- ベストアンサー
診断おねがいしますm(_ _)m
e-machinesのJ3042(celeron3.2GHz/480MB)というPCを3年ほど使っているのですが、windowsの起動をはじめいろんな処理が遅くなってきました。 買い替えたほうが良いのか、メモリを増設する程度で解決するものか、判断がつきかねますので、お詳しい方、よい案を教えてください。 OSはXPで、普段の主な作業は、インターネット・メール・officeを使うのと、たまにDVDを焼いたり画像を処理する程度です。常駐するようなアプリケーションはウィルスソフト(シマンテックのアンチウィルス)ぐらいです。システムのクリーンアップやデフラグ、不要なファイルを消したりもしているのですが、さほど改善されません。あと、HDDに余裕はあります(約50GB)。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- hiroyosi44
- ベストアンサー率37% (104/278)
回答No.3
- miyatatu_2005
- ベストアンサー率23% (304/1279)
回答No.2
お礼
早速の回答ありがとうございます! 対応しているメモリを調べてAmazonで見てみましたら、意外と安くて驚きました!こんなことならもっと早く質問すればよかったです。 とりあえず1G増やすか、一気に2GBにするか迷いますけど… 本体を開けるのも初めてなのですが、頑張って増設してみたいと思います。 ありがとうございました(^O^)/