- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:銀行での自動送金依頼書)
銀行での自動送金のサービス依頼書 不正な訂正があった件について
このQ&Aのポイント
- 先週、家賃の振込み用に自動送金サービスを銀行にお願いし、毎年更新してきましたが、最近銀行から留守電があり、書いた数字を勝手に訂正されていたことが判明しました。
- 詳細を確認するために銀行に行った際、自分が書いた数字が無理やり訂正され、おかしいと感じました。
- 何度も同じサービスを利用しているため、このような対応は許されないと不満を抱えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「私が控えの紙を出したときに、行員の方は「え?!」という顔をしていました。だって私の控えにはしっかりと“1”と書いてあったんですから。(一本線の1ですから2に見えるわけがない。) 先週手続きをしたときの行員の方がごまかして書き加えたのかもしれませんが・・・ 一応、“サービス依頼書”は“契約書”ですよね? こんなこと許されるのでしょうか?」 →全くあなたのおっしゃるとおりです。あなたは直筆の申込書の控えを持っていらっしゃるのですから、明白な証拠があります。申込書に銀行員が手を加えて間違った内容になってしまったのでしょう。そして、この場合は申込書は契約書です。 あなたの承諾無しに勝手に銀行員が手を加えることなど許される訳がありません。 >「きちんと訂正もできたし、こちらが損をしたわけではないので、とくに銀行に文句を言ってやろうというわけではないのですが・・・なんとなくモヤモヤした気持ちです」 →とは言え、納得いかないですよね。こんないいかげんな銀行だと、安心して取引できません。 本店に「苦情受付」専門の部署があるはずです。そこに電話して、こんな事が実際にあった、と苦情を訴えるのもひとつです。その支店の責任者に謝罪させれば、少しは気分が晴れるのでは。 もしくは、取引銀行そのものを替えてみるのもご検討されたらどうでしょうか。 いずれ、このままでは気分悪いですよね。
お礼
ご返答ありがとうございます。 そうですよね。おかしいですよね。 昨日主人にも改めてその話をしたのですが・・・ 銀行への連絡がすぐできなかったため、連絡先として書いておいた主人の職場へ電話があったそうで、 「先日女性の方がお見えになって申し込みをされましたが、“1”か“2”かはっきりしないのです。10年契約をされるとおっしゃっていたそうですが・・・」 こう言ったそうです。 主人も、電話の方が何を言っているのか理解できず、「全部妻に任せているので今はわかりません。」と言って切ったそうです。 家のお金のことは、私は必ず主人に相談や報告をしてから手続きするというのが習慣なので、相談無しに契約年数を変えることもないし、「17と18を書き間違えちゃったよ。もし電話とかきたら説明してね。」と話しておいたのです。 10年契約するなんて一言も言ってないのに・・・(`3´)9 本当に、いつも信用して使っているのにガッカリです。 早速、苦情受付の窓口でも探してみます。 ほとんどグチになってしまいました・・・スミマセン。 アドバイスを頂けて嬉しかったです。(^-^)ちょっとスッキリしました。 どうもありがとうございました。