• 締切済み

はじめてのバックアップ

初めてバックアップをします。 OSは、Win2000です。環境は、ノートパソコン一台内蔵HD4.5Gbと外付けHD160Gb。 内蔵HD4.5Gbの内、使用量4.2Gb、この4.2Gbちゅうはかなりのデータが圧縮形式で入っています。 バックアップを取るのは、内蔵HDのなかの使用量4.2Gbです。 このバックアップをとって、外付けHD内にbackup.bkfを作るのはわかりますが、復元すると圧縮がとけて内蔵HD4.5Gbに収まらないのでしょうか。 どうなるのでしょう。

みんなの回答

回答No.2

>内蔵HD4.5Gbの内、使用量4.2Gb、 ということはOSやアプリをまるごとバックアップするんですよね?それならWin2000標準の「バックアップ」使うのやめた方が良いのでは?市販ツールなら丸ごとバックアップって簡単ですけど。 >最低の状態のWin2000にある「復元」を使って、外付けのHDから、 >環境を復活できるのかなと思い込んでいました。 手順としてはそうなると思いますけど、 かなり怪しいと思います。何しろ動いているOSの上からOSやアプリを復元するということですからね。ボクだったらそんな手順はとらないですね。ハッキリいってOSにおまけで付いているようなバックアップツールなんて信用できませんから。Win95かWin98だったか忘れたけど標準ツール使ってOSごと復元しようとしてエラーが出て完全には復元できなかった経験があります。 二段階(OSインストール&復元って)になるのも嫌じゃないですか?市販ツールなら一発で元通りにすることも可能でしょう。 「OSやアプリは最初からインストールしなおす、データだけ戻ればよい」というなら付属のバックアップツールでもいいとは思いますが…。というかバックアップする対象データがハッキリしているなら、わざわざ backup.bkf なんて妙な形式に変換してバックアップするなんてことせずに、普通に外付けHDDにコピーすればいいと思いますよ…。 >復元すると圧縮がとけて内蔵HD4.5Gbに収まらないのでしょうか。 復元ってバックアップの復元であって、圧縮の復元ではないのでそれは無いと思います。

woopeace
質問者

補足

市販のソフトとはかなり、楽なんですかね。 どんな、手順の流れか、なんと言うソフトがあって、値段はいくらか、 まで、知りたかったですね。 また、圧縮が解けちゃうかどうかは、はっきり言える方がなかなかないんですね。 これ、かなり奥の深い話なんですね。

  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.1

そのお使いのソフトで復元できるのでしょうか? バックアップファイルはOS起動中に出来る物がありますけど 復元となるとOS丸ごとになるのでその復元ソフトで外付けHDDが認識されないとどうしようもないですよ。 それが出来るソフトでも圧縮が解けるかどうかはそのソフト次第です、説明書をよく読んで見て下さい。でも普通は圧縮が解けないんじゃないかなあ。 でもCドライブがギリギリですねえ。 コントロールパネルから電源の管理>休止状態をサポートするのチェックを外すともう少し容量が減らせますけどやってますか?まあ、休止を使うのなら仕方がないですけどね。

woopeace
質問者

補足

バックアップも復元もソフトは、OS自体のWin2000の中のバックアップと復元です。 つまり、パソコン内蔵のハードdiskが壊れて新品のハードdiskに交換したとする。 それで、単体Win2000のCD-Rから、最低の状態のWin2000をノートパソコンにのせる。 ちなみに、私のノートパソコンは、バンドルのOSが98SEでした。 Win2000は購入の単体です。現在98SEは全く使用してません。 最低の状態のWin2000にある「復元」を使って、外付けのHDから、 環境を復活できるのかなと思い込んでいました。 参考になる本として、インプレス社のWindows2000Professinalバイブルをいつも パソコンの傍において見ています。 これを読んで自分でこうかなと思い込んで、やってました。 この本が書かれた時代は、外付け160GbなんてHDがカジュアルな感じで売り買いされている時代ではないものです。 ところで、ずいぶんノートパソコンのHDが詰まってますねって、 それは、一番の大きなソフトとしてソースネクスト本格翻訳4があるから、 二番目に損害保険のデータプログラムを私の親類が私のノートパソコンに載せているからですかね。その他は、ちっちゃいのがごろごろあります。休止はさせません。 それにしても、わたしも、ぎりぎりWin2000が載るマシンで、ちいさいHDで、また、今の時代に比べ重量的に重たいノートパソコンで、それをギンギンの高速チューンでよくやってるなといわれます。 Win2000なら「電源オプション」はあります、「電源管理」とはXpですかね。

関連するQ&A