- 締切済み
テレビの故障
以前TVのブラウン管が急に中央巾5mmほどの光の横線だけに成りました。 テレビは10年前の物です。音声は問題ないです。と言う質問に対して垂直出力のICの半田付け不良です。 ICの足の半田付けをし直せば直ります、これは目でチラッとみただけでは判りませんクラック(ヒビ)が入っているんです、虫眼鏡でみると判ります。 ですからICの足全部を半田付けし直すと直ります。と言う意見が返ってきていたのですが僕も同じような現象になっててテレビの後ろを開けて掃除しました。ですが垂直出力のICを見つける事ができませんでした。おおよその場所がわかる方よろしければ教えてもらえないでしょうか? ブラウン管の真裏に直で付いている基盤の事でしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- silkykun
- ベストアンサー率37% (134/353)
後ろのふたを開けて、基板をいじる時コンセントを抜いて、銅線で両方の刃をアースして下さい。 ICとも限りませんトランジスターで増幅している場合もあります。ブラウン管の裏の基板では垂直増幅はありません、その基板の配線が付いてる下の基板の周りにあります。
- yosi_yosi
- ベストアンサー率35% (165/468)
#1さんがおっしゃられるように、素人(?)のテレビの修理には感電死の可能性も考慮しておいてください。ほんとうにかなり危険です。 フライバックトランスはコンセントを抜いてから2~3日ぐらいで放電しているはずです。(責任はもてませんが...) とりあえずそれら周辺を総当りではんだをやり直す(確実なのは、古い半田を吸い取ってからもう一度半田づけ)のがいいかもしれません。 ちなみに私も少し前に同じ現象になって、直しましたが2週間ぐらいで今度はフライバックトランスが完全にいかれてしまいました。(SHARPの11年ものです。) 長い間同じ現象を放置(たたけば直っていたので...)していたので余計な負荷がかかっていたのかもしれません。結局このテレビはフライバックトランスを取り替えることなく廃棄しましたが... 感電の覚悟が出来ているのでしたら(死ぬとまでいかなくても、指とかに穴が開くときとかもあります。)、がんばってください。
メーカー型番も出さずに垂直IC探されてるようならやらない方が賢明です。 その程度の技術だと 死 に ま す よ と脅しておいて、下のデカい基板についているうちの、鉄板やヒートシンクのついたヤツを当たってみましょう。 なおフライバックトランス付近はコンセント抜いたくらいでも 高圧かかったままなので絶対近寄らないように。 この部品の形がすぐに想像できないと、修理で死にます。
お礼
ありがとうございます!コンセント抜いて放電はしなくちゃと思ったのですが適切なアドバイスありがとうございました。 型番は三菱の36W-CZ10W 定格電圧100V ・種類IC、トランジスタ式 ・調整の方法 VHFチューナ微調整、自動式 色の濃さの調整、自動式 UHFチューナ微調整、自動式 色合いの調整、自動式です。