ベストアンサー これからフランス行っても大丈夫? 2001/09/25 21:57 来週4月から語学留学を考えているんですけど こんな状態で行けるのでしょうか? だって戦争になったらフランスは参戦するって言ってるし・・ なんでー!! みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー granny-smith ベストアンサー率46% (75/163) 2001/09/26 17:08 回答No.3 アメリカでの事件後も、フランス国内の様子はあまり変わりありません。多少いろいろな場所で警備が厳重になったくらいでしょうか。 ただ、いつの時代もテロの危機はあります。(事故を含めれば、これは日本でも同じ事だと思う) また、ヨーロッパでは最近まではコソボで、未だにチェチェンでは戦争状態が続いており、常に戦争は身近なものです。 日本程、遠い国の問題で片付けられないし、フランス国内でさえ、コルシカ、バスクの独立問題を抱えて、時々テロに対する御注意を!なんてお知らせが回って来ます。 家族から離れて心配は分かりますが、何かが起った場合の手配などを自分1人でできる程の行動力がないならば、留学はやめておいた方がいいでしょう。これはいつの時代も同じです。 質問者 お礼 2001/09/28 01:03 もう少し世界情勢に目を向けなければとつくづく思います。 そして「自分1人でできる程の行動力」も大事ですね。 留学に関してはそれほど危険ではない事は分かりました。 (元々が危険だということも) 留学は実現でき得る「夢」なので絶対に諦めません。 しかしそのためにいろいろなことを勉強しなければと思いました。 回答有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) Swim ベストアンサー率25% (71/275) 2001/09/29 01:03 回答No.4 パリに旅行しようとしていたところに事件が起こりました。 その後友人が、メールくれました。 == パリの友達からは、街中のゴミ箱が全部使えなくなったとか、 おまわりさんの数がすごく増えたとかメールがきてたよ。 パリでは、「明日にも開戦!」ってなことになってるらしいよ。 その子曰く、「今はパリが一番危険な場所なんじゃないかって感じ がする。」そうです。 == 人それぞれ意識の持ち方ではないでしょうか? ちなみに私は、周囲に心配をかけてまで行く旅行でないので 諦めました。 質問者 お礼 2001/09/30 00:29 明日にも開戦ですか・・ でもそれって下にもあったように「パリで」ではないですよね。 確かに人それぞれの意識の持ちようですし、 私が行こうと思っているのは来春。 今結論を出すのは早いのでしょうか? はー、何でこんなことに・・ 回答有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 obelix ベストアンサー率40% (27/66) 2001/09/25 23:00 回答No.2 湾岸戦争のときの経験から言わせていただければ、大丈夫です。実際の戦闘は遠くアフガニスタンで行われるのであって、フランス本土が戦場になるわけではありません。飛行機に搭乗する際のセキュリティチェックが厳しくなったりするぐらいで、街の雰囲気が物々しくなったりするようなことはないでしょう。 参戦を表明した為にテロの対象となることも考えられますが(特にパリ)、フランスに限らずヨーロッパはもともとテロリズムの多い地域です。最近は沈静化しているので忘れ去られた感がありますが、70年代~80年代にかけてアルジェリアがらみのテロが頻発したこともあり、人々の記憶の中に生々しくその痕跡が残っているのを感じることがあります。 また、語学留学ということはおそらく半年から一年ぐらいの期間でしょうから、万が一状況がやばくなりそうなことがあれば、さっさと帰国してしまえばいいのです。留学期間中は、語学的なギャップから世間の流れに疎くなってしまいがちなものなので、なるべくニュースや新聞に触れるよう心がけることも忘れないでください。 それでは、いい留学を! ↓外務省の渡航関連情報の頁 参考URL: http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/ 質問者 お礼 2001/09/27 23:41 回答有難うございました。 私はてっきり「フランス本土が戦場になる」と思っていました。 