- ベストアンサー
夜になると動悸がして、眠れません・・・
30代♀です。ここ数週間、あまり快眠できません・・。 眠りに落ちる瞬間、ドコドコドコという感じで心臓の鼓動を感じ、動悸が始まります。少しですが頭がキーンとします。10数分でとりあえず治まるんですが、動悸のせいで覚醒してしまいます。その後1~2時間、眠れなくなります・・・。 電車の中でうたたねして、目覚めた瞬間に動悸がしていることもよくあります。 数年前にパニック障害になったときのドキドキと似てますが、今回のはただドキドキだけで、発汗とか息苦しさ、恐怖感等は感じないのです。 いま喘息治療でパルミコートを毎日吸入してますが、医師に副作用はないと言われましたし・・ ここ一年間で3度ほど健診の心電図検査を受けてますが、異常なしでした。 あと心当たりとしては喫煙・・半年くらい前から一日2~3本吸ってます。これがいけないでしょうか? ひどくなりそうだったら病院に行こうと思うんですが、時間も取れずお金もきびしいので、今のうちできるだけ情報がほしいです。今のところは普通に生活して仕事もしています。 ネットで調べたら甲状腺とか心臓、自律神経などいろいろな病気が出ましたが、自分が一体どこが悪いのか良くわかりません・・・何か自己判断できる方法とか、何でも良いので情報お願いします(>_<)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内科的な疾患から、精神的なものが作用しての自律神経の失調とか、薬の副作用とか、可能性はいろいろありますので、自己診断はむしろ有害です。 まずは内科からスクリーニング診断をしていただいてはいかがでしょうか。 甲状腺の機能障害など、意外なものが見つかるかもしれませんし、結局は精神神経系で、睡眠薬の処方で落ち着くかもしれませんし、カウンセリングだけで症状が緩和するかもわかりません。 ひとりで悩まないことです。
その他の回答 (2)
- lilylilylily
- ベストアンサー率66% (429/645)
No/1の方も書かれていますが、まずは「内科的な病気が無いか」を調べるのが第一だと思います。 内科的に「何か問題がある」可能性もありますから。 それで「異常なし」を診断されたら、「精神神経科」の特に「睡眠外来」を受診なさるのが良いと思います。 下記「参考URL」に「全国にある睡眠外来のリスト」が載っているサイトを記しておきます。 御参考になさって下さいませ。 いずれにしても御質問者様の現在の症状は御本人様にとって「大変御辛い状況」だと御察し申し上げます。 「面倒だなあ・・・」と思っても「現状を打破するため」に是非、まずは「肉体を全身調べ」それで異常がなければ「睡眠外来」を受診なさって下さいませ。 以上、私の経験も踏まえた上で書かせて頂きました。 何かのお役に立てれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます! 昨夜は動悸がなく比較的よく眠れ、少し落ち着きました。でもまたいつ起こるかと心配ではあります・・。 やはりまずは内科なんですね。 参考URLを見たら、お世話になっている大学病院の名もありました。内科で解決しなかった場合頼りにできそうです。睡眠外来という手もあるのですね。参考になりました!
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
>何か自己判断できる方法とか、何でも良いので情報お願いします(>_<) 自己判断できる方法はありませんし、仮にあったとしてもこの掲示板ではそのような無責任な発言はできない事になってます。 「とりあえず病院に行ってください。」 としか言えません。
お礼
回答いただきありがとうございます・・でも・・ 私、病院には行くつもりでいます。どういった病院に行くべきか見当がつかないので書いたんですが・・・?!(~_~;) 「自己診断」ってコトバを使ったのが悪かったですね、ごめんなさい。例えば単に”咳が出る”でも、もしも血痰も出るならより重病が疑われますね。そういった危険信号を感じるかどうか、経験者の方にお聞きしたかったのです。下のレスにも書いたとおり、周囲に経験者がいないので・・。 もちろん回答は参考にとどめ、「じゃあ病院行かなくても大丈夫かも」といった判断に使う気はありません。ここで相談する方は皆、それをわかった上で書いているはずと思いますが・・。 コトバの使い方が悪かったとはいえ、お叱りを受けたようでびっくりしました(^_^;)いつもそういう書き方なさるんでしょうか? ともあれ、書き込んでいただいたことには感謝します。ひとつのご意見として受け止めます。
お礼
こんにちは、早速ありがとうございます! やはり内科ですかね~。WEB等で調べると、内科とひとくちに言っても「私は主に○○の疾患を専門分野としています」みたいな記述が見られ、ひょっとして得手不得手があるのではと不安でしたので・・・。 周囲に似た症状を体験した人がいないので、ここで聞いてみました。少し様子を見て、続くようなら内科医に行ってみます。スクリーニング診断という言葉、知りませんでした。もし甲状腺の病気とかだったらイヤですねぇ・・。 とても参考になりました。ありがとうございました。