• ベストアンサー

好きなのに別れた方がいい時ってあるのかな?

私が彼より5歳年上という事と、私が派遣社員という事で、彼の家族(おばあさんと、お母さん)に受け入れてもらえず。一度も会ってもらえません。 想像だけで、お金使いが荒い、騙されてる、借金があるんじゃないか、 家に何か問題があるんじゃないか等々言われて。 私の職歴、学歴までも全て悪く言われる始末です。 彼が何を言っても聞いてくれません。 それでも私たちは、いつかわかってもらえると思ってきましたが、 先日私の方から彼と別れてしまいました。 それから何度か会って、友達になろうと言い合いました。 彼とならいい関係になれると思いました。 それが、昨日話してるうちに別れたのは二人のちょっとした気持ちのすれ違いだったと わかりました。お互いにまだ好きだという事も。 お互いもう一度付き合おうと言えないのは、彼の家族の事があるから。 また付き合うとなると改めてそのことを考えないと。 いつかは彼の家族との事で辛い思いをするという事。 私との付き合いが原因で彼は家族と言い争うことが多かったので、 私が彼の家をめちゃくちゃにしてしまう気がして、簡単には戻れない。 最初は別れてよかったんだと思った。もう付き合わない方がいいとも。 でもそう思えば思うほど涙がとまりません。 彼とはこれからも会います。 友達になりたいと思うけど、手をつなぎたい、キスをしたい、という気持ちが消えません。 付き合ってないのにHをするような関係にはなりたくないんです。 彼との付き合いはたった4ヶ月でしたが、すごく大切にしてもらってたと思います。 今の自分では冷静な判断ができていないと思い、みなさんのご意見がほしいです。 彼とはこのまま付き合わないほうがいいのでしょうか。次の恋に進む方がいいのか。 好きなのに離れなくてはいけない事ってあるのかな。 これからどうすればいいのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyu2000
  • ベストアンサー率32% (52/159)
回答No.7

こんにちは 文章からあなたが彼をとても好きなんだなって事が伝わってきました・・。 結婚の話ではなく、まずはお付き合いをしていいかどうか?の悩みですよね? 正直回答に正解はないのかもしれません。 私が思うのは最終的には自分たちの気持ち次第と考えているからです。 私が同じ立場だったら付き合うと思います。 二人で過ごす時間、話す時間を重ねていくうちに自然に自分の気持ちやどうしていこうかという方向性が見えてくるかもしれないので。 まだまだ答えを出すには時間が少ない気がします。。 後悔だけはしたくないですものね。 ただひとつ言えるのは、このままお付き合いし、結婚となると一筋縄ではいかないかな・・。 たった5歳の差の事と職歴やら学歴しか見ないで判断するような彼のご家族とはすんなりうまくはいかないように感じます。 そこら辺は覚悟が必要と思われますが、彼が優しそうな方に感じますので二人でどんどん話して自分だけで決断しないで是非相談してみて下さい。 どんなに良い親だな~と思ってた場合でも長い間には何かしら問題はあったりもしますよ。(経験談。。涙) ご参考まで☆

MARUSABO
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 はい。まずは付き合っていくかどうかです。 まだまだ私たちには時間が必要ですね。 今はもっと彼のことを知りたいと思うし、もっといっぱい話がしたいです。 いつもほとんどメールばかりで、電話は家の人に声が聞こえると 何か言われるからたまにしかできないし。 休みの日にあっても、帰りが遅いとまたいろいろ言われるみたいで早めに帰らないといけないんです。 これ以上悪く言われるといけないから無視はできないし。 やっぱり一筋縄ではいかないですよね。 彼とうまく協力して頑張ります。 皆さん私たちの事をとても理解してくれている回答ばかりでとても嬉しいです。 回答を読んでいると彼への気持ちがこみ上げてくるのと 皆さんの優しさでまた涙が止まらない・・・。 kyu2000さん、経験談ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#92306
noname#92306
回答No.10

私も先日同じような体験をしました。自分のせいで大切な彼を傷つけてしまう…きっととても辛い思いをなさったでしょうね。 心配しなくても大丈夫ですよ!!2人の気持ちは同じだし別れないでくださいね。彼の家族はMARUSABOさんに彼をとられたくないと嫉妬してのでは?又は彼にMARUSABOさんを支えていくためにもっとしっかりしろという意味で激励されているのかも。 私の場合は精神的な病気でもありお互いまだ若いということでどちらの家族も不安だったようですが、彼は一生懸命説得してくれました。喧嘩して家出しうちに泊めてあげたこともあったっけ(笑)結局とても仲良しになり夏には彼と結婚しますよ。 今すぐに認めてもらえなくても、時間をかけて長所をしっかりアピールして、本当に大切な人なんだ~と思ってもらいましょ☆

