- ベストアンサー
新幹線の区内割引??
新幹線の区内割引がよくわかりません。 例えば、東京~新大阪を買うのですが、 あるときは、東京都区内と大阪市内は新幹線からの乗り継ぎの在来線が無料になり、 あるときは、それがありません。 これはどういうことでしょうか? 区内割引というものがあって、勝手に適用されていたりされなかったりするのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
割引というわけではなくて運賃計算上の特例というのがありまして、 特定の都区市内駅を発着する場合の特例によると、東京、大阪など11都市内の駅とその都市の内の中心駅から 営業キロが201Km以上ある駅との区間の運賃は、中心駅から(または中心駅まで)の営業キロ、運賃計算キロ で計算します。とあるので、東京~新大阪の場合は東京~大阪の運賃で東京都区内~大阪市内と乗車券はなります。 ただ、距離が短い場合は例えば新大阪~彦根とかの場合は大阪市内~彦根という乗車券にはなりません。 あと東京ですともうひとつ山手線内発着の特例があって、山手線内の駅と東京駅から営業キロが101~200KM の駅との区間の運賃は、東京駅から(または東京駅まで)の営業キロ、運賃計算キロで計算します。 例えば、池袋~静岡の場合東京~静岡間が101KM~200KMの範囲にあるので、運賃は東京~静岡の営業キロ に準じた運賃になります。 http://www.jr-odekake.net/guide/info_2b.html#8 http://www.jr-odekake.net/guide/info_2b.html#9
その他の回答 (2)
- dober-o
- ベストアンサー率59% (260/439)
「東京-新大阪」のようなタイプのきっぷなら新幹線の駅まで(駅から)有効です。#2さんの例のようなきっぷがそれに当てはまります。 ところで大多数(回数券含む)のきっぷは「東京都区内-大阪市内」で新幹線駅からも先に乗れます。 >あるときは、それがありません。 のパターンがどのような場合かわかりませんが、新幹線駅で一度改札を出ていると前途無効(在来線乗換改札は可能)ですし、都区内あるいは市内範囲外の駅まで(から)は別料金です。実際の駅の住所と都区市内範囲は一致していないところもあります。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
>あるときは、それがありません… 普通の切符を買うときのルールは、#1さんのとおりで、東京都区内、大阪市内各駅均一です。 一方、おもに JR東海で発売している割安きっぷには、東京駅あるいは新大阪駅でしか乗り降りできないものがあります。その代表は「プラットこだま」ですが、JR東海はこれをきっぷと言わず「旅行商品」と呼んでいます。 利用者には紛らわしい限りですね。
- 参考URL:
- http://www.jr-central.co.jp/