• ベストアンサー

専門職なのに、女だから?の雑用もうやめたい!

男性なみに専門職についている者です。 しかし、女性だけお茶だし等々各種雑用が多く、 どうしたらいいものかと思っています。 中小企業に転職したので、最初はルールに従おうと 思ってただただやってきました。 が、電話も男性はとらないし、女性の先輩も私にまかせぎみだし、とくに社内全体が女性が雑用はみんなしてくれるものと考えているようです。 それなのに専門的な仕事は一緒に同じようにやります。 暇そうに?(悠々と)雑談しながら仕事をしている 男性を見ると本当にムッ!と心の中だけですが、 しています。 おまけに、仕事の経験も長く、雑用の処理能力は 少々高めな為に(自慢などではなく状況説明のためにおごった話ですみません)トップの方が秘書のような仕事まで、私にはたのむようになってしまいました。 スケジュール管理から郵便処理、文章作成などです。 時間的に無理なときは断りを入れますが、なんとか急げば出来てしまうので、急いでやってこなしてしまうのですが、でもイライラしてしまいます。 入社10年などでしたら、年齢的にもずけずけいえそうですが、年齢はいっていますが転職したてで、 雑用はいやです、 秘書の仕事を私にだけ頼まないでください、 ともいいずらくて、どうしたらいいでしょう。 言ってしまえるものならいいたい・・・。 愚痴っぽくなりましたが、みなさんはどうなされていますか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いきなり厳しい言い方をしてしまいますが、単刀直入に申し上げると、受けてしまうkaharammmさんにも問題あるのでは?と思います。 私も5年ほど働きましたが、仕事というものは受ければ受けるだけ来てしまうものだという事を学びました。自分で言うのもなんですがマジメな性格なので、頼まれた仕事はすぐに片付けようとするし、やるからにはきっちりやらないと気がすまないし、それで残業になる事もしばしばでした。 でも頼む方としては「すぐにやってくれるし、正確だから頼んじゃおう」くらいにしか思っていません。無理なら断るだろうと思っているので、受けるという事は余裕があるとみなされます。結局仕事が深夜に及んでも「できるからやってるんでしょ?」と周りは見ます。 自分の仕事量は自分でコントロールしなければ、基本的には誰も心配はしてくれません。 ご質問も見る限り女性だからというよりは、やってくれるからという理由で任されてしまっているようにも見えます。 来客のお茶出しなどはやはり女性の方が印象が良いという理由で女性がやるべきとは思いますが、社員へのお茶出しなんてまったくやる必要ないと思いますね。その辺も上司に相談してみてはどうでしょう。会社としても専門職の人間を雑用で時間を浪費させるのは得策ではないはずです。 転職したてだとなおさら断りにくいとも思いますが、「今手が離せないので(本当は余裕があっても)」とか「これが終わってからで良いですか?まだしばらくかかりますけど」など遠まわしに断るのもひとつの手ですね。 せっかくの専門職なんですし、雑用ばかりエキスパートになるのも悲しいですよね。秘書などは特に神経も使いますから、トップの方にも「今はなんとかできていますがミスがあってからでは遅いので専門の秘書を使った方がいいと思います」などの進言もあっていいんじゃないでしょうか。 改めて言う事ではないかもしれませんが、片付けるべき仕事に優先順位をつけて、やらなくてもいいものは断る勇気も必要だと思います。特に最初が肝心って言いますし。 がんばってください。

kaharammm
質問者

補足

ありがとうございます。 厳しいこともとてもありがたくおもいます。 「やってくれるからという理由で任されている」 そうかもしれません。 一つ男性社員にはお茶だしはしていません。 書き方が悪く誤解させてしまっていましたらすみません。 上司と呼べるような方はトップの方になってしまいます。数十人はいる会社ですが、トップが全体を管理しているような感じだからです。 トップの依頼を断っていいものかと思っています。 でもパートで十分という仕事が私に回ってくるのは どうかとも思ってます。 少し信頼おける方に(上司ではありませんが) 相談してみようかと思いました。 がんばれたらいいです。

その他の回答 (11)

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.1

転職してどれくらい経ったのでしょうか。男性、女性問わず、新しい人は入ってきましたか?また、専門職、とのことですが、雑用や秘書の仕事を本来やるべき専任のスタッフはいますか? もし、雑用や秘書の仕事を本来やるべきであるスタッフ(事務の方など)がいるのなら、そういった人に任せるように伝えてみてはいかがですか? また、質問者さんの後に、新しい人が入ってきたのでしたら、仕事を覚えさせるという意味でも、ある程度その方に雑用を頼むように進言するのもよいのでは、と思います。 ただ、転職してあまり時間が経っていない状況で、新しい社員もなく、専任のスタッフもいないとなると、多少問題があると思います。質問者さんがその仕事をしなくなったとして、誰がするのでしょうか。その先を考えて意見をするべきかと思います。 私が昔勤めていた会社では、専門職でも新入社員は皆時間外に雑用をしていました。男女問わず、でしたが。やがて、なぜ私達だけ雑用をしなければならないのか、という意見が直属の上司を通じて出され、掃除の時間(その会社は社員が清掃をしていたので)にやることになるなど、多少は改善されました。具体的に、どう変更して欲しいのか考え、上司で誰か相談しやすい方に相談してみては?また、他に同じように雑用を頼まれていて、共同戦線をはれるような方はいませんか?まずはその辺りから攻めていくのがよいのではと思います。 まぁ、でも転職したてでは、ある程度は仕方がないのかもしれません。ある程度年はとっていても、その会社では新人な訳ですから…。私も転職したときに、雑用ありました。先輩社員の人からは、誰もが一度は通る道だから、と慰められたのを覚えています。新しい人が入ってくるまでの辛抱と思って我慢するか、社内の環境を改革する腹積もりで頑張るか。いずれにしろ、ストレスはたまりそうですね。良いアドバイスが無くてごめんなさい。頑張ってください。

kaharammm
質問者

補足

ありがとうございます。 転職半年未満です。 新しい人は入ってきていません。 同じ新人の人もいるのですが、男性なので雑用免除といいますか、なんだかのん気に自分の仕事だけしています。ぷんぷん! 中小なので、管理部門の部署自体もなく、事務員採用の方もいません。 パートの方がいるのですが、パートの方も暇にさせているぐらいです。(でも、ワープロも私の5倍ぐらいの時間がかかるので、結局私に回ってきてしまう感じです。) 雑用は女性・男性の問題だと思うのですが、 トップの方からの雑用は、私だけに関する問題に思います。 今までは、いる人に適当に頼んでいたのを私一人に集中させるようになった感じです。女性の雑用に関してだけならしょうがなくやっていたかもしれませんが、トップの方の雑用も私に回ってきている状況で、その2つもあるとさすがにもう我慢もできなくなってきた感じです。

関連するQ&A