トグレードの商品はメーカのhpには表示していない場合がありますね
知りたい場合はカタログを取り寄せてください
私が調べたメーカは
クリナップ
タカラスタンダード
ナスステンレス
イナックス
東陶機器 (TOTO)
サンウェーブ
ベルテクノ
ヤマハ
クッチーナ
キッチンハウス
ダイヤ
永大産業
マイセット
松下電器
松下電工
日立リビングテック
他にも5社くらいあります。
私は首都圏在住ですので行けるショールームはすべて行
きました。
あと住宅設備機器の展示会にもいっています。
その上での感想ですがキッチンには同じメーカでも10倍程度の価格差がありますが構造に極端な差はない、品質は10倍までもない、あって1.5倍か2倍程度かと思いました。
ではそのお金はどこに消えているか。
キッチンの大手メーカは驚くほどの数のショールームを全国に展開しています。そのショールームは休日は盛況ですが、平日はお客もあまりいません。
四国でのショールームの数はどうだか存仕上げませんが
これの運営費用は莫大なお金がかかってると思います。
もうひとつシステムキッチンの他にキッチンセットというものあります。実際に使う分にはあまり差が有りませんがラインアップ上システムキッチンは上級モデルの位置づけになっています。
なお、ほぼ同じお金を出す場合キッチンセットの方が一般的に高品質の商品が買えます。(メーカによってキッチンセットとはいわないメーカもあります)
お礼
ありがとうございます。とにかく全部直さなくてはいけないのでやすければ安いほどいいみたいです。 どうやって新品を手に入れたのですか?オークションですか? その会社は何という会社ですか? キッチンは広いので(本間の8畳位?)大きいのでも大丈夫みたいです。