- ベストアンサー
自作パソコンってなんですか?
この間は、くだらない質問に色々な方々からアドバイスを頂き、本当に感謝してます。仕事に生かすために、「Word,Excel」を中心に頑張っています。これからも、くだらない質問に付き合ってください。 話は変わりますが、先日友人に、「10万以上も出してそんなくだらないパソコン買うんだったら、同じ金額で数倍いいの作ってやったのに!」って言われてしまいました。パソコンって模型を組み立てるように作れるんですか?知ったかぶりの友人を「ギャフン」と言わせる様な、すばらしい回答をお待ちしております。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お察しの通りです。 パソコンの中身って、ご存知ですか? まず、外側のケースがありますよね。 で、中味はというと・・・ CPU メモリ ハードディスク CD/DVDドライブ そして、これらを接続するマザーボード 後は、電源。 ・・・と、基本構成はこんなものです。 で、こういった部品が、部品として売られているのです。 東京秋葉原や、大阪日本橋の電気街なんかいけばいくらでも売ってますし、今や、全国どこでもあるでしょう。 このようにパソコンの部品構成なんて、ごくカンタンなものなんです。 メーカー製のパソコンを購入する場合、CPUの種類とかドライブの種類とか、全部決められてしまってますよね? それに、本当にその販売価格に見合う性能なのか?って感じるメーカー製のPCって、けっこうありますし。 でも自作だったら、数多い部品から自由に組み合わせて、全くお好みのPCを組み立てられるというわけです。 なんで自作するのか? それは、ある程度パソコンに慣れてきたらわかってくることなのかもしれません。
その他の回答 (11)
- bloomers_daisuki
- ベストアンサー率14% (40/267)
残念ながら、友人を「ギャフン」と言わせることはできません。 正確な金額等は、他の回答者にお任せしますが(無責任で申し訳ありません。わたしは金額自身には興味ないので)、自作の最大のメリットは、「自分の最も重要視している部分に最大の金額を振り分けられる」と言う事です。 例えば、「兎に角大量のデータを保存したい」というのであればハードディスクの容量を多くすれば良いし、「高速に計算したい」のであれば最新のCPUを選択すれば良いし、「グラフィックを強化したい」のであれば高速なビデオカードを選択すればいいのです。 完成品のPCは、全てが平均的に組み上げられているので、それなりの出来なのです。
- 1
- 2