ムチウチによる頭痛
母(66歳)が1ヶ月ほど前に車で追突されムチウチと診断されました。
肩や首の痛みの他に、ずっと頭鳴り?(耳鳴りのような、もっと低い音が鳴っている)と言っていましたが、それも大分減ってきたようです。
ただ代わりに頭痛が気になるようになってきたようです。
今までも頭痛があったけど、他にもっとひどい症状があったために気にならなかっただけなのか、最近になって新しい症状が出てきたのか、それとも風邪か何かムチウチとは別のものなのか、本人もわからなくてイライラしています。
これまで頭痛を含めて体調不良の経験がほとんどなく、表現方法を知らない(ムチウチで通院している医師からも「困った」と言われたそうです)らしく、「ズキズキ?」「キーン?」「重い感じ?」などと聞いても「よくわからない。痛い」と返事が来ます。
何にせよ、ゆっくり休むのが1番だとは思いますが、年末年始で人が集まっていて、母は頑張りたいらしく、「ムチウチならもう少し休むし、風邪なら薬を飲むし、でも、原因がわからないからどうしようもできない」などと言っています。
薬嫌いなので、できるだけ薬は飲みたくないし、ムチウチならこの頭痛が長引くかもしれないと思うのも嫌なようです。
(1)情報が足りないとは思いますが、この頭痛の原因は何である可能性が高そうですか?
(2)ムチウチによる頭痛は、表現するとどんな感じが近いでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり頚椎捻挫では難しい場合が多いのですね。 参考になりました。