• ベストアンサー

つらい話を打ち明けられた

この間、最近仲良くなった友達から、初めて家庭の話を聞かされました。ハプニングでした。 話の成り行きで、「○○のお母さんってどんな人?」って聞いたら、「…あれ?まだ話してなかったっけ?私の両親は私が小さい頃に離婚したから、お母さんの記憶ないんよ」と云われました。 心の深い所にある傷にふれてしまった気がしました。何でもないことのようにさらっと云っていましたが、父親を嫌って今は会話がないとか、学費は全部自分で払っているとか、早く家を出て一人暮らししたいとか、後日聞く話の節々からも、相当親に関する話はデリケートな話だったことが伺えます。 私は、そんな話を聞くたびにどう反応していいかわからず「そうだったんだ…」としか云えませんでした。 あとは、しばらくお互い沈黙してしまいます。 私の勝手な想像ですが、友達は誰かに自分のつらいことを話して、受け止めて欲しいんじゃないかと思うんです。つらいことを話すのってすごく勇気がいると思うんです。誰にでも話せることじゃないし…。だから、つらいことを私に話してくれることは、嬉しいんです。 でも、どう言葉を返せばいいか、わかりません。下手なことを云えば、友達を傷つけそうで怖いです。 どんな風に言葉を返せばいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Conica
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.3

そういう場合って、ただ聞いてほしいっていう時もあると思うんです。あなたを信頼して聞いてほしい相手だと思って、自分の中にあることをシェアすることで、楽になっていることもあるかもしれません。 私も障害を持つ妹の話を友人にさらっとすることがありますが、何を求めているわけでもありません。そうなんだ、と受け止めてもらえればいいときが多いのです。 本当にその方が行き詰まった時に、そばでどうしたらいいか相談に乗って、一緒に考えてあげられる姿勢さえあればいいと思います。もしもつらそうな時があったらそばにいて、正しいと思うことは正しい、どんなに傷があってもそれは正しくないと思うことについては正直に質問者様の思うところを伝えてあげればいいのではないでしょうか?? 物足りない答えになってしまったかな。^^そうだったら、ごめんなさいね。

aim-east
質問者

お礼

>私も障害を持つ妹の話を友人にさらっとすることがありますが、何を求めているわけでもありません。そうなんだ、と受け止めてもらえればいいときが多いのです。 私にも障害を持つ兄がいます。確かにそんな話をするときは、相手に何も求めているわけではなく、受け止めてもらおうと思うくらいだということを今思い出しました。 >物足りない答えになってしまったかな。^^ いえいえ、大変参考になりました。回答ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (6)

回答No.7

「そうだったんだ」 でいいと思いますよ。 他の方もおっしゃっていますが、自分の状況を 話しただけで、質問者さんにどうこうしてもらおう とか、受け止めてもらおうとかいう気持ちじゃ ないと思います。重く受け止められなくてもいいかと 思います。だって、過去のことをどうこうしようと してもどうにもなりませんし。 話を聞いてあげるだけでいいんだと思います。

aim-east
質問者

お礼

>話を聞いてあげるだけでいいんだと思います。 そうですよね。シンプルにそれだけのほうがいいかもしれませんね(^_^) 回答ありがとうございましたm(__)m

noname#25230
noname#25230
回答No.6

質問文を読む限りでは、 ・話の流れから、状況を説明することになった ・自分を知ってもらうためにも、一度話しておこう、と思われた だけであり、あなたがそれに対して何かをする必要は全然無いと思いますが。むしろ、それを「相談」と受け取って何かのアドバイスやアクションを起こすことは、(嫌な言い方になりますが)よけいなお世話の部類に入る行為だと思いますよ。

aim-east
質問者

お礼

余計なお世話にならないように、気をつけようと思います。ちょっと深刻に考えすぎていたかもしれません…(^_^; 回答ありがとうございましたm(__)m

  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.5

あまり考えつめない方が良いと思います。 もし、ご友人が「辛い」と言い、「話を聞いて欲しい」と言ったならば、あなたは黙ってただ聞いてあげれば良いでしょう。素直に、「私には想像も出来ないけど、大変なんだね」と、「愚痴くらいは聞いてあげれるから。」と言って、見守ってあげればそれで良いと思います。 しかし、ご友人が話そうとしない事を聞くのはあまりお奨めしません。 中には聞いて欲しい-と願う人もいるでしょう。でも、中には「触れて欲しくない」とまで思っている人もいますし、中には「本当に」気にしていない人もいると思います。 触れてほしく無い-そう考えている人にその話題を振る事は、「この人と居たら嫌な話ばかりだから嫌だ」と考えるかも知れません。 本当に気にしてない-そう考える人に下手に同情したりすると、「まるで私が不幸みたいじゃん。そんな事で同情して欲しく無いし、対等な関係で在りたいのに。」という風に感じるかも知れません。 「自分が聞きたい」からと言って、その話を無理に触れようとしない様に、それはそれ-ご友人が喋りたくなった時に聞いてあげればそれで良いと思いますよ。

aim-east
質問者

お礼

>本当に気にしてない-そう考える人に下手に同情したりすると、「まるで私が不幸みたいじゃん。そんな事で同情して欲しく無いし、対等な関係で在りたいのに。」という風に感じるかも知れません。 そうなんですよね、下手に同情するのは相手に失礼ですよね! 回答ありがとうございましたm(__)m

noname#170463
noname#170463
回答No.4

>どんな風に言葉を返せばいいんでしょうか? あえて言葉を返す必要は無いんじゃないかと思います。 ただ黙って聞いてあげるのも1つの優しさですよ。 御友人がつらい時につらいのを分かってあげて、そばに居てあげる それだけで良いんじゃないかと。

aim-east
質問者

お礼

>ただ黙って聞いてあげるのも1つの優しさですよ。 そうですよね、優しさの形っていろいろありますよね! 回答ありがとうございましたm(__)m

回答No.2

そう言うのは普通に聞き流して正解だと思います。 真剣に聞いても、この先あなたが困ります。 無駄な責任を取らされたり、いつまでも同じ悩みを言われ続けたり。 下手に相談にのれば相手も自分も傷つく事になります。 冷たいようですが、中途半端に助けようとするのは危険です。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1411656
aim-east
質問者

お礼

>下手に相談にのれば相手も自分も傷つく事になります。冷たいようですが、中途半端に助けようとするのは危険です。 その通りですよね! 回答ありがとうございましたm(__)m

回答No.1

自分に経験のない事を話されると返す言葉に詰るのは解ります。こんな時解ったような顔をしてコメントしても後々ボロが出ますし、沈黙も気まずいですよね。でも素直に気持ちを出せばいいんじゃないですか?「自分はそんな経験無いから何て言っていいかわからないけど、話だけは聞くからさ」と。それでいいんじゃないですか?それで気持ちは伝わると思います。 親しい人の本当に辛い話を聞いた時って、返す言葉がなくなる事、ありますよ。以前、友人の自宅が火事になってお子さんが亡くなるという事がありましたが、実際に友人を前にして掛ける言葉がありませんでした。「本当にどう言葉を掛けていいかわからないよ・・・」としか言えませんでしたよ。でもそれが自分の気持ちを一番率直に表していると思いました。

aim-east
質問者

お礼

>でも素直に気持ちを出せばいいんじゃないですか?「自分はそんな経験無いから何て言っていいかわからないけど、話だけは聞くからさ」と。それでいいんじゃないですか?それで気持ちは伝わると思います。 なんだか安心しました。そうですよね、気持ちだけでも伝わればそれでいいですよね。 回答ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A