- ベストアンサー
教えて!gooの質問&回答を書籍化?メール届きましたか?
おはようございます。カテゴリーが適切なのか分かりませんが、質問します。 昨夜、「教えて!gooの事務局」から、「今週、妻が浮気します」に続き、「過去の質問&回答」が書籍化検討されているものがあって、あなたの投稿がその候補です・・・というメールがきました。 http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/dcf936e63a020c668f10587ecab9527c サイトでもご案内しているとのこと。 プライバシーに関わるかと思うので、どの質問&投稿のことなのかは差し控えさせていただきますが、こういうことってあるんでしょうか。 「候補」ということは、多くの方に同様のメールが届いたと思うのです。でも、そのメールが届いてから、どなたも私のような疑問をもった質問をしている様子がないので、質問投稿します。 ニックネームなどに支障があればメール返信してくださいとのことですが、何となく警戒して返信できません。 たまたま昨日の新聞の朝刊に、どうみても怪しい「尋ね人」の広告(尋ねる動機も怪しいが個人情報を入手しようという気配がぷんぷん)が出ていたのを見てしまったせいかもしれませんが。信頼できるメールじゃないと、返信できません。 思ったことを少し書き込んだ程度なので、書籍化されてもされなくても別にどうってことはないのですが、ただ、慣れないメールには警戒してしまって・・・。 同様のメールを受け取った方、どう対応しましたか?教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.6
- nonnon_goo
- ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.5
noname#128041
回答No.4
- tsayamaz
- ベストアンサー率29% (112/385)
回答No.2
- tsayamaz
- ベストアンサー率29% (112/385)
回答No.1
お礼
あ、メール着たんですね。よかった。 私も、その投稿の内容やニックネームに抵抗が・・・というわけでもなく、その連絡メールそのものに警戒してしまったので。 疑えばきりが無いけど、なりすましホームページとかフィッシング詐欺や未遂って多いようですので、身に覚えの無いメール等は普段無視しているんです(話はそれますが、身に覚えの無い電話の着信も一切かけなおしません)。でも、何となく、「出版」という「おいしそうな話」で何かをひっかけようとする詐欺だったとしたら、、、という疑心暗鬼です。 ちょっとほっとしました。ありがとうございました。