• ベストアンサー

病院をかえた方にお伺いします

今ある病気を患ってまして先月ある個人病院で受診してもらいました。病名も○○の可能性があるんでとりあえず○○の薬をお渡ししておきますと言われてその薬をずっと飲んでるんですが結果的に今ひとつよく治りません。以前親が個人病院に行っても治らず総合病院に行くと個人病院の出した診断とは少し違ったもので結局そちらのほうで治療をして完治しました。 こういう経緯があるんで正直不安な所があり一度ちゃんと総合病院で診てもらおうかと思ってるんですが、このように個人病院に行っても治らず総合病院に行ったら診断結果が違ってたって事は実際よくある事なんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mhouga
  • ベストアンサー率64% (89/138)
回答No.7

医師の能力差ももちろんあると思われますが、多くの場合、「後医は名医」、それに尽きます。 どんな医師であっても、病気の出始めに一発診断できることは限られた疾患を除いてめったにありません。 一般的な疾患や、放っておくと悪くなるような疾患を思い浮かべてまず治療を始めますが、経過をみて良くならなかった場合にはその他の疾患の可能性を考え、検査や治療を追加します。 次の外来までの間の経過や症状の変化、検査値の変化で疾患を絞り込んでゆきます。 例えば、風邪の症状でかかるとしましょう。 医師はもっとも一般的な診断として「風邪でしょう」と言い、本人の状態に応じて風邪の薬を処方します。 2週間くらいたって良くなれば、多くは風邪だったのでしょうし、そうでなければ、別の疾患を考えるのですが、その間高熱が続いて咳や痰もひどくなってきたというなら風邪から気管支炎や肺炎を起こしたと考えられますし、意識状態が低下し、けいれんがおきたとなれば、髄膜炎や脳炎の可能性を考えます。肝機能に異常が出ていれば、肝炎を疑い検査を追加するでしょう。 判っていただきたいのは、これらの疾患を最初の風邪症状だけでは診断できないということなのです。風邪薬が効かなかったこと、その間の症状の変化、それらを総合して判断し、最終的に診断がつくのです。 医師は予知能力者ではありません。鑑別診断を常に頭におきながら、多くの疾患を除外して診断しているのです。 病院を替えてよくなった、という中には、ただ経過が長くなったため診断しやすくなっただけ、ということが非常に多いです。 質問者様が現在の時点で病院を替えるべきかどうかについては何とも判りませんが、個人病院、総合病院という範疇でお考えになるより、しっかりと色々な疾患を鑑別してくれている医師であるかどうかを見極めることの方が大事なのでは、と思います。 今のお薬で症状が良くならないということも大事な情報です。もう一度おかかりになり、検査を追加していただくなり申し出てみられてはいかがでしょうか。 セカンドオピニオンについては前の質問でお答えしておりましたので、そのままリンクさせていただきます。 いずれにしましても、早く良くなられるようお祈りしております。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1376361
ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 確かに医師といえども人間なんで完璧な診断を下す人などいませんよね。今まで結構健康体のほうだったんでこういう時妙に不安になるんですよね。今の薬は全く効いていないという訳ではないんですがね・・。 もう一度先生に相談してみたいと思います。

その他の回答 (6)

  • bhm2107
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.6

私の経験ですが、高熱により最初に受診した総合病院で風邪の診断。 指示通り服薬と安静に努めましたが症状の改善がみられず別の総合病院を受診。 そこでも風邪の診断、服薬と安静を求められました。 一向に症状の改善がみられないので、同じ病院で主治医を変えてもらいました。 これは勇気のいることですが自分の命のことなので思い切りました。 それに地域には沢山の総合病院はありませんから。 結果、即入院、検査の毎日。 病名は言えませんが、ごく稀な病気でしたが無事生還しました。 発症から入院まで1ヶ月、解熱剤でなんとか生きてました。 感じたことは、医者の「質」も色々あるということ。 ただ、医者の指示も様子を見ながら次のステップを考えているのかもしれませんし。 病院を変える変えないは難しい選択だと思います。 参考にならないかもしれませんね。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 短期間で判断は下すのは確かに浅はかかもしれませんね。しかし通院始めて2週間近くなるんですがあまり改善の様子が見られないので自分なりに決めました。 慎重になるべきですね。

noname#10953
noname#10953
回答No.5

#2です。 補足です。 「総合病院」の定義は、医療法改正(平成9年)によって廃止されていて、現在は呼び名のみが形骸化しています。

参考URL:
http://www.ajha.or.jp/about_us/activity/4byou/20010307.html
ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 そうなんですか~。予備知識として覚えておきますね。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.4

>個人病院に行っても治らず総合病院に行ったら診断結果が違ってたって事は実際よくある事なんでしょうか? 個人病院と総合病院の差ではなく、医師の差でこのようになる、のは#2さんのおっしゃるとおりだと思います。 ですから、今受診している医師に対して不信感があるなら別の病院で診察して頂くことも良いかと思います。セカンドオピニオンになるのでしょうか。 但し、別の病院に行く場合、現在の状況をきちんと説明することが必要です。あまり変な説明になると医師の不信を招く可能性がありますので、ご注意ください。 病状が改善しないと不安だと思いますが、自分の症状をしっかり把握されて説明されると良いのではないでしょうか。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 私自身総合病院に行った事がないので症状説明をしっかりできるかどうかかなり不安なんで紹介状を書いてもらおうと思ってます。

回答No.3

それは多分よくある事だと思います。 なぜなら、総合病院の方が検査設備が整っていて、症例も多く把握している場合が多いからです。検査結果は同じ場合も違う場合も可能性としてはありますが、より精密な検査をして出した結果の方が、治療方針も立てやすいし、納得出来ますよね。 病名そのものが判らない状況でしたら、先生に一度総合病院で検査したいとお話になるといいと思います。 逆に個人病院から「紹介状」を頂かないと紹介状無しという事で多く料金を請求されるので、先生に紹介状を書いていただくといいと思います。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 やはり設備の面ではどうしても個人病院は劣ってしまいますよね。やはり事病気に関しては慎重になるべきだと思いますので一度医師に相談してみたいと思います。

noname#10953
noname#10953
回答No.2

こんにちは。 質問者さんと似たような経験は何度もありますが、個人病院と総合病院の差ではなく、あくまでも医師個人の能力差だと思います。 質問者さんの行かれた個人病院の医師が何科の専門医かにもよりますし、医師によっては、自分の専門外の疾病に関しては知識が浅く、的確な診断を下せない場合もありえます。 信頼できる医師とは、診察の結果、患者の症状が自分の力量(専門外も含め)や自分の施設での治療が困難であると判断した時は、信頼のおける専門医や、より高度な検査機器を揃えた大学病院などへの受診を勧めてくださる医師だと思います。 回答になってないかもしれませんね...(^_^;) どうぞお大事になさってください。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 やはり信用できる医師に診て貰うのが大事なんですね。今通院している医師に相談してみたいと思います。

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.1

大きい病院だからいいということではないけれど、そのような話はよくあることです。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 やはりそういう事はよくあるんですね。肝に銘じておきます。