- ベストアンサー
車とぶつかりましたが2。
先日も相談した続きになります。 先週の金曜日に車と(私は自転車)ぶつかりその時点では警察等には知らせなかったが事故証明等はどうしたらいいかと質問させていただき、みなさまから事故証明をとったほうが良いとアドバイス頂きました。 早速相手に連絡承諾を頂き、明日一緒に行きましょうと時間まで決めていたのに今日私が不在のときに相手と相手の母親とそのときの同乗者(?)が来て「ぶつかっていないのに(向こうの見解)事故証明が何に必要なのか」と言われたそうです。 私が不在でしたので、改めて8時頃家に来ることになっていたようですが、結局9時まで待っても来ずに電話で 「ぶつかっていない」「あのときぶつかっていないといった(言っていませんが)」「なぜ今頃になって(事故証明と)言うのか」と言われ何を言っても水掛け論になるので とりあえず第三者(警察)でお互いの主張をしましょうと申し出ましたが曖昧な答えしか返ってきませんでした。 怪我等は大したことなく自転車も壊れたわけではありませんが後々の後遺症等の事を考えると事故の報告(?)だけでもと思うのですが。 こんな時はどうしたらいいでしょうか?? 2人そろわないと事故の報告(?)等は受け付けられないと聞きましたが。 相手はぶつかっていないのだから謝罪の必要もなにもないと考えているようです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#844
回答No.1
その他の回答 (1)
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2
お礼
お返事ありがとうございます。 今日、警察へ1人で行ってきました。 そこで相手方を警察の方に呼び出してもらい 結果としては私が人身事故としない事で治めました。 私としては事故があったことを相手に認めてもらい謝罪してもらいたかったので。 最後には双方納得した形で冷静に話し合いができとてもよかったと思っています。 アドバイスありがとうございました。