- ベストアンサー
悪気無く 無断欠席する生徒さん
私は趣味の教室を自宅で開いているのですが 去年から来ている生徒さん(現中1)について、アドバイスを頂きたく質問させていただきます。 教室の生徒はほとんどが小中学生で、1ヶ月に2~4回で作品を作り上げるという形で進めていますが、 ひとり、平気で無断欠席をし、その日の夜や、2日後くらいに、ケロッと電話をしてきて「あの日は行けなかった」と、別の日の変更を希望してきます。 お母さんも、かなり有名なのんびりモードの人で、人とのお付き合いが苦手なタイプなので、電話してもなかなか連絡がつかない状態。 日にちを書いたプリントを渡したり、思いつく限りの連絡はしているのですが、どうもお子さんに対しては放任の様子・・・。 これ以上いい加減な来かたをすると、作品が作り上げられない事、もう来るかと待っている別の生徒さんに迷惑がかかる事を説明したり、 色々注意をして来ているのですが、本人は「わかりました!」と返事をし、すぐにまた無断欠席を繰り返します。 教室に来ている間は、結構楽しげに笑顔で色々話をしながら、作品作りをしていて、嫌々では無さそう・・ もう連絡無しのお休みばっかりで困っているのよ? 今月はやめておいたら?と切り出しても、来週から絶対に行きたい・・と引き下がりません。 私は、作りたいという気持ちで来てくれるのなら、 日時の変更は受け入れているのですが、この生徒さんのような来かたは予想外でした。 なんだかとりとめの無い内容ですが、教室を開かれている方、開いていた方の経験の中で、 そういう生徒さんにどんなふうに接して来られたか、どんな方法で無断欠席が無くなったか等 私が見落としているアドバイスなどありましたら是非教えてください よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>別の日の変更を希望してきます 振り替えの効くお教室なのですね。 そういう場合でも、 振り替えできるのは事前連絡のあった場合のみ、 と厳密に文書通達で取り決めておく方がいいですよ。 事後の申告では振り替えが効かない、ということになれば お月謝を無駄にする事になりますから ちゃんと事前に連絡してくると思います。 これなら無断欠席ではない。 先生が親切でやさしいと、 わがままをくりかえす生徒が必ずいます。 私は成人向けのとある外国語教室を開いています。 相手が成人でも、 中にはルーズなおばさまたちとかがいて、 先週の欠席分、来月に回してもいいでしょ? なんて甘えてくる人がたっくさんいました。 私の教室も振り替えOKり教室だったんです。 えーっ、事前申告だけですよー、 私もほとんど赤字でやってるんですから・・ ってお答えしていました。 それでもなかなか改善されなかったので 「事前報告」の方法と時刻を 厳密に決めました。 前夜20時までにFAXまたはメールで、 としました。 電話のような口頭だと、 言った言わない、の水掛け論になったからです。 それでも その後もいろいろなすったもんだがあり、 受講生のあまりのわがままに腹を立てて 私の場合は振替可能な教室をひとつ閉じてしまいました。 まだ学びたい人は 振り替えなんてできない、厳しい教室へ 移って下さい、というメッセージでした。 移った人もいます、 それきりやめた人もいます。 私はそれでよかったです。 互いが長く、きもちよく続けるためには きちんとした節度が必要ですが それが守られないのなら お金に絡めてルールを定めた方がいいです。 所詮、人間なんて低きに流れる悲しいものですからね。 お金が関わってくるとがぜん必死になるのも 人間の悲しい特性です。 がんばってくださいね。
その他の回答 (5)
- gardenernaga
- ベストアンサー率47% (55/117)
うちにもこういう生徒さんがいます。 遅刻、無断欠席、ドタキャン、忘れ物の常習犯というのは決して珍しいことではありません。このごろは本人だけではなく、親からも、同じような反応(暖簾に腕押し、ぬかに釘)しか返ってこないケースが多いです。そういう御家庭は何年付き合っても変化が期待できません。プリント、手紙、事前連絡、お友達作戦(一緒に来てと頼む)なども無駄に終わるでしょう。 もし、月謝さえ払い続けてもらえればいいというのなら、そのまま在籍してもらえばいいんです。作品ができなくても、行事のときとか雑用を頼むとけっこう役にたつこともあります。お茶を入れたり、会話でほかの生徒さんをリラックスさせたり、お菓子を持ってきたりしてくれるので、こちらが助かる人もいます。 ただ、どうしてもこういった生徒があなたの心理的ストレスになるというのなら、「ほかの生徒さんに迷惑なので」とか「うちとしては責任のある指導ができないので」とか「趣味の世界であっても、先生と生徒の個人的信頼関係が大切なので」とか理由をつけて、退会勧告をしてはいかがでしょうか? たいてい、むこうからやめてくれますよ。
お礼
おなじような生徒さんと今も向き合っておられるのですね。 退会勧告・・厳しいけれど、そういうことも必要になるかも知れませんね。 まず、今までハッキリとしていなかった部分をちゃんと示して、その文章の中にも、その旨を書いておこうと思います。 回答ありがとうございました。
