- 締切済み
あなたにとって「本物」の音楽とは?
これはかなり難しいですが・・・ 自分は音楽が大好きなのですがどうも日本の音楽は質が低下しているらしく・・・このようなサイトで自分の好きな歌手を自信を持って言えない状況です。 そこで質問です。 1)あなたは邦楽派ですか?洋楽派ですか? 2)最近の邦楽の質の低下を具体的に言うとするならば? 3)2の発展系ですがいわゆるパクリ疑惑があることをどう思いますか? 4)あなたにとって「本物」の音楽と言える曲は? 5)あなたにとって「本物」の音楽を歌っているアーティストは? 6)最後に最近の音楽を一言で表すならば? 特に音楽が詳しいわけでもありませんが・・・気になります。(作詞家・作曲家は疎いです) 主観で答えて結構です。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (25)
- 専門家の回答
みんなの回答
- be-free1031
- ベストアンサー率0% (0/6)
音楽の専門家でもないし音の良し悪しをしっかり理解できる人間ではありませんが、こーゆー話は好きなので回答します。 1:邦楽です。洋楽は何を言ってるかわかりませんのでイマイチわかりません。だけどクイーンやビートルズなどは何を言ってるかわからないのに心に響くものがあるので、もし私に英語がわかれば相当すごい曲なんだろうなとは思います。 2:モー娘、タッキー&翼などのアイドル歌手。いらないコラボレーション(EXILEとGLAYみたいな)金のためにしか思えない。 3:既出ですが芸術は模倣だと・・・もちろんあからさまはいけませんが。それに本当にパクリならばすぐ消えると思います。 4:1曲に限定されないので答えるのは無理です。 5:もちろんこれもいろいろな方が本物を歌ってくださるのでなんともいえませんが、私が最も全幅の信頼を寄せているのは Do As Infinity です。何度聴いても飽きないどころか色々なことを伝え教えてくれます。最近のアーティストといわれる人の中でアーティストらしい人たちです。もちろん他にもたくさんいます。 6:曲より人で売ってる気がする。曲よりダンスがすごいときがある。アーティストと呼ぶよりパフォーマーと呼んだほうがしっくりくる人が多すぎ。その点EXILEとかはうまく融合させてる気がしていい。
- yoshihide0104
- ベストアンサー率14% (2/14)
(1)50:50です、ただし邦楽はバンドのみ。 (2)質が高い人が埋もれてしまっている。アイドル等の人気もあり本気で音楽していない人間のもCDのほうが話題性が高かったりしますから。 (3)パクリ?は別に良いのでは?あからさまなパクリはマズイですが、やはり音楽やってる奴は音楽からヒントを得ますので、それにコード進行も限られてますし、多少似ているくらいの曲ならたくさんあると思います。 (4)、(5)あわせて答えますがバンド本気でやってる奴等。やりたくて本気になって音楽やってる奴は、たとえ下手糞でも音楽やってると思います。 (6)アイドル嫌い、だけど質が落ちたと言うほど落ちていない。シビアに言うと邦楽では洋楽には勝てない。ボーカルの発声方法が違いますから。 でも、歌い手に伝わればどんな歌声だって音楽だと思います。 要は気持ち・・・メッセージ性じゃないかな? 何でaknassoiurnijも自分が好きなアーティストの音楽を自分が好きであれば他人になんと言われようがそれはそれで気にしなくていいと思います。 音楽は娯楽、気持ち。送る側がやりたい事やりたいジャンルをやって聞き手がそれを受け感動する、感動といっても涙するだけでなくカッコいいと思えたりする。それで成り立っていると思います。 それがちゃんと成り立ないでしょうか?
