※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二人目が欲しい。でも、老後など不安がいっぱい!)
二人目の子供を考えているけど不安がいっぱい!
このQ&Aのポイント
アトピーの治療に取り組んだ経験、育児の楽さ、可愛さから二人目を欲しくなっているけど、不安がある。
40歳の主人の定年退職と教育資金の問題、部屋の不足、主人の親の引き取りの可能性、つわり中の子供への世話の問題。
これらの問題を解決するためのアイデアや対策を考える必要がある。
もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます。
この子はアトピーで生後2~5ヶ月頃まで非常に大変な思いで治療に取り組みました。その甲斐あって、今では見た目には分からないほどになりました。
お陰で育児がグッと楽になり、そして何より赤ちゃんが予想以上に可愛かったのでもう一人欲しくなってきました。
でも、いろいろ不安なんです。
1.主人は今年40歳。第二子が成人する時にはもう定年退職しています。
教育資金を捻出出来るか?老後の生活は大丈夫?
2.部屋の問題。
同性だったとしても子供には個室を与えたい(受験の時だけでも)のですが、部屋が足りません。
3.主人の親(どちらかが亡くなった後)を引き取るかもしれない。
(今年の正月に主人が義弟に「うちで引き取るつもり」と宣言した。私は初耳!)
4.つわり中に長男の世話が出来るかどうか。
長男の時、かなりつわりが酷く寝たきり状態が3ヶ月続き、7ヶ月頃まで吐いていました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 育児が一段落着いて私が仕事を再開すれば何とかなるのかなとも思えるようになりました。ありがとうございました。