ETC車載器の取付け(電源)について
以前↓こちらの質問でお世話になりました者です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2990393.html
車についてはあまり詳しくないのですが、ETC車載器を自分で取付けることに挑戦しています。
アースはなんとかオーディオの裏からそれらしきものを見つけてつなげることができたのですが、電源をつなげるのに苦戦しているので、アドバイスいただけましたらありがたいです。
ETC車載器の機種:製造元「古野電気株式会社」J-HP101Bアンテナ分離型
電源ケーブルは「3Aヒューズ付き電源ケーブル(常時電源は必要なし)」接続部分は赤いプラスチックに銀色の金属部分がついていて、折り曲げてペンチ等で圧着するタイプ(“配線コネクタ”という部品でしょうか?)
取付け車種:トヨタ ヴィッツ(H13年式)
カーショップに行って店員さんにお伺いしたところ、シガープラグから電源をとるとなると「シガープラグ用のプラグ」と、「ギボシ端子」、それからギボシ端子をかしめるのに使う「電工ペンチ」の3つが必要なようで、全部買うと2000円位かかりそうですし、接続もやや難しそうです。
また電源ヒューズ(どれがACC電源かはフタの裏に書いてあったのですぐに分かりました。)から電源をとることも考えたのですが、「電源ヒューズとETCの電源ケーブルを繋ぐ部品」のつなぎ方がいまいちよく分かりませんでした。(その部品は接続部分がギボシ端子だったので…)
オーディオの裏から電源を取るのがいちばん簡単ですよ、と言われたのですが、オーディオの裏のACC電源がどれなのか、コードがいっぱいで分かりませんでした…。せめてヒントがあれば…。
配線の取り回しはなんとかできそうです。
アンテナの位置も説明書をよく読んで間違いのないように設置したいと思います。
問題は電源なんです。カーショップの店員さんもこれ以上は教えてくださらないので…(当然ですね)。
どうかどなたかアドバイスいただけましたら助かります。よろしくお願いします。
お礼
そのとおり繋いだらイケました!ありがとうございました。