• ベストアンサー

出目金の死因

友人のことなのですが先週の水曜日にペットショップで迎えた金魚が亡くなってしまいました。 2匹おり、1匹目は今年生まれた黒の出目金で迎えて2日目に亡くなり、2匹目は去年生まれた赤の出目金で昨日家に帰ったら亡くなっていたそうです。 水槽は金魚を育てるためのセットになった水槽を使っており、ポンプも水草(ペットショップで店員さんに金魚向きのものを選んでもらったもの)もちゃんとあり、エサも毎日2回ちゃんとあげていました。 友人は水槽についていた金魚の飼いかたの本に書いてあるとおり基本に忠実に飼育していました。(カルキ抜きは当然、水槽に移すときも慣らしたいちゃんとしていました) また、かすかに白点病の様子があったとのことですが、まだ『もしかして』というぐらいの症状だったので実際そうとは限らないですし、そうだったとしてもすぐ死ぬような症状じゃ無かったようです。(それとも白点病は金魚がすぐ死んでしまうような病気なのでしょうか) 1つ、思い当たることがあるとすれば先日近所の川でタニシを捕まえて水槽にいれたことが関係あるのではないかと私は思い、そう友人に言ったのですが素人の私が無責任なことを言ってしまい友人を責めてしまったかもしれないとすごく後悔しています。やっぱり野生のタニシは家に居るような金魚にとって危険な病気などを持っていることってあるのですか? 友人はまた金魚を飼って殺してしまうのが怖いから金魚がもう飼えないと言っています。 もし、また友人が金魚を飼いたいと思ったときのために死因をはっきりさせておくべきかと私が勝手ながら質問させていただきました。 上記の飼い方で、少しでも死因の可能性があることがありましたら教えてください。 よろしくおねがいいたします。 また、読みにくい文章ですみませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mine0042
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.1

お気の毒なことでしたが、もともと入れた魚が弱かった可能性がありますね。 白点病の様子があったとのことですが、買ったときからそうだったのでしょうか? もともと魚は環境の変化に敏感ですから、買ってきた魚を家の水槽に移すときが、一番リスクが高いといえます。 水質の変化によるストレスで弱った状態だったため、白点病が発症した可能性もありますし、やはりタニシを入れたことも大きな要因かもしれません。タニシになにか細菌がついていた可能性は大きいですが、普通の状態なら平気でも、弱った身体には影響が大きかったのかも。 自然の川や池の水には、水道水には存在しない(してもごく微量の)細菌やウィルス等がいますから、そういった水に棲んでいた生き物を、自宅の狭い水槽に入れるのは、かなりリスクが高い行為です。 一般に水槽を設置する場合、買ってきた魚をすぐに新しい水の水槽に入れるのは避けた方がよいのですが、その理由は、ろ過細菌の働きが、新しい水槽では充分ではないからです。 魚のフンには、有害なアンモニアが含まれていますが、そのアンモニアを亜硝酸(これも有害です)へ、そして亜硝酸を無害な硝酸塩に分解するのが、ろ過細菌の役割です。この細菌は、自然に水槽内で繁殖するのですが、それでも充分なろ過作用が働くまで、少なくとも2週間くらいはかかります。その間、魚を入れすぎたりしますと、ろ過機能が不十分なため、有害なアンモニアがたまってしまい、魚にもダメージになります。 水槽の水が充分にこなれていれば、新しい魚に対するストレスも軽く、弱って死んでしまうことも防げます。 水槽にはエアーポンプだけでなく、簡単なものでもいいので、ろ過装置を入れてください。そして、魚を飼いたいと思ったら、まず水槽をセットして、(水草も入れたいと思ったらその時一緒に入れてもいいですから)、魚を入れるのは、少なくとも1週間は我慢してください。 なお、魚が死んでしまった水槽は一度リセットして一からやり直すことをオススメします。底砂の中に白点虫が残っている可能性がありますので。 白点病については下記のサイトも参考にしてみてください。

参考URL:
http://www9.plala.or.jp/n-hiro/hakuten.html
mondi
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございました。 白点病の様子は最初には全く無かったようです。 ろ過細菌とタニシの可能性が強そうですね、、、 ろ過細菌は過去ログでよく言われていたバクテリアのことですよね、 過去ログでもよく言われていたろ過細菌なのに飼育の仕方の冊子に書かれていなかったのが少し不思議ですね。 友人に教えてみます。 詳しくてわかりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

水槽に導入した直後でしたら考えられる要因はいろいろ考えられますけど、水槽に入れてから1週間くらいは餌はあげないほうがいいです。 新しい環境になれないうちに餌を食べさせると消化がうまくいかずに金魚に余計なストレスを与えてしまいますよ。 あとタニシに限らず野生のもの(水草等も)は取ってきてすぐに入れるのはやめたほうがいいですね。 色々病原菌持っていることが多いですから。 金魚を飼ってもすぐ死んでしまう人向けのサイトがありますので参考にしてみてください。

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/index.html
mondi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱりタニシやめとくべきですね。 また今日友人とリンク先を見せていただきました。 友人も知らないことばっかりだと驚いていました。 本当にありがとうございました。

  • baikubaka
  • ベストアンサー率30% (59/193)
回答No.2

こんにちは、このようなサイトをご存知でしょうか? 回答にならないと思いますが参考までに乗せておきます。 「らんちゅう広場」 http://www.valley.ne.jp/~szk/index.html 「初めての金魚講座」 http://www3.plala.or.jp/fenris/kingyo/

mondi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速リンク先をみに行かせていただきました。 特に初めての金魚講座はとても参考になりました。 友人の飼育書には書いてないことだらけでびっくりしました。 特に最初の一週間は絶食しなきゃいけないなんて全く書かれていませんでした。 とても参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A