• ベストアンサー

名探偵コナン主題歌のアーチストはなぜメディアに出ない

まず、私は音楽には疎いほうです。最近名探偵コナンが好きになりTV放送のほか過去のビデオも見ています。なんと10年近く放送されていてこの間主題歌も10回以上変わっているようですね。これらのアーチストはなぜメディアにあまり出ない場合が多いのでしょうか?  具体的にはガーネットクロー、小松未歩、ザード、上原あずみなどです。オフィシャルウェブサイトを見ても画像は演出しているのかどれも同じすました表情ばかりで人間味が感じられません。主題歌アーチストでもビーズや愛内里菜はTVに出ているのを見ました。愛内里菜は関西弁で以外と親しみ感じました。もっとメディアに出てほしいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

これは、各々のアーティストの売り方の戦略とか、考え方なので、『名探偵コナン』とはあまり関係無いと思います。 メディアに出ない人は、大きく分けて2種類あると思います。 1つは、テレビとかラジオと言ったメディアが苦手というタイプ。ライブだと客の反応がわかるので良いけれども、メディアだとそういうのが無いのでやりにくい、なんていう話は良く聞きます。 もう1つは、本当にCDだけで、ライブもしないというタイプ。敢えて人間味を出さずに、神秘的なイメージを作ろう…みたいな戦略なのでしょう。ZARDなんかは、デビューからメディアに出ない、ライブをしないを続けて、「実在しないのでは?」なんて噂もありましたからね(笑) この辺はアーティスト本人、それからプロデュースする側の考え方・戦略によると思います。 とはいえ、出切るだけメディアなどに露出してみていた、と思うのは、どのファンも持っている願望なんでしょうけどね。

sumiyoshigawa
質問者

お礼

坂井泉水さん美しい声で好きです。メディアに出てほしいです。そうでないと「お宝」のキャンギャルやレースクイーンのころのイメージしかなくて、そんなイメージしかないのは、坂井泉水さんに失礼かなとも思ってるので。

その他の回答 (3)

回答No.4

コナンに携わる大体のアーティストはビーイングという事務所で、ビーイングの意向でほとんどのアーティストは、テレビにあまり出ないという話を聞いたことがあります。 ちなみに、清春さんはメディア露出に関しては結構選んでやっていたと思います。黒夢時代は、ライブがとにかく多かったことと、テレビに出ないことで思われるロックなイメージを得ようとしたのかもしれません。時々、笑っていいともに出たりもしますけど。 今でも、ポップジャムなど気にいってる番組にはよく出ますよ。

sumiyoshigawa
質問者

お礼

ありがとうございます。ビーイングだったんですか。ANo.3でも述べましたが、アーチストで売り方を変えてるんでしょう。ザードのようにまったくでないか、ビーズみたいに出まくりか、さらに清春は気にいってる番組には出るってふうに。あと、みなさん締め切りとお礼を忘れててすみませんでした。

回答No.3

確かに登場しない方も多いですが、愛内里菜に関してはよくテレビに出ます。コナンの主題歌を歌うアーティストの共通点といえば同じレコード会社って事です。(企業戦略みたいなのかな??)だけどB'zなんかも同じ会社だったりするので、詳細は不明ですがZARDに関しては極度のあがり症と聞いたことがあり、昔の黒いパンツをはいた負けないでのライブ映像しか見たことないです。

sumiyoshigawa
質問者

お礼

ありがとうございます。坂井泉水さんのあがり症ですか。レースクイーンのころも他人をおしのけてでも目立とうという感じではなかったですね。でも、このままでは自然淘汰されてしまいそうな坂井泉水さんの才能を見出して弱点のあがり症?をカバーする目的でメディアに出ない戦略なのかな。また愛内里菜、B'zはけっこうでてるので、アーチストの性格によって売り方を変えてるのかしら。事務所はすごいやり手ですね。

  • biterider
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

アーティストそれぞれに考えがあるのだと思いますよ。 自分の好きなアーティストでもドラゴンアッシュや銀杏BOYZ(元going steady)や中島みゆきらはほとんどメディアには登場しません。 昔、黒夢時代の清春は、自分たちの音楽活動は生ライブが本質であり、テレビでキレイに映された音楽や芸術的に作られたプロモーションビデオは作りたいないって言ってました。(たまに出てますが 笑) 多くの人に聞いてもらいたいけど、テレビというメディアはあまり好きじゃないっていう人が多いのではないでしょうか?というのもテレビというメディアは多くの人に伝えることもできるのと同時に、どうしても金儲けの手段になりがちです。そういうのを嫌い、自分たちの音楽を追及していると暖かく見守る事もファンの役目なのではないでしょうか?

sumiyoshigawa
質問者

お礼

ありがとうございます。「暖かく見守る事もファンの役目」そのとおりです。ファンだから見たいではなく、ファンだからそのアーティストの考え方を理解してあげたいと思うべきではないかと考えさせられました。