• ベストアンサー

デフラグができない

デフラグを実行してみたのですが、一晩中つけっぱなしにしても2%しか終わっていません。そんなに時間のかかるものなのでしょうか? あとぜんぜん関係ないですけど、マイページのところって新しい質問をするっていうのはないんですか?不便です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21097
noname#21097
回答No.2

常駐ソフトの影響はないでしょうか? ウィルス対策ソフト、スクリーンセーバー、などがオン状態のままデフラグすると、途中で止まってしまったり、異常に時間がかかったりします。 またセーフモードで行うと早いです。 再起動して、「Ctrl」または「F8」キーを押して、セーフモードにしてから行うといいですよ。

その他の回答 (5)

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.6

質問をして、回答をお願いするときは、できるだけ回答者が回答(アドバイスも含めて)しやすいようにPCの機種、型番等とか、使用しているOSとか、今回の場合は、HDDのサイズ、使用率等を書いてください。 どんなソフトを使用したとしても、penII、64Mで20Gの使用率95%のHDDとpen4、1G、80G使用率20%のデフラクでは時間が異なる、たとえ同じ機種で同じOSで同じソフトを使用しても、HDDの容量と使用率で差が出るのは、初心者でも、お解かりになるでしょう。デフラグをするには、空き容量が10%以上無いと極端に遅くなります、サイズの大きいファイルがあればなおさらです。HDDの容量によりますが、ドライブを分割するなど、早くする方法は色々ありますよ。

shunti
質問者

お礼

>>all セーフモードでやったら4時間くらいで終わりました。ありがとうございました。

回答No.5

他の皆さんが答えてらっしゃる通り セーフモードで行うといいでしょう ただ「一晩で2%」から察するに、ディスク内のデータが膨大に多いか データの断片化が激しく進んでいるか 本来のマシンパワーが低いかのだいたいいずれかでしょう #4さんの回答されてるソフトは 「デフラグをするソフト」ではなく「支援するソフト」ですが (実際に使うツールはWindows標準のデフラグツールです) OS全体が起動する前にデフラグを行う設定ですのでかなり有効かもしれません ただし「一晩で2%」から察するに、間違いなく膨大に時間がかかるので 途中でキャンセルされないように注意してください あとその状況から察して 市販のデフラグソフトを使われれば よりマシンに負担をかけず Windows標準のデフラグとは比べものにならないほど高速に出来る可能性は高いです 「値段がちょっと・・・」と思われる方でも 「体験版」を利用する方法があります 市販されているデフラグソフトは大概体験版を用意していますし その殆どが機能制限がなくて一ヶ月程度使う事ができる物が多いのです ただし体験版では商品のサポートはありませんので 利用はあくまで「自己責任」です 代表的な物を1つだけ紹介します 「Diskeeper8」体験版 http://www.sohei.co.jp/software/dl.html 動作環境(ProfessionalEditionを参照) http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk80Hardware.html テスト方法 http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk_test.html 非常に良質なデフラグソフトで私は製品版を使っています 精度も高く安定しています OSが2000以上でしたらPCが通常に起動したままでも 何か他のデスクトップ作業をしたままでもデフラグが可能です (状況にもよりますが、それだけ軽いという事です) 以上を踏まえて検討なさってみてはいかがでしょうか ヽ(^ー^)ノ

参考URL:
http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk80.html
noname#232038
noname#232038
回答No.4

このフリーソフトを試してみては如何でしょうか? URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/sukkiridfrg.html

  • keroro001
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.3

デフラグの件: 他に何かプログラムが走ってて、ハードディスクにアクセスすると、はじめから再開になってしまいます。 何か裏で走っているプログラムがあれば止めてください。 マイページ: 確かにありませんね~ でも、何か質問する前に、始めにあるかどうか検索しませんか? 検索した内容表示のところには「新しい質問をする」って項目がありますよ。 あ、つまり、検索もせんで質問するなっつーことか?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=885840
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.1

参考URLをご覧のうえ、対処してください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html