• ベストアンサー

有料道路の通行券の保持方法

いつもお世話になっております。 DSC11で2ヶ月が過ぎました。 これまでは積極的に距離を稼ぐために土日の度に乗り回していましたが、 これからはゆったり、本来の目的であるツーリングに出たいと思っています。 そこで質問です。 入口で料金を払うのであれば事前に金を用意しておき停車して支払い可能ですが、 通行券をいったん受け、出口で精算するスタイルでは、 保持の仕方によっては風で飛ばされてしまうとか、 どこかにしまってしまえば支払いの時に一度車を降りる必要があるとか、 何かと頭で考えているとまとまりません。 ということから (1)入口で通行券を受けたときにどう保持するか、 (2)精算時(出口)はどうするか、 を教えて欲しく思います。 自動車に乗っていたときに経験したバイクに対しての意識は、 結構バイクには待たされたな、というモノです。 待たさないためのスムーズな精算方法を知りたいので宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.8

私のお薦めの方法です。 マグネットクリップをタンクに取り付けておきます。 通行券の発券機の横に停車。右手でクリップをもち通行券を直接はさんでタンクに貼り付けて発進。 簡単には飛んでいきません。もちろん、念のためしまったほうがいいです。 出口ではあらかじめ通行券とハイカを挟んでタンクに貼り付けておきます。マグネットクリップごと係員にわたし、ハイカと領収書はまたクリップに挟んでもらう。 タンクに貼り付けて発進する。 この方法がいいのは、右手だけで済むことです。 ギアをローにいれたまま、クラッチを握り、リアブレーキを踏んでおけるので、すばやい発進が可能です。

その他の回答 (14)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.15

#10です。 >多少時間かかってしまうのは仕方ないと思います。 その多少の時間で立腹する車が多いから、こちらが配慮して、いろんな手段を考えているのです。 料金所手前は、確かに駐停車禁止ですが、捕まったことはありません。(料金所の手前で支払い準備している私の横を、颯爽とパトカーが通りすぎていった事も何回もあります)おそらく、警察の方々も、事情を分かってると思います。 (こちらも、止める場所は、相当気をつかってます。) #14様もおっしゃってますが、秋口過ぎとか、分厚い手袋をしながら、タンクバックから通行券とハイウェイカードを取り出すのは、至難の業ですよ! 料金所で手袋脱いで、もたもた1分以上精算にかかってたら、それこそ、後ろがヤンキーでしたら殺されますわ。 そこで、手前の端に止めて、クリップに通行券とハイウェイカードを挟み、手袋は片方脱いだ状態でタンクバッグに差し込んでおき、通過時に通行券など渡す→返却物受け取ってタンクバッグへ、→出たところの端っこに止めて、手袋引き抜いて装着→終了 で、まったく後ろの車に迷惑はかかりません。 こんな事は、車が70キロで流れている道路(法定速度60キロ)を、法定速度60キロで走らなければいけない!と言うのと同じく、不毛な法律で、このこと自体は必要悪でしょう。

tkd0403
質問者

お礼

一つ一つ御礼を書くべき所、まとめてしまう非礼をお許し下さい。 たくさんの皆様のアドバイスありがとうございました。 なるほどと読ませていただきました。 まとめますと、 時間が掛かるのは仕方がないので落ち着いて。 やはり料金所を通過したあとは基本的に止まる必要がある。 現金ではない手段(ハイウェイカード、ETCカード、クレジットカード等)を使うのが有効。 マグネットホルダーが有効。 キルスイッチを使うのが有効。 定期券入れが有効。 あらかじめ料金を確認し、つりを発生させない。 十分に参考にさせて頂きたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.14

♯13様のいう駐停車禁止は、確かにその通りです。 でも、あれは法律がおかしい!! あんなの厳密に守っていたら、いつかヤンキーに“殺されてしまう”でしょう。 あれは、法律(または制度)を改正すべきだと思いますね。 現実に、バイカー/ライダーがすべて料金所でぐずっていたら、間違いなく渋滞を誘発する原因となるでしょう。そこから生じる経済的損失、それに近年はこれを特に考えなければならない環境問題への負荷は、馬鹿にはならないでしょう。 またいろいろと工夫案が出ている(私も出しました)けれども、たとえば真冬は手袋を二重にはめたりとかしている中で、おじさんの前でとってなんやするのは、理想以上にしゃれにならん時間がかかります。 もしボクが料金所の先でパトカーに「駐停車禁止云々」で検挙されたとしたら、サインせずに最後まで裁判で闘います。勝つ負けるとは別の次元です、法律がおかしいと。 あと、ETCレーンを左端に設定するのもどうかと思います。 まだ自分は危ない想いをしたことはありませんが、でも、いつか危険な目に遭いそうで…。 バイク用ETCの整備の遅れもそうですが、とにかくもっとたくさんの(少数であろうと、さまざまな人の)状況を考えて欲しいと思いますね、当局は。

  • burororo
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.13

ポーチかふたのできるものにしまうのがいいんではないのでしょうか? 多少時間かかってしまうのは仕方ないと思います。 ゲートのおじさんのところでしっかり止まってするべきだと思います 下の方が答えられていますが ゲートを越えて左によってから・・・ というのはありますが ゲート付近は本来駐停車禁止なはずですので 違反だと思います あとETCですが きっと軽自動車用でセットアップしたものを使っているのでしょうが あれもだめだと思います まして 前払いで(50000円払って58000円分使える)というシステムは 自動車用に提供されているサービスですのでこれは明らかに 罪になります 道路公団に問い合わせてもらえば分かります ただ 前払いじゃない場合は 払う金額が同じなので詐欺などの違法性はなさそうですが よくはないかと・・・

