• ベストアンサー

ハードの認識

 Vaulestar PC9821のOSをWindows2000から98(セカンドエディションではありません)に替えたのですが,ハードディスクを一つ認識してくれません.ファイルシステムには問題はないと思います. このパソコンにハードディスクが2つ,CD-ROMが1つ接続してあります.2000の頃は問題なく3つとも認識していました.それを98に替えてから認識してくれません.3つ接続するとマスター,スレイブに因らず,必ずCDが認識されません.ハードを1つ外すとCDは認識されます.何が原因なのか心当たりがある方おりましたら,何でもいいのでよろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pussyfoot
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.1

ディスクが2台というのは分かりますが、どうように接続してるのでしょうか?このようなトラブルの質問はCD-ROMも含めて、接続法、接続順などを書くべきです。それから、ハードディスクの物理的な本数と各物理ドライブのパーティション構成も必要かと思います。 昔の記憶を頼りに書いてますので、勘違いがあると思いますし、ハッキリと答えられないのでアドバイス程度と考えてください。もしかしたら、Win95だったかもしれません。 おそらく、ドライブ文字の割り当てがCD-ROMとカブってるのだと思います。 接続形態によっては認識順に癖があるため、かなり昔カブって認識されないという事態になりました。

akg
質問者

お礼

有難うございます.ドライブの文字がカブルとはどういうことでしょうか?カブラナイようにする方法はあるのでしょうか? 現在,プライマリーマスターにシステムディスクを,セカンダリのマスターを2台目のハードディスク,スレイブをCOROMにしていますが,CDを認識してくれません. このセカンダリのマスターとスレイブを入れ替えても,CDが認識されないのです.  どのような原因なんでしょうか?

その他の回答 (2)

  • pussyfoot
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.3

カブル現象ですけど。確かドライブが物理的に2台以上あってパーティションが1台目二つ,2台目一つのような構成の時に、ドライブ文字列の割り当てが正しく行われず。(通常は1台目C,D,2台目E)EになるハズのドライブがD?(記憶がかなり曖昧)として認識されて本来Dになるべきドライブが認識されないと言った現象でした。確かこの時はSCSI接続でBIOSの認識はC,D,EだったのにOSが起動するとBIOSでEだったドライブがDになって本来のDが見えなくなりました。見えないと言ってもマイコンピュータに出てこないだけでしたので、コントロールパネルからドライブをリムーバブルに設定してドライブ文字を無理矢理変更しました。 認識しないと書かれてますが、一言で認識しないと言ってもいろいろなパターンがあります。 1.BIOSが認識しない 2.OSのマイコンピュータにドライブが表示されない。 3.コントロールパネルのハードウエアプロパティでドライブが認識されていない。 4.セーフモードでの認識状況、 など。前回も書きましたが、情報不足です。とにかくドライブの構成とパーティション構成,各ドライブのジャンパピンの設定は確認済みか?認識しないとは具体的に?以上、補足された方がより良い情報が集まると思います。

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.2

おはこんばんにちは、 Win95は3ドライブの使用は出来なかったと思いますが    Win98は出来たと思いますが・・・ それとHDDで4パーティションまでしか切れなかったと思います。   それに伴いどこまでドライブ認識できるか知らないのですが・・・  CD、HDDそれぞれのジャンパピンの設定はあっていますよね?  HDDをプライマリのマスターとスレーブにし     CDをセカンダリマスターにしてみてはいかがですか?   Xa10はこれで使えました。1台目HDDがAドライブ2GとBドライブ1G  2台目HDD元の800MでCドライブでした。

関連するQ&A