• 締切済み

閲覧しているサイトの更新日を確認するには?

調べものをするとき、キーワード検索しますよね。 いっぱい出てくるのはいいけど、いつ更新したんだろうか不明なページによくでくわします。 更新日が出ていないとその情報が最新かどうかかわかりませんよね。  つい最近も昔行った遊園地の情報を調べようとしたら、いろんな情報やら感想やらが書いてあるサイトがひっかかるのですが、肝心の遊園地のHPがありません。よくよく調べれば3年前に経営者が変わって遊園地が改名されていました。つまり最初に調べていたのは3年以上前のサイトだったんですね。  こんなことがないように閲覧しているページがいつ更新されたかわかる方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.2

あっ! そうですね! ブラウザーの画面を右クリックするとブラウザーに読み込んだ日が表示されてしまいますね。 URLへのリンクを右クリックしてプロパティを選択してください。 リンク先ファイルの作成日時、更新日時が正しく表示されると思います。 お蔭様で私も勉強になります。

noname#192339
質問者

お礼

 何度も回答ありがとうございます。 私のやり方がおかしいのでしょうか?URLへのリンクで右クリックのプロパティでも作成日、更新日が今日の日付けになってしまいます。ものによっては作成日、更新日の欄がなかったりとか・・ OSはXPです。みなさんはこれで更新日が表示されているのですねえ。不思議だ・・  もし他の方法があればまた教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.1

閲覧している画面で右クリック メニューの「プロパティ」を選択 「プロパティ」画面の一番下に「更新日」が表示されるのでは。。。。

noname#192339
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし・・ プロパティの更新日はサイトを開いた日(今日)が表示されます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A