• ベストアンサー

1024×768以上の画面解像度を意識してつくれと言われました

下記のような解像度をみて、 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/08/90.html  クライアントが、今まで800×600で作っていたのに、 もっと横幅がでかいHPを作れといわれました。 具体的な例として、 http://www.ukai.co.jp/toriyama/event/frame.htm 今まで横幅がでかいHPってあまり見たことがないのですが、例とか、あれば教えてください。 普通横幅は、500ぐらいまでだと思うのですが、 横幅が、でかいHpのほうがよほど、スタンダードになると、クライアントがいうのですが、 どう説得すればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chirol_y
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

現在スタンダードとして考えられているのは横幅800ピクセルですが、 これは『800*600で見ている人に配慮して』そうなっているというよりは、 『マルチウィンドウに配慮して』そうしていると考えるのが妥当です。 (800*600というのは今は本当に少数派ですし…) HPを作る時に一番考えなければならないのは、 閲覧者は『どんな状態でそのHPを見ているのか』ということです。 ネットサーフィン中の閲覧者は大抵、そのHPだけを見ているわけではなく、 ブラウザを複数開いて、同時にいろいろなHPを見ていることの方が多いでしょう。 特に、商用サイトであればなおさらです。 つまり、解像度が1024*768だからといって、 ウィンドウサイズが横幅1024だと考えるわけにはいかないということですよね。 ネットをやりなれた人であればあるほど、ブラウザをフルサイズで表示して使う人は少ないです。 横幅800を念頭に置くことは、同時にいくつものHPを見ている人にも 余さずコンテンツを見てもらうためには必要な配慮だと言えます。 デザイン上どうしても1024にしたいということであれば、 (トップのFLASHを横長にしたいとか…) 右端250ピクセルには重要なコンテンツを配置しないとか、そうした工夫も必要になるでしょうね。

その他の回答 (6)

  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.6

たとえば、このgooのページを600くらいにすると広告が表示されなくなります。見てもらえなければ意味をなさなくなってしまいます。 自分の場合、横のスクロールは興味がなければ、ほとんどしませんし、リンクの文字などが小さくなると、見落とす可能性もあると思います。 出来るだけ多くのひとに、見てもらうためには、800×600などの解像度も考慮に入れなけばならないと思います。