いい年こいて何という勘違いをしていたのか・・ 最近ようやく行く決心がついてきたところに このような事態になってしまったので どうしていいものかと途方に暮れていたのです。 でもテロや戦争に限らず女性が一人で海外に行くというのは危険ですよね。 まだ時間は十分にあるので「行きたい!」という熱意や希望だけでなく 世界情勢にもちゃんと目を向け、 そこで1人で生活していけるだけの知識も身につけなくてはと思いました。 本当に有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 agv6cavo ベストアンサー率22% (39/173) 2001/09/25 22:59 回答No.1 フランスが参戦というよりNATOとして集団的 自衛権を行使するのでフランスも関わると思います。 となるとフランスもテロの危険が無いわけでは 無いと思われます。フランスでも農村部ならいいのでは。 質問者 お礼 2001/09/28 00:56 回答有難うございました。 なるほど農村部ですか。 しかし私としてはやはりパリに行きたい。 (何しに行くのやら・・) 自分なりにもう少し考えなければいけませんね。 有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事ニュース・時事問題 関連するQ&A フランス留学について 今高校2年生です。フランス語を学びたいと思い、(全く話せない状態)また、叔母がフランスに暮らしているということもあり、フランスに語学留学したいと思っています。 フランスの大学に正規入学するには、高校卒業証明書と、大学合格証明書が必要らしいのですが、、、ということは語学留学の時も、日本の大学を受けて合格してからじゃないと語学留学出来ないということなのでしょうか。? 正規入学の時と語学留学の時では、必要な資料は変わるのでしょうか? 色々なサイトを見ましたがイマイチ分からず、、回答お願い致します。 フランスの大学 フランスの大学(パリ第1大学)に留学しようとしています。日本のフランス大使館で2月に行われた大学の予備登録試験に失敗してしまったのですが、奨学金の関係で2003年10月からの学期に入学しなくてはなりません。フランスに行って、大学で直接、留学生のための語学試験を受けることも可能だということを聞いたのですが、その方法や詳しい日程(5月頃?)がわからず、大変困っています。この試験を受ける方法と時期についてどんなことでもいいので教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。 フランス留学、ワーホリ 美容の専門学校に通ってる19歳です。 卒業は来年の3月です。 卒業してから フランスへ留学しようと思ってます。 目的は ・語学を学びたい ・芸術や文化を学んで感性を磨きたい ・フランス人と交流したい 将来の夢は決まってないのですが、とにかくフランスに行きたいです(>_<) 学校や大学に入るのじゃなくて、 ホームステイやワーホリ?というもので 1年間留学したいんですけど、 安心して留学できる会社教えてください!! 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム スイス&フランス留学(ビザ)について スイス・ローザンヌで語学留学した後に、フランス内の大学付属校へ移る場合、フランス学生ビザが取得できるのか、教えていただきたいです。 学生ビザの取得が、フランス大使館にて語学学校入校3ヶ月前から可能、とあるので、スイスでまず3ヶ月間程度語学留学する場合、日本でフランス学生ビザを取得してから出発することはできないのでしょうか? スイス留学で検索したのですが、該当する質問がなかったので、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 フランスに観光ビザでの滞在 フランスに今年2011年の5月から、3ヶ月間観光ビザで語学留学をしようと思っています。その後、学校の授業で来年2012年の1月から2ヶ月間フランスに行きます。フランスを出国してから5ヶ月しか間があいてないので、来年の入国は不可能になるのでしょうか?もし、今年の留学を学生ビザを取ってから行けば、来年の入国も可能になりますか?教えて下さい! ロンドンでフランス語を… ロンドンに語学留学しています。後ほど2ヶ月ほど、フランス(パリ)に語学留学する予定です。 ただ、ほとんど初心者のため、ロンドンでフランス語を少し学びたいのですが、どなたかどこか学校、もしくはプライベート授業などご存知でしょうか?現在英語の語学学校にフランス語コースもあるのですが、プライベートですと1レッスン40ポンド/90分です。