ベストアンサー タグで教えて下さい。 2005/06/02 21:05 水平線を60%の長さで入れるとしてその線の上の文字を 線に合わせて左寄せするにはどうすればよいのでしょう? 100%ならば簡単なのですがうまく線の左端に 文字が合いません。 どなたか教えて下さい。 みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Dpop ベストアンサー率51% (279/544) 2005/06/02 22:45 回答No.5 #2 です。 どう言う風にしたいのか、良く分かりませんが。。。 <div align="center"> <table border="0" width="60%" cellpadding="0" cellspaing="0"> <tr><td align="left">ここに文字列を入れる。</td></tr> <tr><td align="left"><hr></td></tr> </table> </div> <p> 別の行。 </p> <div align="center"> <table border="0" width="60%" cellpadding="0" cellspaing="0"> <tr><td align="left"><font color="#ff0000">ここに文字列を入れる。</font></td></tr> <tr><td align="left"><hr color="#ccff88"></td></tr> <tr><td align="left"><font color="#00ccff">ここに文字列を入れる。</font></td></tr> <tr><td align="left"><hr color="#ff88cc"></td></tr> </table> </div> <p> 別の行。 </p> どんな風にしたいのか、良く分かりませんが、こんな例を作ってみました。 文字の色は、<font> で設定すれば良いでしょう。 水平線は、color=""オプションを指定する事で色を変更する事ができます。 複数行の例を2種類作って置きました。 普通の<table>タグと同じように考えれば大丈夫ですよ。 質問者 お礼 2005/06/03 12:01 有難うございました。 難しく考えすぎていたようです。 うまくいきました。 大変助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) daaman ベストアンサー率36% (55/151) 2005/06/03 03:57 回答No.7 イメージがいまいち分からないのですが、こんな感じということでしょうか。 <div style="text-align:center;"> <div style="width:60%; margin-left:auto; margin-right:auto; border-bottom:solid 1px #ff0000; text-align:left; color:#ff00ff;"> テキスト1 </div> <div style="width:60%; margin-left:auto; margin-right:auto; border-bottom:solid 2px #0000ff; text-align:left; color:#00ff00;"> テキスト2 </div> <div style="width:60%; margin-left:auto; margin-right:auto; border-bottom:solid 3px #ff00ff; text-align:left; color:#000000;"> テキスト3 </div> </div> 質問者 お礼 2005/06/03 12:02 有難うございました。 難しく考えすぎていたようです。 うまくいきました。 大変助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shiow ベストアンサー率28% (2/7) 2005/06/03 01:34 回答No.6 >フォントを変えたり、ボーダーラインの色を変えたりなどは、下記のページでタグがわかると思います。 ちなみにフォントは、 <font color="red(#000000などでも可)">あいうえお</font> <div style="color:#000000; size:12pt;">あいうえお</div> ※sizeはなくてもかまいません。 また、ボーダーラインは <hr color="red(#000000などでも可)"> とすればOKです ◆HTML手打ちでできるホームページ講座 http://homepage2.nifty.com/tomoarai/ ◆初心者のためのホームページ作り http://www.scollabo.com/banban/ ※その他Googleなどで調べればいっぱい出てきます。 質問者 お礼 2005/06/03 12:02 有難うございました。 難しく考えすぎていたようです。 うまくいきました。 大変助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hikaly ベストアンサー率39% (47/119) 2005/06/02 21:23 回答No.4 スタイルシートを使わずにHTMLだけで組むとすると、tableを使う必要があるみたいです。ブラウザによるかもしれませんが、divやpは幅を指定できない(横いっぱい、100%に広がってしまう)みたい。 なので、こんなサンプル↓はどうですか? コツは、「左寄せしたい文字」と「水平線」をtable(のtd)で囲み、tableの幅を60%にすること。 ----切り取り線---- <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <head> <title>test</title> </head> <body> <table align="center" width="60%"> <tr> <td> テストです。 <hr> </td> </tr> </table> </body> </html> ----ここまで---- これだけの為にtableを使うのはスマートではない(と思う)ので、次のようにスタイルシートを使うこともできます。