• ベストアンサー

WEBデザイン会社の選び方

ウェブデザイン会社を選ぶのに、ポイントってありますか。 いろいろな会社がありますが、そこのサイトを見比べているうちによくわからなくなってしまいました。 私の会社のウエブサイトを考えています。参考までにお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • priqn
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.3

2番です。 >今の委託先よりはかなり良いのですが、使い勝手の悪いトップページ >に不要なフラッシュが張ってあるだけに思えました・・・。 | (中略) | >個人的にはTDRのサイトや、イマージュコレクション(以下略) この好き嫌いのを整理して相手に伝えればいいと思います。 正直、初めの付き合いから相手のセンスを期待してお任せにしてしまったら十中八九後悔する面が多いのではないのでしょうか? そうならない為には、書面や幾度かの打合せで思いを伝える等、依頼側の負荷も多少は覚悟が必要となるのでしょう。 コストに厳しい世の中ですから、言われた事以外はほとんどやらない企業も多いですから・・・。 蛇足ですが、ホームページ(以下HP)のアクセス統計を取れる仕組みなど、将来の生産性の検討材料となる種やHPを作った事による効果の算出は考慮不要ですか?(難しいのは判りますが考慮しないと何も始まりませんので)

noname#16837
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます。 おっしゃるとおり、コミュニケーションが必要ですね。 ただ、スキルの低いウェブ製作担当に毎回何度も言わなければ伝わらない(しかも満足なものが出来ない)ことより、熱意があってレベルの高いデザイナーにある程度安心してお任せできれば、私としても毎回はらはらしなくて済むのにと言う気持ちはあります。 アクセス解析は設置していませんが、いずれつけたいと思っています。(今のプロバイターでは許可されていないためです。)リニューアル前からつけて比較検討したかったですけどね。

その他の回答 (4)

  • akira618
  • ベストアンサー率35% (101/281)
回答No.5

ウェブデザイナーとしてお答えします。 まず始めに、制作するサイトは誰を基準にするかというのがかなり重要になります。 と言うのは、大抵の場合依頼者(クライアント)が有る程度のデザイン要望を出します。 デザイナーは、その要望に合わせてデザインをしていきますが、大抵の場合クライアントの要望を押し通したページは殆ど駄目ページとなります。 これは、誰に見せる為に作るかという事がかなり重要でクライアントに見せるページになると、殆ど駄目という事になる為です。 自社のサイト構築を考える時に、まず始めにホームページは「見せる物」と言う事を忘れないようにすれば、かなり出来映えは良くなるはずです。 また、ホームページデザインと言う言い回しが一般的ですが、本来は、「ホームページ設計」と言うのが正しい言い方です。 デザインにとらわれると、見やすさや使いやすさというのが、犠牲になる可能性は高くなります。

noname#16837
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃることはもっともですね。 ウエブサイトは顧客に見ていただくものですので、そのあたりはわきまえています。 きれいなだけのホームページにとらわれているわけではありません。私の好みはありますが、社としては文字の大きさも含めて幅広い年齢層・障がい者の方に見やすいわかりやすいページをと考えています。。 「クライアントの要望を押し通してダメページになる」クライアントは、元々ウェブサイトの知識が無い方が多いのではないでしょうか。

回答No.4

それなら、お薦めの会社があります。 http://www.crossway.co.jp/ クロスウェイ株式会社という所です。 ここは主にスポーツジムなどのサイト製作をしているのですが、 ここのWEBデザイナーがとてもセンスが良いので評判です。 参考までに、この会社が最近作ったサイトをあげておきます。 http://www.okayama-sports.jp/index.php http://www.den-en.co.jp/ http://www.narawa-sportsclub.gr.jp/socio/ このように、その依頼元のイメージに合ったものを サイトとして形にするのがとても上手だと思います。 また、打ち合わせも綿密にされておられます。 ですから、あなたが希望することをはっきり伝えられれば それに合ったイメージのものを作り出してくれると思いますよ。 一度、ご検討ください。

noname#16837
質問者

お礼

折角ご紹介いただきましたがごめんなさい。決して悪くはありませんがビビッとくるものが感じられませんでした。紹介していただいたのに申し訳ないです。

  • priqn
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.2

何をどこまでウェブデザイン会社にやって欲しいのかがはっきりと明確になっていれば、営業呼んで打ち合わせすれば、おのずと感触がつかめるかと。 ウェブデザイン会社よりも依頼側がはっきりと考えをまとめない時の問題も多々発生しています。 良い物を作って欲しい場合は、多少なりとも依頼側も努力が必要と思います。 ウェブデザイン会社を選ぶポイントですが、過去の実績/提出してくれる仕様書/納期管理/メンテナンス等を、どのように考えてるのかを聞いてみてはどう?

noname#16837
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 現在の委託先にウエブサイトのリニューアルをお願いして3月にリニューアルしたのですが、私の依頼していたイメージ(途中までサイトを作って渡した)からだいぶ離れたものを作ってきたのでがっかりしました。もちろんいくつか手直しして少しは良くはなりましたが、だいぶ懲りまして、また委託先にウェブ製作ができる担当が一人しかおらず、とりあえず書いてあればよい、できていれば良いという感覚やセンスの点で疑問があり、かなり脆弱なセキュリティにも迷惑を被りました。 そんなこんなで、製作と管理をお願いできる会社を探しているのですが、新たに浮上している製作会社の作った他者のサイトを見て、不安になりました。今の委託先よりはかなり良いのですが、使い勝手の悪いトップページに不要なフラッシュが張ってあるだけに思えました・・・。 個人的にはTDRのサイトや、イマージュコレクションのサイトのような感じが好きです。このようなサイトを作れるセンスのある製作会社はまだ見つかりません。。

  • potan
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.1

こんにちは、potanです。 いくつかの会社にプレゼンをしていただくか、あるいは直にお話をして、それから決めたほうがいいと思います。 今の時代、ウェブサイトというのはその企業の顔です。会社のイメージをよく反映しているページをつくってくれる会社をお選びになられることをお勧めします。 いくら美しいページをつくってもらっても、会社のイメージにそぐわないようなものは、サイト閲覧者にとってもサイト保持者にとっても不本意なものになると思うので。 また、まめな更新はサイトへのヒット数増加につながるわけですが。ちょっとした更新はご自身の会社でやられるのでしょうか? それとも制作会社に頼まれるのでしょうか? 後者ならアフターサービスがしっかりしているところでないと困りますよね。 なんのサービスを受けるときもそうですが、やはり顧客のことをいちばん考えてくれる会社がいいと思います。 それがどうしたらわかるのかといえば、やはりpotanはプレゼンや直にお話しすることをお勧めします。 長々と、お粗末さまでした。少しでもfraurikaさまの参考になれればうれしいです。

noname#16837
質問者

お礼

早速アドバイスありがとうございました。また、御礼が遅くなり申し訳ございません。おっしゃるとおり、イメージを反映してくれる製作会社がみつかるといいです・・・。どの程度のスキルを持っているのか、判断しかねています。経費の面を考えて、製作と管理は別会社でもいいかなと思ってはいます。 先日、お取引のある、web製作を手がけている印刷会社に説明をしてもらいましたが、私の思うようなイメージを形にしてもらえるのかちょっと不安になりました。 センスの良い製作会社はなかなか見つからないですね。センスの良い他社のサイトはいくつか気になっていますが、どこの製作会社に依頼しているのか判りませんしね。