- 締切済み
事故の請求はいつまで可能?
約4ヶ月前に信号で停車していた車の列がゆっくり動き出した際に、一旦停止した前の車に追突しました。 すぐに警察を呼び、警察の方と相手の方と3人で傷の確認をしましたが、相手の車には外傷は見当たらず、警察の方も「ないね」というようなことを言ってました。連絡先を交換しましたが、その後何の連絡もなかったので、安心していたのですが、4ヶ月近く経過した今になって請求書が出たので連絡下さいとの連絡がありました。 保険会社に連絡し、こんなに期間が経っているのに本当にその時のものか信用できないと伝え、こういうケースはあるのかと尋ねたところ、全く連絡がないまま4ヶ月後になってということはほとんどないとのことでした。修理会社は問題のないところのようなので、とりあえず書類を取り寄せるのでそれで確認して下さいとのことでした。 事故当時に外傷も確認できず、これだけの期間経過していても相手を信用して支払わなければならないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#13482
回答No.4
補足
とても参考になるアドバイスをありがとうございます。 保険会社は最初の時点で写真を取り寄せることもなく、保険を使われますか?現金で支払われますか?といった対応で、初めからうちが付けた傷と決めつけた形で話を進めていました。 傷の確認は認識をあわせる為にも一緒の方がいいと聞いたと伝えましたが、遠いので行けないので、修理工場と直接調整して見に行って下さいとのことでした。 保険を使う、使わないについても問合せましたが、どちらがいいかのアドバイスは特になしです。(ダイレクト系じゃないですが) 修理代は約39,000円です。 保険を使うおうか使わないでおこうかという微妙な金額で、意図することがあるのかないのか、相手がどのように出てくるのか分からず悩ましいです。 こういう場合は後々高くついても保険を使う方がいいでしょうか・・