totags
質問者

お礼

御意見ありがとうございました

回答No.5

ポイントは魅せたいのか読ませたい(知らせたい)のかではないでしょうか。 それから、解像度が変わってもディスプレイの大きさが変わる訳ではありません。 #3の方が机の例示をしていますが、実際には机自体の大きさは変わってなく実は単に詰め込める様になった、 まぁノートや本を圧縮して小さく出来る様になったと言うのが適当かと思います。 すると写真集や画集など観る物はより多くの物が一度に観れるというメリットが出ますが ノートや本で読みたい,知りたいとなると文字が小さくて読み辛いです。 ご質問で例示されているサイトで申しますと、 確かに 1024 * 768 を想定しての作成の様に感じます。 1024 * 768 で拝見した場合、左側の画像に書かれている文章が小さくて読めません。 右側の文字情報も小さいので、ブラウザ側で文字サイズの指定を最大にしてみました。 右側フレームにて縦スクロールバーが出てきてイメージ低下です。 出来れば始めから文字を大きめにしスクロールバーを想定し色指定するなどして目立たなくしてあるといいなぁ~と感じました。 しかしこれを 800 * 600 で拝見した場合、左側フレームは画像が収まらない為か縦横ともにスクロールバーが出て見苦しいです。 画像に書かれている文章はこれでも見辛く、まぁツールを使うなり画像をパソコンに落として直接見るなりするしかないかなぁ~と諦めのイメージが・・・。 右側フレームには縦スクロールバーが出ていますが、文字はまぁ読めるのでそれ程気にはなりません。 比率が違いますがイメージで言えば、 紙の大きさはA4のまま変わりません。 ただ、最近A3からA4への縮小コピーが容易になりました。 これからはA3で作りますか? その上でA4に縮小コピーしますか? 観るには縮小によりより多くの情報が収められますが 読むには文字を大きくしないと読めなくなり縮小のメリットはなくなりますが??? まぁ確かにA4で作った物をA3からA4の比率で縮小してA4へコピーすると余白がありますが・・・。 と、以上の様な感じですかねぇ。 あとは、作成工数でもクライアントに提示しては? 800 * 600 で作成していた時は 1024 * 768 をそれ程考慮する必要もなく 閲覧者も文字が小さいと感じていればブラウザの設定で文字を大きく指定しているだろうし なによりそれでも読み辛いと感じていれば 800 * 600 で閲覧しているだろうから 閲覧者側にそれ程ストレスはなく済んでいたと。 しかし 1024 * 768 で作成するとなると 800 * 600 をかなり意識しなければなりません。 情報が収まりきらない場合に、想定外のデザインとなったりして 閲覧者へかなりのストレスを与える可能性があります。 当然工数は増えます。 また、単純に 800 * 600 の物を 1024 * 768 にするという事は相対的に文字を小さくするという事で 文字サイズも結構意識しなければならないかと・・・。 いろいろ工数が増えるかと。 (同じ工数でとなると、800 * 600 の閲覧者の切捨て,嫌われるのを覚悟という事に・・・。) まぁ結局、クライアントの目的が何なのか。 その為の経費はどうするのか。 それ次第でしょう。 低予算で読ませたいなら、 800 * 600 を想定していた方が良いし お金をかけても魅せたい,読ませたいなら、800 * 600 , 1024 * 768 等、複数の解像度を配慮すれば良いかと思います。 ただし、複数を想定する場合はそれぞれで多少の妥協は必要となり・・・。 (低予算で魅せたい場合が微妙で、1024 * 768 で魅せられはしますがそれを 800 * 600 で観た場合のイメージ低下を意識しないで魅せるサイトと言えるのかが・・・。)

  • JeanneNet
  • ベストアンサー率48% (100/208)
回答No.4

こんにちは、じゃんぬねっと です。 そもそも、横幅を決め打ちしちゃうからダメなんだと思いますが...。 コンテンツがどんな Width でも、違和感のないように、 マージンを調整したり、中央配置などした方が良いかもしれません。

noname#39234
noname#39234
回答No.3

次世代ゲーム機がPC並のスペックを備え ウェブ閲覧に対応するとなれば、その表示に使われる TVが高い解像度に対応できない現状では あまり情報を詰め込んでも無理が出る。 いわば、320x240でみる携帯電話の フルブラウザーのように。 また、前出の調査結果は、使っているディスプレイスペックであり そのすべてをウェブブラウザーに使うわけでは無い。 同時にメールのウィンドウを開いたり デスクトップアクセサリー等を表示している場合もある。 昔から、画面解像度の向上の利点は 複数のソフトを同時利用しやすいというもので… 机が大きくなったからといってノートを大きくしたりしないように 画面が広くなったからと、一つのソフトのウィンドウを どんどん大きくしたりはしないのが普通です。 というか、あの調査結果は800x600の液晶を持つノートPCが 大きく足を引っ張っているだけで デスクトップPCでは、10年前から1024x768が普通。

  • steel_gray
  • ベストアンサー率66% (1052/1578)
回答No.2

現状では500では狭いような気もしますが、1024は大きすぎだと思います。 説得のねたとしては 画面解像度≠ウィンドウサイズ ということを意識してもらうといいのではないでしょうか? 参考URLの 「画面解像度」と「ウィンドウサイズ」について の、あたりが参考になるかと思います。 ただし、実際に幅1000以上のウインドウサイズで閲覧するユーザも実在するので、余白のとり方などを工夫してあまり不恰好にならないような配慮はするべきだと思います。 そのクライアントも目いっぱい使えという意味ではなく、上記のようなことを意識しろといっているのかも知れませんね。

参考URL:
http://www.zerotown.com/webdata/access/vga_01.htm
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.1

フレーム付の物は横広がいいです。 ブログも横に広がっています。

関連するQ&A