- ベストアンサー
くちなしのつぼみ
くちなしの香りが好きで初めて鉢植えを購入しました。 植物の世話をするのは初心者で 何も分からなくて困っています。 つぼみが沢山ついているものを選んだのですが 大きくなったつぼみが 花が咲く前にポロポロと落ちてしまうのです。 水のやり方は、土の表面が乾いてきたら たっぷりあげるようにしていました。 置き場所は家の中の窓際です。 実はカーネーションの鉢植えも同様に つぼみがポロポロ落ちてしまったという経緯があります。 どうしてこうなってしまうのでしょうか? そして、どのようにしたらいいのでしょうか? 私は植物を育てるセンスがないのかとガッカリです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。お礼ありがとうございます^^ 心当たりがあるんですね^^; あのですね、ポリポット(ビニールの)は駄目ですよ。 ポリポットは種まき~苗まではいいですが、その後の育成には完全に不向きです。 スポッと抜いて植え替えてくださいね^^ お勧めは素焼き鉢かテラコッタです。 水遣りの目安が一目でわかるのでいいですよ^^ (見た目で水遣りをする時期を判断することが出来る) 素焼きは300円も出せば6~8号鉢があるでしょう。 テラコッタは、最近流行りもあり少々高めになります。 同じ6~8号鉢で400~800円になりますね。 (1号=口径×3。 6号鉢で口径が18cm)
その他の回答 (4)
- 8942
- ベストアンサー率13% (188/1414)
#3です。 choco88さん、ごめんなさい下のレスで呼び捨てしてしまいました。(汗 悪気は無いんです。ごめんなさい。
- 8942
- ベストアンサー率13% (188/1414)
あー私も経験あるな~ 割と小さな鉢に沢山蕾の付いているのを購入しませんでした?私の経験からですのでchoco88の症状とは原因が別かもしれませんが、参考まで・・ 農家さんはプロですから、クチナシにとって最高のの環境を与えて、小さな株に可能な限り蕾をつけさせて見栄えを良くして売ろうと生産しますが、一般人ではその環境を維持して育ててゆく事は困難なのかもしれません。 たぶんクチナシは環境が変わったので、まず防衛本能で蕾を落としたんだと思います。 今年はこのままボロボロと落ちてあまり咲かないかも知れませんが、大事に育てれば、来年以降はあなたの 家の環境になれてしっかりと蕾から花へと咲くと思います。 それからクチナシといえばオオスカシバという羽の透明な大きな我の幼虫(イモムシ)が付くので見つけ次第退治してしてくださいね。
お礼
はい、その通りです。 はりきって、つぼみが沢山ついているものを選びました。 コメントを読んで、花って生き物なんだなぁって実感しました。 虫に気をつけて育ててみます。 ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
環境の変化によるストレスで花が落ちることがあります。
お礼
花はデリケートなんですね。 回答、ありがとうございました。
- himeyuri
- ベストアンサー率41% (841/2038)
鉢がプラスチックであれば、土表面が乾いていたとしても中は充分以上湿気ていることがあります。 この場合は、根腐れを引き起こすことが多いですね。 チョイチョイと指で掘り起してみるとよくわかります。 (他には、鉢の重さですね) 受け皿をしている場合も同じです。 受け皿に水を溜めっぱなしにしていると通気性がないために根腐れになります。 これらに覚えはないでしょうか。
お礼
心あたりが、あります!あります! 鉢はプラスチックですし、ビニールのポットに入ったままです。 早速、移し変えてみようと思います。 早急な回答で感激しました。 ありがとうございます。
お礼
鉢、買ってきました。300円也。 これから植え替えてみます。 丁寧に教えて頂いてありがとうございました。