• ベストアンサー

20歳にもなって苦手な人とか・・・

私は20歳にもなって、印象とかで苦手だなと思う人とは、うまくしゃべれないし、仲もよくなれません。このくらいの歳になれば、苦手な人とも無難にコミュニケーションをとれるのが当たり前なんでしょうか?もともとシャイな性格なので余計です。ちなみに男です。 おかげで大学の友達関係も狭いし、女性とはしゃべることもなく、彼女もできません。どうすれば誰とでもうまく話ができるようになれるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zizo
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.6

現在28歳ですが、私も適当に誰とでも無難にしゃべれるようになったのは最近です。20歳の頃なんてひどいものでした。 全然関係のない人からも 「20歳過ぎてそんなにしゃべれないのはこの先大変なんじゃ・・」なんて言われた事もありました。 大丈夫です。 人間年を取ると図太くなります。 この年になってもたまに苦手な人はいますが、苦手な人としゃべりにくいのは老若男女誰にでもあると思いますよ。 私も若い頃は質問者様と同じように悩んでました。しゃべれないのはマイナスだ。とも思っていました。 でも世の中色んな人がいます。年を得るに従って周りも判断力がついてきます。誰とでもしゃべる明るく楽しい人もいれば、普段は寡黙でもしゃべると身のある人。それなりにちゃんと周りも良いところを見極めて人を判断するようになります。そうなってくればしゃべれないことは大したデメリットでないと思えてくるようになります。 また、人はしゃべる量で判断される訳ではありません。しゃべる内容が全てです。しゃべれない時に、話す量ばかり気にかけているとせっかく持っている自分の中身を出す事は出来ません。一言でもしゃべる機会があれば、数多くしゃべろうとするのではなく、自然な自分の言葉で話すようにする。その時の言葉で人はあなたと言う人を判断します。その時に合いそうだな、と思えば自然に人付き合いも広がります。いくらしゃべる量が多くても上辺だけの人とは付き合いを深めようと思いませんし、当然仕事上でも信用を得ることは出来ません。 もし、この先人付き合いを増やす事で何か努力をされるのであれば、しゃべる量を増やそうとするのではなく、たくさん本を読むなどされた方が、自ずと深みのある人付き合いが広まっていくと思いますよ。

kiyoci
質問者

お礼

ありがとうございます。 話す中身ですか。あまりバカすぎるのもなんですものね。 今のところいろいろな面で損と感じていますけど。 自分もはやくそうなれればいいです。

その他の回答 (5)

  • mari0903
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.5

私は質問者様とは逆で薄く広くお付き合いをするタイプです。 そんな私が思ったこと。 交際範囲が狭いことは別に悪いことではありません。むしろ深いお付き合いができていいのでは? 10年後この人は友達でいてくれるか?という基準で考えると むしろ狭く深いお付き合いの方が勝ると思います。 今現在は20歳といっても学生なら 別に嫌いな人と無理に付き合う必要もない気がします。 それが学生のいいところですから。 社会人になると、職種によっては広い付き合いが求められます。 特に営業さんなんてそうですよね。 なので自分にあったものを選ぶという作業を重視するといいと思います。 職場に関してはどこに行っても人間関係は付きまといます。 経験的に(私は八方美人的な性格なので痛い目にあいましたが) 薄く広い人間関係を築ける人より しっかり考えて信頼できる人との人間関係を 築けている人のほうがいいのではないかと思います。 質問者様は自分に自信を持って 打ち解けられて、信頼できる人を探していけばいいのではないかと思います。

kiyoci
質問者

お礼

友達は私よりも付き合い広いですし、それがうらやましく思うときもありまして。女の子と楽しくしている人みると余計むなしくて。 高校の頃一人だったときよりだいぶ今は楽しいんですけどね。

回答No.4

私もそうでした。現在22歳で、ホント1年、2年前までそういう思いをしていました。 誰とでも気軽に話せなければいけない。上手く話せるようにならなければいけない。印象で苦手意識を持ってはいけない。 自分に対して「こうしてはいけない。」「こうでなければならない。」そういう断定的な気持ちがとても強い人間でした。でも逆にそうやって自分に負荷をかけ続けることがマイナスになっていると気づきました。 kiyociさんはとても繊細で、敏感な感覚を持ってる人なのだと思います。それは素晴らしい能力だし、長所です。でも今はそれが自分を卑下したり、負荷をかけることでマイナスに出てしまっているだけなんだと思います。人の心に繊細だということはそれだけ人の気持ちがわかる人なのだから、すばらしい長所ですよ。 上手く話さないといけないとか、ネタを見つけて話をつづけないといけない。という気持ちを意識的に少しずつ取り払うようにしてみてはどうでしょうか? 「僕はそんなにペラペラ話をするような人間じゃないんだ。」と思うようにする。そういう自分を認めてあげる。それは別に悪いことでも劣っていることでもないのです。個性なのだから。 ペラペラ話をするような人間じゃないということを否定しないでください。そんな自分もひっくるめて自分を認めて好きになることができたら、他人と話をするときに必要以上に卑屈になったり、緊張したり、話せないことで自分を責めたりするようなことはなくなってくると思います。 私はシャイで非社交的な面を自分の個性として認められるようになり始めたことで、他人を必要以上に怖がることなく、ありのままの自分で接することや話をすることができるようになりました。 もしやっぱりkiyociさんは根本的におしゃべりの上手さを身に着けたいとお考えなのでしたら、私の意見は残念ながら参考にはならないかもしれません。 でも何らかのカタチでお役に立てればよいな、と思います。

kiyoci
質問者

お礼

大学に入って、しゃべらないことがマイナスになることは重々思い知らされました。もったいないね、と言われたこともありましたし。 今は仲のいい人とは、ネタ集めて話するし、とにかく面白いことを言おうとして、すべることもしばしばで。 初対面の人には自分から声かけようという意識は持っています。高校時代よりはその点、進歩したと自分でも思っています。

  • monmon7
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.3

俺も人見知り激しいんだよね。 で、自分なりの克服法だけど、苦手だなって思う相手の事を好きになる事だね。そう思うだけでも相手との距離がちぢまるように思えます。

kiyoci
質問者

お礼

好きになるですか。 しゃべれないと余計苦手意識がつよくなっちゃうんです。

  • TaT__TaT
  • ベストアンサー率18% (35/186)
回答No.2

こんばんは。 年齢とともにしゃべれるようになるもんじゃないですよ。 あなたのように悩んで、んで、どこかで意識改革をしないと。 とりあえず、思ったことは全て口にして表現しましょう。 それから、気を使ってフォローなり行動なりすれば何の問題もないですよ。 1. 自分の意思を伝える 2. 相手の意思を確認する シャイな人って2.を先にやろうとして、受身になっているので、1.を先にやるようにしてみましょう。

kiyoci
質問者

お礼

1ですか。 それなりに伝えているつもりなんですけどね。

  • yuyunana
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

バイトしてみたら??オープニングならみんな一緒のスタートだし安心だよ!

kiyoci
質問者

お礼

バイトしてますよ。お客さんが行列できる人気のお店です。 その分大変ですけど。 そろそろ就職とか勉強とか、考えなきゃいけないので時間ないです。 バイト先の人はいい人ばかりで、特に苦手な人とかはいません。 もともと話は得意じゃないので、よっぽど仲良くないと自分から話題は出しませんね。それがいけないんですけど、ぜんぜん出てこなくて・・・