tableを使わずともdivやpでOKです。 ----切り取り線---- <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <head> <style TYPE="text/css"> <!-- .here { border-bottom: 1px #808080 solid; width: 60%; margin: auto; } --> </style> <title>test</title> </head> <body> <div class="here"> テストです。 </div> </body> </html> ----ここまで---- 質問者 お礼 2005/06/02 22:01 有難うございました。 で、その線及びフォントの色を変えたりして さらに何行も続く場合はタグをどのように すればよいのでしょう? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shiow ベストアンサー率28% (2/7) 2005/06/02 21:16 回答No.3 webデザイナーをしてますshiowといいます。 例えば、以下のHTML構文でもご希望のような形になりますでしょうか? <table cellspacing="0" border="0" cellpadding="0" width="1000"> <tr> <td align="center"> <table cellspacing="0" border="0" cellpadding="0" width="600"> <tr> <td>あいうえおかきくけこ </td> </tr> <tr> <td><hr size="1" width="100%"> </td> </tr> </table> </td> </tr> </table> という感じなのですが・・・ ようは、大きいセルをつくり その中に横幅が大きいセルの60%の大きさのセルをつくって、その中に文章とボーダーラインを入れています。 こういった形ではだめでしょうか? 質問者 お礼 2005/06/02 22:00 有難うございました。 で、その線及びフォントの色を変えたりして さらに何行も続く場合はタグをどのように すればよいのでしょう? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Dpop ベストアンサー率51% (279/544) 2005/06/02 21:12 回答No.2 Web屋です。 テーブルタグを利用すれば良いのでは無いでしょうか? (本当は、スタイルシートでもできると思いますが。。) <div align="center"> <table border="0" width="60%" cellpadding="0" cellspaing="0"> <tr><td align="left">ここに文字列を入れる。</td></tr> <tr><td align="left"><hr></td></tr> </table> </div> 試して居ませんが、こんな感じで良いのでは無いかな。と思います。 文字と横線の間隔は、cellpadding, cellspaingで設定できますが、あまり開けると横線から文字が離れてしまうと思います。 質問者 お礼 2005/06/02 22:00 有難うございました。 で、その線及びフォントの色を変えたりして さらに何行も続く場合はタグをどのように すればよいのでしょう? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 frentzen ベストアンサー率28% (2/7) 2005/06/02 21:12 回答No.1 まず、文字にアンダーバーを引きたいのであれば <U>~</U>を使えば引けます。 違うのであれば、<table>など使ってみてはどうでしょう。 <table>の中に水平線も文字も入れてしまえば 幅がうまく合うんじゃないでしょうか 質問者 お礼 2005/06/02 21:58 ありがとうございました。 参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A HTMLのタグについての質問です。 リンクを貼った画像(左寄せ)の下にスペースを空けて大きさの違うリンクを貼ってない画像を位置を揃えて(左はしにきちんと上の画像と揃えたい)置きたいのですが、どうしても少しずれてしまいます。 HTMLに関して全くの素人で困り果ててます。 タグの入力方法を教えてください。 よろしくお願いします。 OpenOfficeCalcでの四角形の中の文字 Calcで四角形を作成しました。 そこに文字を書いたのですが、 文字が上下位置、左右位置共に「中央寄せ」になっています。 ・現在の状況 ------------------ | | | 文字 | | | ------------------ 文字の位置を 「上左端から」 にしたいのです。 ・希望 ------------------ |文字 | | | | | ------------------ 左右位置の左寄せは、「左寄せ」ボタンでやることが分かったのですが、 「左上」から、スタートすることが出来ません。 どうしたらできますでしょうか。 よろしくお願いします。 Autocad LT 引き出し線の上に文字を書きたい Autocad LT 引き出し線の上に文字を書きたい Autocad LT 2009 を使っています。 (寸法)引き出し線・・一度斜めに線を引き、その次、水平に寸法線を引く線 この、水平線の上に文字を書きたいのです。たとえば、2-Φ5 とか、 しかし、初期設定では、水平線の右側に文字を記入することになっています。 これを、どうすれば、水平線の上にも文字を書くことが出来るように、設定できるのでしょうか? よろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム エクセルで左寄せ かつ 空間をあける エクセルで左寄せ かつ 空間をあける タイトル通りのことをしたいのですが セルの中に文字を書き 左寄せの項目にチェックすれば 左寄せで文字をのせることができますが それだと左によりすぎています 少し空間を入れるために文字の左端にスペースキーでスペースをいれたのですが この作業を全ての列、行でしなければいけないとなると大変なんです 左寄せ かつ 空間をあける という作業はこのやりかた以外にもできるんでしょうか? タグを教えて下さい 文字の上に線を引きたいのですが(訂正線) のようなのを引きたいのですが、どうしたらいいですか? 