壁材に使われるボンド?
友人の店舗改装を手伝ったときに、担当していた内装屋さんが、セメント袋のような茶色い20キロくらいの袋の中に、ねずみ色っぽいセメントのような砂が入った袋を持ってきていて、袋には、「ボンド」という文字が書いてあったのを覚えています。
何に使ったかというと、それに水を混ぜて(モルタルのように)、コテで壁を全面塗り、その上から、ペンキを塗って、壁を全て自分たちでリフォームしました。内装屋さんは、材料と塗り方だけを教えてくれて、あとは自分たちで施工したのですが、なかなか味のある出来上がりで、店舗の壁がチープなクロスから、とてもいい感じに仕上がりました。
これを、自分の店でもトライしたいのですが、その内装屋さんは直接知らないし、友人が今、長期出張中で連絡がとれないので、どなたかご存知の方、いましたら教えてください。
最初、珪藻土かな?とも思ったのですが、袋に「ボンド」とカタカナで書かれているのが鮮明に記憶にあったので・・・他のも文字が書かれていたかもしれませんが、良く覚えていません。。
よろしくお願いいたします。