- x2000max
- ベストアンサー率0% (0/9)
ちょいと馬鹿な私ですが。 1)あなたは邦楽派ですか?洋楽派ですか? 50:50といったところですか。 最近はどっちも気に入ってるし、クラシックも聞いてます 2)最近の邦楽の質の低下を具体的に言うとするならば? ビジネスに意識を持ちすぎているためだと思う。 売れればいいと思いすぎている。多分これは個人的な意見だけど、最近は音楽よりも売り方にこだわりすぎている。 3)2の発展系ですがいわゆるパクリ疑惑があることをどう思いますか? パクリは完璧に「これはパクリだ」と思えるくらいの曲じゃなかったら別に、、、まあ、一番パクリだと思ったのが、Ga○○tのANOTHER WORLDだけど。あの曲のパクリ元を聴いたとき、これはパクリすぎだろとも思えた(笑) 4)あなたにとって「本物」の音楽と言える曲は? ないな、、、その人が本物と思えば本物。好きな曲は沢山あるけど、本物とは言いがたいな。 5)あなたにとって「本物」の音楽を歌っているアーティストは? いない。だけど、必ずこの世には本物の音楽を持っているアーティストはいるはずと信じている。夢見がちだけど、いつかはそのアーティストは世の中に出てきて、本物の音楽を聞かせてくれるに違いない。 6)最後に最近の音楽を一言で表すならば? ビジネス音楽。最近はこのような曲が音楽界を飛び回ってる。
- kiboribito
- ベストアンサー率20% (3/15)
1)どちらも聴きます。 2)質に関しては、昔も今もこれからもあまり変わらない気がします。でも時代ごとに聴き比べているわけじゃないから、ほんとのところはよく分かりません。 3)盗作がばれたら情報が一気に広がる現代で、ばればれな盗作をする人の気持ちがよく理解できません。 4)あまり本物や偽物という意識で曲を聴いていないのですが、ふと思いついたものを2曲。 第九とヘロイン。 5)これもあまり意識はしてないんですが、ぱっと浮かんだ人を2人。 ボブディランとブルーハーブ。 6)2005年前後の音楽。 4)と5)についてですが、ちょっとでかいCD屋に行ってみれば、何千というアーティストの何万という曲があるんです。中にはパクってる人もいれば新しいことやってる人もいるでしょう。その全部を聴けるわけはないし、まだ出会ったことのない名曲が山ほどあるはずです。それを全部探す時間もお金も熱意も僕にはありません。ただ、自分が何かの縁で出会ったアーティストの作品は、大切にして耳を傾けたいと思っています。とは言っても、なんでこんなもん買ったんだーって作品もたくさんあるんですけどね。 自分の経験では、音楽を理屈で考えることにはデメリットが多いです。
- katsuki3328
- ベストアンサー率0% (0/0)
(1)邦楽派です。 (2)聴いてて意味分からん(意味の無さそうな)曲が多くなっていると思います。 (3)多少似るのは仕方ないと思いますが、オレンジレンジのロコローションのように、相当なパクリは聴いてるとイライラします。自分達で作るのならもっと責任を持って作って欲しい。それを良く評価するのもどうかと思いますけど…。あと、(2)でも言いましたが、ハロプロのように(個人的に)幼稚な曲やアーティストも含めて、質が低下してると思います。 (4)月のしずくです。 (5)柴咲コウさんです。彼女は自身で作詞もしていますが、今のところパクリなどしていないので。女優業をしていてあれだけ歌が上手いのは数少ないでしょう!アップテンポな曲だと、BENNIE Kとかもいいですね。 (6)最近は売れて納得できるような曲が減ってきている!!
