15年ぐらい前に見た本なのですが・・・・・
15年ぐらい前に見た本なのですが、『三国志』で劇画タッチのマンガのようなものがありました。絵が中国風で、リアル感のある絵です。
『三国志』は何冊かで構成されていました。同じシリーズで『西遊記』と『水滸伝』もありました。
そのとき、出版社の名前を見ていなかったので、どこの出版社から出ていた本なのかわかりません。普通のマンガのような絵ではなくて、妙にリアルな絵で中国風なのです。手がかりはそれぐらいしかありませんが、もし、これだけでその本がわかる方がおりましたら、詳しい情報を教えてください。
たぶんすでに絶版になっているものと思います。
とにかく不思議な絵で描かれていた本でした。絵のタッチがかっこいい感じでした。たしか、李舜臣という文字が著者か何かで書いてあったような気がします。15年前なので間違っているかもしれませんが・・・
もし、何か『あれのことかな?』とお心当たりのある方がおりましたら、どんな情報でも良いのでお知らせください。
とにかくその本が好きで読んでいただけなので、出版社などをその時見ていなかったことに後悔しています。全国に1人でもその本のことを知っている方がいることに期待しております。
お礼
大工至宝ですね。さしがね至宝は購入させていただきます!助かりました。ありがとうございました!