• ベストアンサー

突然スピードが遅くなりました。原因は??

HPのNX9110を買ったばかりです。 はじめの一週間くらいはインターネットもメールもワードもエクセルも早かったのに、最近とってもスピードが遅いです。再起動も10分以上かかってしまいます。 クリーンアップやデフラグも試してみましたがスピードは変わらずです。 システムが256MBではなく512MBにするべきだったのでしょうか? 以前使っていた128MBの方がよほど早いです。 どうぞ回答よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.4

私は、昨年末にHPのNX9030を買いました。 メモリーは、512MBです。 さくさく動いていて、あなたのようなことはありません。起動・終了を若干早くするためにWin高速Advanceを入れてありますが、入れていなくともあなたのようなことはないと思います。 あなたのマシンは異常ですね。 HPのサポートに電話することを薦めます。 私は、HE SP2をPRO SP2にアップグレードしようとして、失敗して電話をしました。 私のミスにもかかわらず、HPの対応は非常に親切で好印象を持ちました。 パソコンのハード面の不具合もあるかもしれないとのことで、起動時にF10キーを押して、Biosを立ち上げ 上段のツールメニューからSelf Testをしました。 サポートの電話 0120-01-4121 次に2を押して、次に1を押します。 あなたの期待にこたえてくれると思います。 インストールも簡単、Windowsインストール後にリカバリーCD5枚を1から順に入れていって終了。 びっくりするほど簡単でした。 サポートに電話した後に、No1さん、No2さんの言われていることを実行されたらいかがなもんでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

No.1 の補足から >ウイルスソフトは「Norton」を入れてますが これじゃ? ノートンインターネットセキュリティを入れると、妙に起動が遅くなるパソコンがあります。 原因が、CPU なのか、メモリなのか、HDD なのかは知りませんが。 リカバリできないのであれば、これをアンインストールして動作を確認されてはいかがでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

No1氏が言っているように ウイルスや不正アクセスに対する防衛がなされていない 状態ですと、悪さをされます。 トレンドマイクロ社やシマンテック社で公開されている ウイルスチェックを行ってください。 またOSにも脆弱性がたびたび発見されていますので こまめにWINDOWSUPDATEを行っておいたほうが無難です。 ディスク損傷やファイルシステムの異常だと 動作が遅くなるよりフリーズが発生するので 今回は、ウイルスがらみかとも思われます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pk7743
  • ベストアンサー率23% (211/896)
回答No.2

ウイルスを疑う前にチェックディスクをするのが最初だと思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ウイルス対策をなされておらず、インターネットか LAN に接続しているなら、ウイルスを疑うのが最初だと思います。 ウイルス対策をしているなら、また、別の原因でしょう。 自分で入れたソフトがあるのであれば、書くておくと、より良い回答が得られると思います。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/security/malwareremove/default.mspx
aki-mitu
質問者

補足

ウイルスソフトは「Norton」を入れてますが これだけではダメなのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A