調べては見たのですが、初心者のため よくわかりませんでした。 教えて下さい、 outlook expressで アウトルック エキスプレスでメールを送るとき、多少懲りたいメールにしたいのですが、上のツールバーにはB、I、U(太文字、斜め、下線)の三つのみで、あと水平線などワンパターンしかありません。 ワードから水平線をもってくるとでるのですが、ラインがセンターになり、次から左寄せで書けません。 何か良い方法を・・ 中央寄せのhtmlタグ? ホームページに置いた文字や画像が、すべて左寄せに表示されるのをセンタリングしたいのですがタグを教えて頂きたいと思います よろしくお願いします IE6でタグ解釈が変わったのは何? IE6を導入したところ、今までのバージョンでは左寄せで表示されていたのが、右寄せされたり、センタリングされたりしているのに気づきました。 過去ログから > これはIE6が今までとは違うタグの解釈をするためです。 > タグの書き方によっては左寄せや右寄せが全てセンターになってしまいます。 というところまでは判りましたが、 具体的に、タグの解釈はどのように変わったのでしょうか? 自分のWebがこのような状態にあることに気づき、 デザイン上なんとか左寄せ表示されるようにしたいのですが、 直し方が判らず困っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。 HTMLタグで... 只今ホームページを作っています。 罫線で一覧表のようなものを作ってその中に文字を入れ、 その表と同じ水平線上(真横)に画像を表示させたいのですが どうしたら出来るでしょうか?(ホームページビルダーを使用中) 罫線で作る一覧表も画像も、横にせず縦に単体で作る事は出来ました。 HTMLタグをちょこちょこいじってもみたんですが あまり詳しくないので出来ずに困っています。 どなたかお詳しい方おられましたら是非教えて下さいませませ タグの左寄せなんですが・・・ 普通の左寄せのタグはわかるんですが、 例えば、左から3センチのところに左寄せをする時の タグを教えてください。 お願いします。 画像データの左寄タグについて 以下の内容を実現するタグは、どのようにすればいいでしょうか。 1.画像データを左寄せして文字を右に回りこませる。 2.画像データの左右に任意のスペースを空ける。 3.画像データの左右の任意のスペースは異なっている。 <img src=".~~" class="fl-l"/>で単純な左寄せはできるのですが、、、 (タグ)水平線に文字を入れてたい 水平線(<hr>)に文字を入れたいのですが、分かる方いますか? イメージ的には背景色を付けたスクロールタグの文字を真ん中で止めた、って感じなんですけど・・・。 お願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム タグの記述について・・・ ご教授願います。 タグの記述についてまったくの素人ですよろしくお願いします。 HPのセンターに、文字サイズ5、アンダーライン、センターで「明日は晴れ」と表示させたく以下のように記述しましたが、アンダーラインのみは引かれるものの、文字サイズ5にも、センターにもならず左寄せになってしまいます。 正しい記述方を教えて下さい。 <CENTER><br> <FONT SIZE="5"> <U>明日は晴れ</U> </FONT><br> </CENTER><br> wordで 、水平線が出現! Wordを作成していたら、突然、用紙の一番上に、目いっぱいに水平線が出現しました。説明が難しいですが、文字を入力する範囲でなく、それ以外の場所に線が出ました。 そのページだけでなく、それ以降のページにも、同様な水平線が出現です。 なぜ発生したのかは分りませんが、この水平線の消し方が知りたいです。 詳しい方、ご教示ねがいます。よろしくお願いします。 文字の左寄せセンター表示 文字の左寄せセンター表示 文字の左寄せセンター表示させたいのですが、左寄せはできましたがセンター寄せができません。普通に左寄せに使用したタグをセンター寄せタグを追加すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 VB2005 TextBoxで高さを変更したい VB2005で開発しているのですが。 理想は TextBoxのようなものを使いたいのですが・・・・ 高さが自由に変更できて、文字の右・左寄せができる。 現状は、 TextBoxの高さを大きくしたくてもAutoSizeがなくて、Fontサイズを大きくするしかなくて、 RichTextBoxを使おうと思ったらAutoSizeはあるのですが。TextAlignがなくて困っています。全て上左寄せなのですが。 アドバイスをお願いします。 水平線と文字の間 hp作成で水平線を引いてその上に文字を載せたいのですが どうしても、水平線と文字の間が空いていて不自然に見えます。 この間隔は狭めることはできるのでしょうか? ご回答いただけると嬉しいです。 イラストレーター9 罫線(水平線、斜め線)の入れ方 Windowsです (1)罫線(水平線、斜め線)の入れ方教えてください (2)文字に影をつける方法もお願いします 「辺」の書き方 数式で「辺AB」と書くため、ABの上に水平の線をひきたいのですが、どのように書き込めば良いのでしょうか? 下線はわかるのですが、上線の書き方が判りません。 よろしくお願い致します。 マーキーのタグについて 横長の画像をスクロールさせたいのですが、普通にマーキーを使うと、 右端の方から少しずつ出てくるので長い画像を全部見るのに時間がかかります。 例えば、右側から画像が出て左に流れていくとして、画面の左端に、 すでに画像の左端があり、どんどん左に流れていくようにするには どんなタグを使えばよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございました。 難しく考えすぎていたようです。 うまくいきました。 大変助かりました。