• ベストアンサー

6月1日からAT限定二輪免許教習・試験が始まりますが・・・

6月1日からAT限定二輪免許の教習・試験が始まりますが、私の住んでいる県では 二輪の教習を行っている全ての教習所でAT限定免許の教習を行うのではなく、 数ヶ所の教習所でしか行われないようです。 という事で、何だかあまり盛り上がっていないように思えます。 身体に障害等がある方で、今のマニュアルでの教習・試験では無理でATならという方は 待ちに待ったという感じなんでしょうが、その他の人にとってはどうなんでしょう。 AT限定二輪免許の登場により、大幅に二輪免許人口が増えるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

単なる設備の問題ではないかと思います。 新車ATバイク導入の台数、格納庫の問題。 来年の春先にはほとんど全ての所で「可能」と、思われます。 ------------------------------------------ 2人乗り+高速道路(95%以上解禁) ------------------------------------------ 2輪AT限定登場のきっかけは、 主な理由は、上記に起因しています。 「環境問題」「渋滞が多いから…」 こんな感じでしょうか? 徐々に増える可能性はあります。 私も所有しています。(250ccスクーター) 快適ですよ… 以上

TAGMARU
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 確かにどれくらい希望者がくるか読めない状態ですので、導入台数・格納庫の問題はありますよね。 今、導入が決まっていないところでも1年後くらいにはやっぱり教習やっているということもありそうですね。 私も試乗会等で250・400ccのスクーターに乗ったことがありますが、確かに快適ですね。 正直ほしいです。

その他の回答 (4)

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.5

バイクは車と違って趣味性が高く、バイクだけはMTに乗りたいと言う人も多いと思います。 車は「妻がATしか乗れないから」とか、「快適だから」とATが大変人気ですが、バイクも同じ流れになるかというと…違うと思います。 バイクに求めるものが、走りや、バイクとの一体感である限り、車ほどにはATは普及しないと思います。 今はビッグスクーターがブームですが、流行物ですから、数は減っていくかもしれません。 しかしながら、待っていました!と言う人も多々いらっしゃるでしょう。 私は既に免許を持っているのでAT免許は不要ですが、仮に免許をもっていなくてもMTで取得します。 バイクの用途が「通勤だけ」なら、ATで取得する気になるかもしれません。 右手で命を吹き込み、左手で生まれた力を伝え渡す。 そして体でエキゾーストビートを感じる。 車はATになっても、バイクだけはやっぱりMTがいいな~。 マシンとの一体感が楽しいですから。

TAGMARU
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 確かにバイクは趣味の乗り物ですね。 私もMTの免許を持っていて、MTのバイクに乗っているのでMTは楽しいと思います。 また、ATのスクーターにも乗った事がありますが、こちらも便利で良いなと思った事もあります。 まあ、ATでもMTでも本当にバイクが好きな人に乗ってもらいたいですね。

  • tezkx
  • ベストアンサー率22% (74/335)
回答No.4

こんにちは。 原付で30km/h規制に苦しんでいる人たちには朗報でしょう。原付二種が盛り上がりそう。 低迷しているバイク業界も喜びますね。きっと。 警察も嬉しいですね『カモネギカモネギ…』。 自己処理業務に泣く一面も増えそうですが…。 今後、二輪の渋滞も爆発的に増えますねぇ。 4輪もATが消滅すれば、ずいぶん渋滞緩和になるだろうに…。 勘違いして無保険でイージーにつかうおバ○なやつらも湧いて来るんだろうな…。 ま、好きにすればー。所詮それくらいの熱だってことでしょ。ってかんじですけど、AT二輪取得の人間に得意気に『単車』語られた日にゃ、そいつのキィ抜き取って通りすがりのダンプの荷台に投げ込んじゃいそうです。 一部のハンデを負う方々のみにとどめておいて頂きたいものです…っていうのが本音だな、やっぱり。

TAGMARU
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 無保険はこまりますよね。 任意保険には絶対入ってもらわないと。 マナーを守って乗れる人が増える事を望みます。

noname#13214
noname#13214
回答No.3

私の通いつけの床屋さんのマスターは、「とりたい。」といっています。どうやら、原付スクーターを仕事や通勤で使っている人たちがステップアップする形で2輪AT免許をとる動きが出てきそうな雰囲気です。

TAGMARU
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やっぱり、いるんですね。 原付一種スクーターで仕事・通勤をしている人たちは原付二種またはビクスクにステップアップしたいですよね。 マナーを守って乗る人たちが増えて欲しいですね。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**わ  ビックスクーターの普及で始まった制度のように思われがちですが  質問者さんがおっしゃっているように身障者の方向けでかなり前から免許自体はあったようです。  受けることの出来る教習所も限られていた物を広く広めるようにした物のようです。  私は今、仕事でAT限定免許に関する仕事をしていますが  AT限定免許に関しては多くの教習所で導入を考えているようです。  たまたま質問者さんの県では少ないと言うだけかと思います。  (都心ほど少ない傾向がありますね)  私の周りではAT免許を取る人は居ませんが  今後多くなるのではないでしょうか?

TAGMARU
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 たまたま私の住んでいる県で、現時点で少ないというだけですよね。 現時点でAT限定教習導入を決定していないところも様子を見てというところでしょうね。

関連するQ&A