原因がわからずで 知人に渡す前にCMOSクリアをしようと思い 今回質問をした次第で 当方の機種はバックアップ電池半田直付けのようです。 質問の意図が変わりましたが バッテリ-内蔵した状態でも通電起動しなければ BIOS初期化(CMOSクリア)したのと同じ効果(放電)になるんでしょうか? それとも バッテリ-を外した状態でなければ BIOS初期化できないんでしょうか? 再回答はお任せしますので 宜しくお願いします。
お礼
ご回答有難うございます。 今後の知識として参考になります。