- baka1dai
- ベストアンサー率13% (24/179)
ちゃんと塾の費用を払ってくれているのであれば、別に休んだっていいんじゃないですか? 期日に来れないのなら別に便宜を図る必要も無いでしょう、親も理解してるんだから あらかじめ、来ないものと考えておくほーがいいですよ
お礼
回答ありがとうございます。 作品を作る・・という教室なので、一人一人の材料も準備する事になり、連絡をきちんとしてくれる場合は便宜をはかる・・という事にしています。 親は・・・理解できていないんだと思います(詳しく説明できないのですが) でも、私ももうちょっとわかりやすい、きちんとしたルールを作って提示するべきでした。
私は趣味の講座などの経験はありませんが、仕事関係で短期間の講習会の講師をしたことがあります。 趣味の講座といった雰囲気も楽しむものではありませんし、大人相手でしたので、話は違うとは思いますが、私の思ったことを書きますね。 まず、趣味の講座はお月謝をいただいてやっているものと考えてよろしいでしょうか? 冷たいようですが、習い事関係というのは来なくなる方は必ずといって良いほど出るものではないでしょうか? 個人指導なら別ですが、集団に対して指導する場合、やる気が無いもしくはやる気と行動が伴わない人を深追いする必要はあるのかな?と思います。 そしてまず、開始時間は一定に決めてしまった方がいいように思います。 遅れてきた場合、フォローはしてあげるべきだとは思いますが、待っていることはないと思います。 他の生徒さんの迷惑にもなるし、遅刻の常習犯を甘やかすことになりますので、そこらへんは事務的でもいいかと思います。 欠席すると作品が遅れますよ。遅刻すると十分な指導をうけられませんよと、遅れてしまう理由はあるの?相談に乗れることがあれば聞きますよといった、個人的フォローをして、それでもただの無断欠席をするのなら、それは諦めても仕方ないと思います。 本人が気まぐれに来たいときだけ来るのならそれでもいいのでは?ただし、貴女にばかりは時間をさけないので指導は不十分になるというのを了承させれば。 無断欠席の場合、月謝は返金しないなどのルールもきっちりして、熱心に指導する部分と、ビジネスライクに行く部分とを割り切ってしまわれていいと私は思います。
お礼
>無断欠席の場合、月謝は返金しないなどのルールもきっちりして、 >熱心に指導する部分と、ビジネスライクに行く部分とを割り切ってしまわれていいと私は思います。 そうですね、おっしゃるとおりです 来なくなる・・ということは、来たくないのですから、私は深追いしませんし、趣味の講座ですから、無理に引きとめようと思わないのですが、 やめたくない!と一生懸命言われると、相手が中学1年生だとつい対応が甘くなってしまったのかも知れません。 これからの事も考えて、いろいろなアドバイスをもとに行動してみたいと思います。回答ありがとうございました。
- pasco
- ベストアンサー率18% (17/90)
私も教室を開いています。 私の生徒は高校生、大学生と少し上ですが、大学生に1人います。 「連絡ないから心配したわよ」というと「すみません、おなかが痛くて・・・」 というようなことが頻繁にあります。そういう生徒には同じレベルで対応しています。特に怒りもしないし理由も聞かない。来た時は歓迎するけど、来なかったらそれでよい。・・・というふうにしています。 本当はビシッと叱りたいのですが、主人曰く、 「お金を払ってうちに来ているんだから、生徒さんの都合に合わせないといけない」 のようです。いまだに納得しきれていませんが、自宅でやっているので主人の言い分にしたがっています。
お礼
大学生になってもそういう生徒さんがいるんですね驚きです。 お金を頂いているから、こちらもサービスの提供を・・。と、出来るだけ配慮してきたのですが、それは自宅でやっている・・という事だからですよね。 納得・・は、やっぱり難しいですが、何とかいい方向に行くようにがんばってみます(〃⌒ー⌒〃) 回答ありがとうございました。
- ozisan
- ベストアンサー率11% (154/1339)
その生徒さんの技量はどの程度なのでしょうか? 来るなら約束通り来て下さい。 来れないのなら、連絡して下さい。 その代わり、次回来る時には、作品を持ってきて下さい。 約束が守れますか? 守れないのなら、来なくて結構です。 >来週から絶対に行きたい・・ 「・・・たい」 と言ってる間は当てに成らないと思います。
お礼
早々の回答ありがとうございました。
お礼
>振り替えできるのは事前連絡のあった場合のみ、 >と厳密に文書通達で取り決めておく方がいいですよ。 >それでもなかなか改善されなかったので「事前報告」の方法と時刻を厳密に決めました。 >前夜20時までにFAXまたはメールで、としました。 なるほど!そうですね、 私はその部分を強調してきませんでした。 口頭ではなく、文章としてお互いに残るようにするべきですね。 最近、お金をもらっているんだから仕方ない・・と思いかけていましたが、 逆の発想でお金を払っているのだから ちゃんと行かなくちゃ!と思ってもらう事も必要ですね。 貴重な体験をもとに、いいアドバイスをしてくださって、ありがとうございました。