  • tanashi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

DSC11でしたら、ワイズギアから出ているタンクブラスタッドウィズポケットがオススメです。 私はこのポケットにETCカードとともに通行券を入れて、出口で両方出して領収書は受けとらないようにしています。出口なら現金払いの自動車より早いですよ(^。^)。 千葉の奥地から御殿場まで高速走ってみましたが、問題なしでした。 ただ、問題点として 1.ポケットは小さいので財布は入らない。小さい小銭入れ程度がやっと。入り口で料金支払う道路では不便。 2.洗車でタンクを綺麗にしたい場合外す必要があり、外すには車載の六角レンチを使う必要あり(メーターカバーに挟むように固定されているので、メーターカバーを外す必要がある為)。 3.防水ではないので雨の日使うのはやめたほうがいい。 4.高い(笑)。 てな感じです。

参考URL:
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/index.html
  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.11

タンクバッグのサイドポケットにすぐにしまい(手袋のまま)、料金所では予め入れてあったハイカで支払います。 サンデードライバーのお父さんよりも素早く精算しています。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.10

私の場合、(イナズマ、ビキニカウル付き、タンクバック装着) 1.通行券を受け取ったら、そのままタンクバックの上ふたの中に放り込んで、閉めて終了 2.私の場合は、ハイウェイカードと通行券のコンビですが、ビキニカウルのところに、大きなクリップを付けてます。 出口までに、タンクバックの上ふたの中に、通行券とハイウェイカードを仕込んでおいて、出口がきたら、一旦手前のスペースに停車→上ふたの中の通行券とハイウェイカードを、クリップに移動→出口で両方まとめて渡す→返してもらったものは、タンクバックの上ふたの中に放り込んで、ふた閉めて終了 (出口渋滞してるときは、クリップに移さず、ふたの中から直接取りだして渡す) です。下手な車より、はるかに速いですよ!! とにかく、バイクの場合、小銭がうっとうしいので、通行券+なんかのカード、のコンビにしておいた方がいいです。 なお、タンクバックの中に、千円札一枚忍ばせておけば、不意の通行料数百円とか、すぐ対応できて、おつりをタンクバックのふたの中に放り込んで終了なので便利ですよ!! ドラスタの方なら、市販のクリップとか、タンクバッグなど、装備次第でいくらでも早くなると思います。

  • fanfant
  • ベストアンサー率27% (73/265)
回答No.9

クレジットカードかETCカードがお勧めですよ 私は車のETCカードをバイク用に持つようにしています。 一時期週に3,4回高速を使う用事があったので この方法が早いかな・・・・と感じています。 ポケットに親指でさっと取り出せるタイプの 穴あきの定期入れに忍ばせておいて (100円ショップの厚ぼったい奴で充分) クレジットカードを定期スペースに入れておきます 通行券は取ったら定期のスペースはさみます。 多少はみ出ますがそのままポケットに入れればあまり折れません。 出口ではキルスイッチでエンジン停止で 両手が自由になります。 定期入れを差し出し「カードが入っています。」 で収受員さんがカードで精算して レシートも入れてくれます。 そして定期入れを受け取りポケットを閉めて キルスイッチを戻し、スタートします。 ポイントはキルスイッチと定期入れです。 是非お試しください。

回答No.7

こんにちわ~ (1)まず、当日乗る前に今日の高速用のポケットを決めます。 これがフタができないヤツだとチケットが飛んでしまいます。 飛んでしまうと後が大変です。 (2)精算にはクレジットカードが便利です。 高速の場合、サインは要りません。 ちなみに高速での給油にもクレジットカードは使えますので 現金主義の方でも持っていた方が良いと思います。 (その他)バイクでは一番左側の出口がお薦めです。 中央だか関越だったかではバイク用とありがたい表示があります。 バイクによるのでしょうが、おいらのCBはサイドスタンド出すとエンジンが停まります。 だから料金所ではスタンド出して支払いしてスタンドしまってエンジンかけて出発です。 結構、機敏にやってるつもりでもクルマからすればノロノロやってるように見えるのかも? 暖かく見守ってあげてください。 ではでは。(。・_・。)ノ♪

  • haruki998
  • ベストアンサー率23% (46/197)
回答No.6

ウエストポーチが一番いいと思います ハイウエイカードかクレジットカードを使えば、私の場合、車での所要時間とほとんど変わらず通過できますよ 右手でカードの受け渡しして、左手でポーチのチャックの開け閉めをすればとてもスムーズにいきます

  • hi-do
  • ベストアンサー率38% (44/113)
回答No.5

混雑しているゲートでは焦りますよね。マイペース、ゲートに着いてからゆっくり財布を探す人も珍しくないことですが。 それはさて置き、何年か前、入り口でチケットを受け取ったら、さっとブーツに差込み、すぐにゲートをくぐってから左端へ寄り、そしてバッグへしまう。という人を見ました。「おみごとっ!」と思い、以後真似しております。 保管場所は先にいろいろアドバイスされていますが、支払い方法に付きまして。 車もお乗りならETCカードを作成されることをお勧めします。バイクではノンストップで通貨は無理ですが、前払いですと、金額に応じてお得になります。(50000円の支払いで58000円分) 料金所の支払いはETCカードで支払えば言い訳ですから、ご一考ください。