- 締切済み
初歩的な質問ですみません。
内臓ハードディスクを外付けに使用する3.5型ハードディスクケースUSB2.0接続を購入しました。 が、内臓ハードのジャンパーはどこにすればよいのでしょうか? スレイブ?マスター?教えて下さい。 OSはウインドウズXPでデスクトップです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も内蔵HDDを外付けケースに収納したことがあります。 修理相手(改造依頼者)のPCがコンパクトタワーのため内部増設でき ないためですが、マスターに設定しました。 ケースの規格によっては、ジャンパピンを必要としない機器もあります が、(基盤でジャンパ設定がされているためです)それは使用される 外付けケース次第です。 付属のマニュアルをお読みになり、どちらの設定が必要かを理解してい ただければ、問題は少ないと思いますよ。
内蔵のHDDを取り出して、外付けUSBケースに入れたということでしょうか。 私はマスター又はシングルモードに設定しています。 http://www.driver.novac.co.jp/driver/usa2000/usa2000_faq.html http://www.mathey.jp/supportQA.html 概ね、メーカーでもマスター設定と案内しています。
お礼
ジャンパーはマスターで無事つながりました。初心者なのに玄人志向(説明書が無いんです)の玄蔵を買って、seagateST380021Aを接続できました、kindonさんありがとうございました。助かったぁ。
- ezotanuki
- ベストアンサー率24% (26/107)
ジャンパーピンは必要ないと思います。 ジャンパーはIDEケーブルを判断するもので、 USBに変換されると関係ないものになるはずです。 私が使用している外付けハードディスクには ジャンパーピンなしで、動いていますよ。
お礼
ジャンパーはマスターで無事つながりました。初心者なのに玄人志向(説明書が無いんです)の玄蔵を買って、seagateST380021Aを接続できました、ezoさんありがとうございました。助かったぁ。
- Gcyan
- ベストアンサー率31% (30/95)
特に何もしなくて大丈夫です。 ジャンパーピンを購入する必要はありません。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
通常、マスター設定です。
お礼
ジャンパーはマスターで無事つながりました。初心者なのに玄人志向(説明書が無いんです)の玄蔵を買って、seagateST380021Aを接続できました、zenoさんありがとうございました。助かったぁ。
お礼
ジャンパーはマスターで無事つながりました。初心者なのに玄人志向(説明書が無いんです)の玄蔵を買って、seagateST380021Aを接続できました、Aさんありがとうございました。助かったぁ。