これは高い気がするのですが? また、パリは多くの語学学校が存在すると思うのですが、小規模でアットホームな学校をご存知の方、併せてお教えください!! 湾岸戦争とフランスのジレンマ 湾岸戦争でイラク軍はフランス製の武器をもっていました。フランスも多国籍軍として参戦しましたが、このときフランス政府はイラクに配備されているフランス製のスペックなどを公表したのでしょうか?しないと多国籍軍内での立場がまずいですし、したら誰もフランスの武器をかわなくなりますよね? フランス本土以外でのフランス語学留学 フランス語学留学を計画しています(3~6ヶ月程)。 フランス本土ではなく、フランスの海外領土・海外県(グアドループやレユニオンなど)もしくは、フランス語を公用語としているアフリカ諸国を中心に語学学校を探しています。 色々と調べてみましたが、全くと言っていいほど情報がありません。 どんな情報でも結構です。ご存知の方、お願いします m(_ _)m イギリスとフランスの歴史について教えて下さい 「フランスが関与していないイギリスの歴史を教えてください」 「イギリスが関与していないフランスの歴史を教えてください」 世界史…特に欧州に興味があり趣味で調べているのですが、大体において 政治・経済・戦争と言った歴史に フランスにはイギリスが、イギリスにはフランスが絡んでくるのですが お互いが関与もしくは全く関わらなかった歴史はあるのでしょうか? イギリスとフランスは仲が悪い。と聞きます。 100年戦争で100年以上もボコリあいをして、それだけでは飽き足らずなのか 他の国の戦争にまでお互い敵味方に分かれてまで戦争してます。 アメリカの独立戦争・フランス革命、近年ではフランスがイギリスを誘った形で第一次世界大戦に 参戦しているくらいこの2国はお互いの歴史に絡んでいます。 フランスにはイギリスが イギリスにはフランスが 絡んでいない歴史があれば教えてください。 自分でも知らべているのですが最終的にはいつもお互いの国が関与してくるので どうかよろしくお願いします。 フランスの長期学生ビザについて 私は9月から、フランスに語学留学する者です。 そこで質問なんですが、長期学生ビザの有効期限が8/5日から1年間になっています。 しかし私は、7月中旬からヨーロッパ旅行をしたいです。その場合、フランスの長期学生ビザがパスポートに貼ってあっても、ドイツやイタリヤなどは入国ができますか? またフランスは8/5日まで入れないですか? 分からないのでわかる方いたら教えてください(・_・; 高卒でフランスの大学に正規留学することは可能ですか? 高卒でフランスの大学に正規留学することは可能ですか? 現在、フランスの大学への正規留学を考えています。 経済を専攻したいのですが、フランスを選ぶ理由は、 ・学費が安い ・企業支援政策をバックに世界的な企業が集まる経済大国である ・農業国でありながら産業も盛ん→経済の多様性 ・話者人口が多いフランス語を習得できる などです。 私は今、高校三年生なのですが、高校卒業後すぐにフランスに発ちたいと思っています。 日本の高校卒業の資格でフランスの大学受験はできますか? また、私自身 フランス語がほとんどできないので正規留学前に大学の語学コースや現地の語学学校でフランス語を身につけたいと思っています。 高校卒業→現地語学学校または大学の語学コース→正規留学 ということは可能でしょうか? よろしくお願いします。 オススメのフランス留学 理系大学生です。 フランスに興味があり、留学をしたいと思っています。 しかし、家には学費を払うだけで精一杯です。 どうにかして留学する方法はないでしょうか。 (語学研修や、文化交流などで) ちなみに、大学にフランスとの協定校はありません。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム フランスへの語学留学について 私は今大学生で、フランスへの語学留学(一ヶ月程度の短期)を考えています。 留学する時期としては来年の夏休みが理想なのですが、フランス人は夏は南仏などにバカンスに出かけてしまい、お店なども閉まってしまうと聞きます。また私はホームステイを希望していますが、やはりバカンスで出かけてしまい、ホームステイ先も少なくなってしまうとも聞きます。 それらを考慮すると留学する時期としては冬休みの方が適しているのでしょうか? また、オススメの大学付属語学学校か私立語学学校があれば教えてください。パリなどより、のどかな中世の趣を残した地方都市を希望しています。 