- 締切済み
携帯電話とパソコンをつないでインターネットをしたい
Win98のNECパソコン使用者です。7年以上前に購入したものですが、モデム内蔵です。 今まではADSLだったのですが、引っ越しで電話回線をつながないことになり、とりあえず携帯電話を使用してパソコンのメールチェックをしたいと考えています。 プロバイダとの契約、必要なケーブル、費用など、 初心者にもわかりやすくおしえていただきたいのです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
Win98のNECパソコン使用者です。7年以上前に購入したものですが、モデム内蔵です。 今まではADSLだったのですが、引っ越しで電話回線をつながないことになり、とりあえず携帯電話を使用してパソコンのメールチェックをしたいと考えています。 プロバイダとの契約、必要なケーブル、費用など、 初心者にもわかりやすくおしえていただきたいのです。 よろしくお願いします。
補足
回答ありがとうございます。 Yahoo!BBとADSL契約をしていたのでプロバイダ契約はしていません。パソコンはNECのノートパソコンでLavieです。型番はわかりません。モデム内蔵です。以前はアナログ回線でbiglobeとプロバイダ契約していました。1年くらい前にYahoo!と契約しました。 携帯電話はドコモのFOMAのSH901iCです。 これくらいの情報しか書けませんがアドバイスをお願いします。