• 締切済み

モノの原価等について

原価(定義は難しいですが)と定価の関係が変わったもの? があれば教えてください。。 例えば ・コンタクトレンズは原価自体は数十円(開発費、研究費が付帯されて高額になって いる)、 ・商品ではないですが、1円玉は1円では製造できない、 ・100円均一の回転寿司では全体で利益を確保しており、ネタ自体では原価割れして いるものもある などと聞いた事があります。 価格やモノの原価等で面白いものあれば、あれば教えてください。

みんなの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんばんは。  ガソリンの原価にいて、ガソリンスタンドの販売価格や税金、輸入に関する費用その他経費について詳しく解説されたサイトがありました。  ちなみにガソリンの税金は販売価格の半分以上という他に類を見ないほど高額な割合の税金を掛けている商品もないと思います。  そして、更に販売価格の5%の消費税まで取られているので、日本の道路は年度末になれば道路工事が多くなる理由が分かると思います。  ちなみに私の車はハイオク仕様で、最近は1リッターで126円+税金というもので、高額納税者です(^^;  サイトを貼っておきます。 参考までにどうぞ↓

参考URL:
http://www.kakimi.co.jp/040000.htm
supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ガソリンは確かに高いですね。サイト見てみました。 見る見る上がっていきますね(笑) お酒も税金かかってますよね。

noname#22067
noname#22067
回答No.2

スーパーの特売は、原価割れしている場合も多いです。 例えば玉子L寸88円の原価は158円だったり。 ファーストフードのドリンクやファミレスのドリンクバイキングは、1杯あたりの原価1円しない場合もあります。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特売等では原価割れはしているでしょうね。 ドリンクバーが原価1円しないとは、、、 確かに缶ジュースも中身より缶の方が高いという 話を聞いたことはありましたが、、、、

  • CageAnoe
  • ベストアンサー率53% (128/240)
回答No.1

supra20020303さん、こんにちは。 知り合いのおすし屋さんに訊いた話では 大トロは原価が大変高く、一貫2000円で出しても 赤字になるときがあるそうです。 だからトロはサービス品だと思って 他のネタで利益を上げるしかないそうです。 「大トロだけ注文するお客さんばっかりだと倒産してしまう」そうです。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100円均一寿司に限らないんですね。 そういった意味では水産物、農産物では 時期によっては原価割れの可能性は多そうですね。