ご回答よろしくお願い致します。 フランス語の勉強方法 約1年半後にパリに住む予定の者です。(フィアンセの実家です。) その準備のために4月から語学学校(日仏学院)に行ったり、毎日ラジオなどを聞き流しているのですがやはりフランス語は経験がないのでなかなか上達しません。来週からNOVAに週3~4回通おうと思っています。 今はラジオと文法の本をやっています。でもフランス語はとても感情豊かな言語だと思うので、凄く難しく、不安です。 フランス語の効果的な勉強法などを、フランスに留学されている方や、滞在されている方にアドバイス頂ききたいです。 それと、フランス人は英語を話す人は多いのでしょうか?やはりフランス語が完璧に出来ていないとあちらで仕事は難しいでしょうか。 フランス語以外の質問もありますが、どうぞよろしくお願いします。 フランス大学院留学 フランスの大学院に進学したいと考えています。しかしどうすれば進学できるのかわかりません。 フランスの大学は3段階に分かれており、私は現在日本の大学に在籍中なので、卒業後、2段階目に留学できたらと考えています。 英語圏の大学進学についての資料は氾濫していますが、フランスの詳しい資料が手に入りません。「成功する留学」という有名な本もありますが、あれらは語学留学を対象にしており、大学院留学についての詳細な情報は載っておりませんでした。 フランスの語学留学がしたいのですが、安心できて安価な留学援助会社を知り フランスの語学留学がしたいのですが、安心できて安価な留学援助会社を知りませんか? フランス語を浴びるように聞きたい フランス留学をしていた時に、 ステイ先でいつ何時もフランス語のラジオが流れていたので、 日本でもフランス語を浴びるように聞きたいと思っているのですが、 「フランス語 ラジオ」などで検索するとたくさんのサイトが 出てくるのは分かるのですが、 具体的にラジオの何チャンネルを選べば、フランス語でのニュースなどを 聞くことができるのでしょうか。 語学テープなどテンポの遅いものでは飽き足りず、 話し口調のスピードのフランス語が聞きたいと思っています。 ご存知の方教えてください。 フランス人 大学生じゃ無くて語学学校の学生ビザできてるといいました。わたし、てっきり大学生かと思いました。大学以外の留学生って何ですか?しかも、フランス人が英語をバイトで教えているそうです。 外人ならやはり結婚するなら、ヨーロッパ系 ですよね? ボンキュボンのスタイルボディーではないですが、やはり日本人のが良いですかね?。 マルタからフランスへ 現在、マルタに語学留学に行くことを考えていますが、 家族はフランスへ旅行に行くので 私はマルタから直接飛行機で行って合流したいと思っています。 マルタ→フランス(Charles de Gaulle)便を探してみたら 1週間のなかで日曜日の16:55発・19:30着というのが ひとつだけ見つかりましたが、ほかにマルタからフランスへ渡る良い方法はないでしょうか?乗り継ぎはしても構いません。 既に遅いでしょうか(フランスアート留学) まもなく29になる女です。 独学でアートの勉強をしてきましたが大好きなフランスで学びたいとフランス留学を考えています。 ですが、ボザールや市立の美術学校では年齢制限がありすでに無理な状態だと留学専門のカウンセラーの方に言われました。 フランス語も学びたい、アートも学びたいでは欲張りすぎでしょうが本気でやってみたいと思っています。 ●こういうプランはどうか、というアドバイスがもしあれば教えてもらいたいです。 また現在金銭的に足りないのでもう少し働いて貯めないといけません。 ●だいたい2年ほどフランスに滞在しようと思うといくらくらい必要でしょうか? 語学学校とアートの学校、生活費アパルトマンの費用などたくさんかかると思うのですが。 最初は1年くらいの留学がよいともカウンセラーの方に言われました。 ●また帰国したあとのことを考えると就職があるかどうか、とも悩んでしまいます。おそらくないのでは、と年齢と今の就職状況では思えてきます。 質問が多くなり申し訳ございません。 どうかアドバイスをいただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
もう少し世界情勢に目を向けなければとつくづく思います。 そして「自分1人でできる程の行動力」も大事ですね。 留学に関してはそれほど危険ではない事は分かりました。 (元々が危険だということも) 留学は実現でき得る「夢」なので絶対に諦めません。 しかしそのためにいろいろなことを勉強しなければと思いました。 回答有難うございました。