- 締切済み
iTunes 会社と家の同期について
会社と家のパソコンにはそれぞれ違う曲(iTunes)が入っています。 これをすべて同じにしたいのですが、何かいい方法もしくはソフトはないでしょうか? 会社で同期したiPodを家のパソコンに接続すると、そのすべての曲が消えてしまいます。ここで会社の曲が家のパソコン(iTunes)に同期ができればいいんですけどね....。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
> 確か、Windowsで接続したiPodをMacに接続したら、iTunesに同期する前に「フォーマットします」というようなメッセージがでてきたと思います。 iPodの機種とiTunesのバージョン、iPodソフトウェアのバージョンはどうなってますか? わたしは初期型iPod miniを使ってますが、FAT32(Windowsフォーマット)にしておくと、Macintoshでも問題なく使用できています。 おそらく、よほど古いiPodでなければ、iTunesとiPodソフトウェアを最新バージョンにしていれば、そのメッセージは出ないと思います。 (Xplayという、HFS+フォーマットのiPodをWindowsで使用できるソフトウェアがあることはありますが……)
- junbell
- ベストアンサー率35% (208/587)
>家ではMac、会社ではWindowsを使用しています。 これを最初に書いて頂かないと、適切な答えを書きようがありませんな。
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
iPodの設定を変えても、iPodからiTunesへ曲をコピーすることはできません。 iPodの設定を「ディスクとして使用する」にして、MP3ファイル、AACファイルをiPodにコピーしても、それらは不可視ファイルになって操作できなくなります。 ここらへんは著作権保護を考慮した仕様です。 さて、iTunesの曲の同期ですが、Macintoshでは、ミュージックフォルダにある、WindowsではDocuments & SettingsフォルダにあるiTunesフォルダを圧縮して、iPodにコピーします。そうすれば不可視ファイルにならずにiPodで持ち運べ、もういっぽうのパソコンにコピーすることができます。 ※iPodからiTunesで曲をコピーできるようになるツールがいろいろ作られているようですから、ネット検索で調べてみてはいかがですか?
- junbell
- ベストアンサー率35% (208/587)
「家と会社」となると「個人での使用」の範囲に収まるかどうか微妙ですね。著作権保護の観点から、iPodからMacへの曲の「書き戻し」は出来ないような仕様になっていますし。 「家庭内での使用」でしたら、片方のデータをもう一方のマックに移した上でiTunesに読み込めばいいのですが。iPodを外付けハードディスクとして使う、という方法もありますが、これを勧めると私も同罪? 下記のような「メンテナンスソフト」もありますが、それ以上はここでは書けないようなグレーな方法になってしまいます。 ただ、どちらかで曲を追加すると、その都度同じ事をしないといけなくなるような気がします。
- casin
- ベストアンサー率25% (71/276)
まず、iPodの設定を変更しましょう。(当方Macですが、手順はおなじでしょう) iPodを接続して、iTunesの環境設定(winだとプロパティとか名前が違うかも)iPodの項目の、自動でプレイリストをアップデートとなっているのを、手動に変更しましょう。両方のパソコンをそうすればよいと思います。 あとは、iTunesで、手動で追加したい曲やアルバムををiPodのアイコンにドラッグ&ドロップしてやれば、両方のPCの曲が入ると思います。 今iPodがフリーズしてて試せませんが、もしかしたら、ライブラリごとコピーしてもよいかもしれません。
- palmmy
- ベストアンサー率38% (841/2169)
両方を同じにするしか無いのでは? 会社の曲の元ファイルを家のパソコンに移して 家のパソコンのiTunesに登録し、更に家のパソコン の曲の元ファイルを会社パソコンに移して、 会社のパソコンのiTunesに登録すれば両方同じに なります。
補足
家ではMac、会社ではWindowsを使用しています。 確か、Windowsで接続したiPodをMacに接続したら、iTunesに同期する前に「フォーマットします」というようなメッセージがでてきたと思います。 常に、iPodを手動で管理するにしています。このメッセージはこれ以前の問題だと思いますが。