- ベストアンサー
イラクのテロについての疑問点
こんにちは。単刀直入に質問させていただきます。 フセイン政権が無い今、イラクでテロを起している組織は一体何者なのでしょうか。 イラクでフセイン政権が倒れた後、米軍を狙ったテロが相次いでいる事が報じられています。 また、新たな政権誕生後、イラク駐留米軍は段階的撤退を開始すると表明しました。 こうなるとますます治安の悪化を予感します。 フセイン政権の残存勢力がテロリズムに乗っているという話も考えられますが、彼らにとってのメリットが感じられません。他にイラクの利権を巡った勢力が跋扈しているのでしょうか? イラクとアメリカや、また中東諸国周辺の事情を知りたいと思って質問しました。 詳細をお知りの方、またはサイトでも結構なので正確な情報をお知らせ下さい。 よろしくお願いします。(**;
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もともとイラクにはスンニ派(3割)・シーア派(6割)・クルド族(1割)とその他諸部族が乱立していました。ご存知の通りサダムはスンニ派出身です。中東全体を見渡してみると圧倒的にスンニ派が多数です。しかし隣国のイランはシーア派の最大拠点国です。インティファーダ(反イスラエル闘争)はイスラムの悲願ですから、このときにはスンニ・シーアの区別なくイスラムで合致します。とまあ、ここまででもかなりややこしいですが、これに加えて各派の過激派(原理主義)と穏健派に分かれます。スンニ派の最大過激教義はサウジアラビアのワッバース派といわれています。もちろんウサマやザルカイもワッバース派出身です。現在このワッバース派はロシアを取り組みために、ロシアで強烈な布教活動をしています。 状況説明だけでも非常にややこしいですが、これにOPEC(石油輸出国機構)対メジャー(欧米の大手石油会社連合体)いう概念が入り混じってきます。そして石油には世界中の国の利権が入り混じります。もう状況説明はこのへんでやめときますねw。 とまあ非常にややこしい状況下ですが、1991年ここにブッシュシニアは様々な利権のために手を入れました。それから12年。今度はブッシュジュニアが同じ理由で手を入れました。その結果、サダムの圧制で一応平静を保っていたこのややこしい各勢力の摩擦が跋扈(ばっこ)してしまいました。もうこうなってしまうと、サダムに代わる圧政を誰かが敷くか、ずっと内戦を繰り返すかをしなければどうしようもないと思います。上述しましたとおり、あまりにも複雑でどこから解決したらいいのか誰もわからない状況です。 イラクを主戦場として世界中のスンニ・シーア・クルドが内戦(実質戦争)を繰り返し、あげくの果てにはこれをアメリカ・イスラエルの責任だとして(当たっていますが)、新インティファーダ(アメリカも加えて)が過激になるしかないでしょう。僕は長期的にみると、アメリカはかなり苦しいと思います。 湾岸戦争陰謀説 http://www2u.biglobe.ne.jp/~kotarou/conspiracy_html/no3.html
その他の回答 (1)
もともと「自国原理主義」だった人達です。 アメリカは昔から、あの近辺の国に過干渉を行ってきました。 それをやめさせるために9.11事件を起こしたのに、アメリカのみならず多の国々まで自分達に干渉してきてしまっため、それで腹を立てた人達です。 つまり、テロリストは一般市民です。 彼らが何ゆえに「殺さなければならない」と考えているのかは、イラクに行って本人に訊いてみなければ分かりません。 ですがもしかしたら、「殺さなければ(アメリカに)殺される」と考えているのかもしれないし、他宗教の者は抹殺されなければならないという教義を持っているのかもしれません。 もともとあの辺は自然環境の厳しいところで、適度に他人を間引きしなければ自分達が生きていけなかった時代を長くすごした人々ですから、そういう土地柄的な理由もあるんじゃないでしょうか。
お礼
住んでいる環境は食べるものや衣服、住居その他、その土地の特性を左右する為、思想にも大きな影響を及ぼしているのでしょうね。 しかし、4大文明の一つが生まれた国でもありますし、騒乱している理由はその他の原因にも有るような気がしてなりません。 遅くなりましたが返答ありがとうございました!
お礼
民族的な対立、思想的な対立、イラク国境を越えた活動と、広範囲に広がっている問題だと言う事が判りました。 ご意見を元に色々調べていくと、さらに細かく入り組んだ現状がある事も知る事ができました。(石油利権、国連、血筋など) 短期的に成立可能な独裁政治による平和か、それとも構成までに長い時間が必要な民意による民主政治か、望まれるのはどちらなのか途方に暮れてしまいますね。 どちらにせよ、時間をかけて一つずつ障害を取り除かなければならないようですね。その点ではアメリカの急いだ行動は確かに苦しいものですね。それでも何らかのメリットを考えたのでしょうけれども…。 思想の違いは色々と問題が多い事が良くわかりました。 遅くなりましたがご回答有難う御座いました!