• ベストアンサー

ハードディスクが認識してくれません

 ハードディスクを2台搭載したのですが、マスターの1台は認識してくれました。しかしサブの2台目が認識してくれません。  最初に搭載されていた、2台のハードディスクの設定通りに設定したのですが、どうしても2台目(スレーブ)が認識しません。  以下に設定を記載します。  OS Windows98 second edition  本体 Dell Dimensions xps 500  HD1台目:DPTA-351500 ケーブルセレクト HD1   HD2台目:HDI-20D   スレーブ     DR2  (最後のHD1 DR2は、HDをつないでいるケーブルの記号です。2台目が認識しません)    どうかよろしくお願いします。     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.3

スレーブ を ケーブルセレクトにすれば動くはずです。 xps500はメモリーボート追加をして.メインボードを割った奇怪なので.1ヶ月程度しか使用経験がありません。つまり.ほとんど覚えていません。 ただ.32GBの壁があったはずです(記憶があいまい)。容量の問題はクリアしていますね。

その他の回答 (2)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

ケーブルセレクトは2台繋いでいる場合、どちらも ケーブルセレクトにしないとうまく認識しませんよ。 どちらもケーブルセレクトにするか、マスター、スレーブで統一しないと駄目だと思います。

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

ケーブルセレクトだと、 IDEケーブルのより先端の方に接続しないと、 マスターになれない気がします。(逆かも?) 強制的にDPTAをマスターにしたらどうでしょうか?