- drawingq39
- ベストアンサー率58% (23/39)
1.洋楽も邦楽も聞きます。確かに洋楽の方がサウンドもかっこいいし歌もうまい人ばかり。でも、あたしは音楽は演奏がうまくても下手でも、歌がうまくても下手でも心に響くかどうかを重要視してるんで、歌詞がわかる邦楽の方が好きです。 2.たしかに、質の低下かどうかはわからないけど、90年代まではベスト10に入る曲ならサビ以外もだいたい口ずさめたけど、今は知らない(興味のない)曲ばっかりで、みんなが歌える歌が少なくなったと思います。 3.パクリ疑惑。。でも、やっぱ音符の組み合わせも限界あると思うんで、「パクリだ!」って騒いでる人が好きなアーティストの歌ももしかしたら何年も前の誰かの歌に似てるかもだし。。。ってことで、判定できないと思います。まぁあきらかなのもあると思うけど。。 4.5. 邦楽ではミスチル、スピッツ、山崎まさよし、斉藤和義、奥田民生などが好きです。 特にミスチルが好きです。演奏も歌もうまくはないかもしれないけど、あたしの心にはめっちゃ響くんで、本物の音楽です!特に桜井さんの歌詞は日本語を使って言葉遊びもたくさん入れてて、「この歌詞の意味がわかる日本に生まれて良かった」とまで思わせてくれます。歌声も心がこもってる。 6.ぱっとしない。
- judymary2001
- ベストアンサー率27% (12/43)
(1)邦楽派です。 (2)専門家じゃないので質が低下しているかどうかは分かりません。ただ、リスナーのひとりとして、'90年代のJ-POPに比べ最近のJ-POPでいいなと思う曲はかなり少なくなったと思う。心にジーンと響く曲が少なくなった。 (3)パクリ疑惑があること自体にはそこまで気にしません。そのパクリ疑惑曲を買って聴くのは個人の自由だと思う。パクリ疑惑曲があっても今のJ-POP界にいいなと思える曲が増えるのであればそれに越したことはない。ただ自分の好きな曲が許可なしにパクられて、そのパクリ曲が大ヒットした場合、その曲は絶対買わないし腹は立つと思う。 (4)JUDY AND MARYの「クラシック」 (5)JUDY AND MARY 洋楽邦楽併せても俺の中で唯一好きなアーティスト。もちろん自信持って好きだと言えるアーティストです。洋楽邦楽併せていろんなアーティストの「いい曲」はたくさんあっても、好きなアーティストは俺の中ではこのバンドだけです。アルバム全曲が「いい曲」。アルバムの曲がシングルの曲以下になってない。どの曲もシングル並み。ファンを裏切らない。(突然の解散で裏切ったけど…^^) (6)ジャンルが広くなった。(リスナーがひとつのジャンルにこだわらなくなった。洋楽、邦楽、演歌、クラシックなど) (7)邦楽の自分の好きな歌手を自信持って言えないことはないと思いますよ。音楽の好き嫌いは自由だと思うから。自信持って言ってみるべし。
- burntsienna
- ベストアンサー率22% (30/132)
1)歌なら基本的に邦楽(洋楽は歌詞が聞き取れないので)。歌以外ならどちらも。 2)頂上の大きさは変わっていないけど、裾野が広がったから平均が下がった。そんな感じじゃないですかね。聞いていていい音楽が減ったとは思いません。聞きたくもない音楽は増えましたが。 3)より良いものを作るためならいくらでもやれば良いと思います。 4)皆さんが仰っているように「本物」の意味がわからないのですが、自分が「良い」と思っている曲なら村松健の「雪催」です。 5)歌手や作曲者、作詞者ごとではなく曲ごとで判断しているので、答えられません。 6)剪定・管理をせず栄養だけをやり続けた樹。そのうち皆枯れるんじゃないでしょうか。
- piyopiyo2983
- ベストアンサー率10% (11/107)
1.どちらも聴きます。 2.売り手側とリスナーの間に開きがあること。「人気アーティスト」とか宣伝してる割に、フタを開けたら名前すら知られてない方もたくさんいますからね。 3.元ネタに敬意があって、上手に使えば文句なし。 4・5は「本物」の定義がいまいちわからないので…。強いて言えば、自分が聴いててずっと飽きないものが本物じゃないかと思いますが。 6.広くて浅い。だからこそ、今なら本当に自分にとって良い音楽を見つけることができるんじゃないかと思います。
1.邦楽 2.声がでないでしょう。伴奏がうるさいだけでで声がぜんぜん合っていません。 3.どうでも良い。はつぱい曲数を考えればにないほうが奇跡。 4.酔っ払って放歌乱舞している人の放歌(誰からも強制されることなく自然発生した音の変化)。 5.今はいないでしょう。裏声のような高域を普通の歌して歌える人は。 7.下手