MARUSABO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気持ちをわかってもらえてうれしいです。 元気がでてきました。 嫉妬、激励どちらにもとれるかもしれません。 会ったことがないのではっきりわかりませんが。 彼の両親は彼が幼い頃に離婚していて、だから父親がいません。 家族の中で車に乗っているのも彼だけなので、今まで休みの日は 家族の買い物にもよく付き合っていたようにみえます。 それが、休みの日は私に会うことが多くなったので嫉妬しているのかもしれません。 彼にはまだまだ頼りない部分もあるので、これは激励なのかもしれません。 1221chu0821さん結婚おめでとうございます! 素敵ですね、私もいつか認めてもらいたいです。 頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazai
  • ベストアンサー率16% (19/112)
回答No.9

う~ん、他ログ読まないでレスしますね。だから重複してるかもしれませんが・・・。 あなたと彼は両思い。 全然問題ないです。 相手の家族の問題は、彼の問題です。あなたに会ってもいないのに、ただ派遣社員だから、ただ年上だからといって拒否するのは、社会人、あるいは大人としてあまりにも幼稚です。違いますか? 本心に素直になりましょう。 あなたは彼に抱かれたい。 もういじゃないですか。  

MARUSABO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼の家族に対しては、一度も会ったことないのにそこまで言うなんて・・・と思います。 彼の家族だから、と思って今まであまり悪く思わないようにしていましたが 冷静に考えてみるとホント、大人のする事ではないですよね・・・。 私は彼の事がやっぱり好きです。 素直になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私は別れる必要は無いと思いますよ。 お二人ともお付き合いしたい、好きだという気持ちがあるのだから。 私は高校のころ結構年上の人と付き合っていましたが、相手が社会人でかなり多忙な人だったため会いたくても会いたいと言えず(自分の気持ちを言うのが怖かったので)、結局は嫌いになったわけではないのに別れを切り出してしまいました。 今、ほかに好きな人いますし、それまでに付き合ったことは有りますが、今でも少し後悔してしまいます。 もし別れたままでいたら、もしかしたら彼にほかに好きな人が出来てしまったら悲しくないですか? 「私好きだったのに」「あの時気持ちに素直になって付き合っていれば良かった」 そう思うより、今自分がどうしたいか、を優先すべきじゃないでしょうか?? 好きなのに別れたら、そこに残るのは後悔だけです。 派遣社員は別に悪いことじゃないと思いますよ。 そこから正社員に採用するところだってたくさんありますし、定職に付かずだらだら毎日を過ごしているわけではないのですから自信をもちましょう!! 相手のご両親があなたの魅力にまだ気付いてないだけじゃないかなって思います。 彼もあなたのことをちゃんと考えて、両親にちゃんと説得してくれたり、素敵な彼だと思いますよ^^

MARUSABO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり私は今のままでは後悔をすることになりそうです。 彼に好きな人ができたらすごく悲しいです。 そうなったらホントに終わりなんだなって思います。 絶えられない。離れられそうにないですね・・・。 でももう少し冷静にならないとダメなようです。 後悔だけはしないようにしたいです。 頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

あなたが彼のご家族に受け入れられないからと言って,彼と別れた方が良いとは思いません。あなたと彼がお互いに好きで,お互いを大切にしたいと思うのであれば,彼のご家族が何と言おうとそれは関係ないことだと思います。 無責任なことを言うつもりはありませんが,彼と彼のご家族とは別の人です。だから,彼のご家族という「別の人」が何を言おうと,お互いが好き合っていればそれで充分だと思います。 派遣社員だからダメ?勝手な想像で決めつける?学歴や職歴をも悪く言われる? そんなこと,聞く必要はありません。こんなこと,まるで彼のご家族が「反対するために口実を作っている」ようにしか思えません。 それに,彼はご家族にあなたのことを理解してもらおうと言っているのでしょう?それをご家族が受け入れないだけなのでしょう?(と,文面から読めました。間違っていたらごめんなさい) でしたら,正々堂々と彼とおつきあいするのをお勧めします。 彼と別れて次の恋に進もうとしても,今のような状態では彼のことを忘れられないんじゃないでしょうか? 好きなのに離れなければならないような恋は,不倫だけで充分ではないでしょうか?(それでも,離れられなくて苦しんでいる人は多くいるのですから)

MARUSABO
質問者

お礼

そんな家族からは早く離れたほうがいいという回答があるのかと思っていたら、みなさん付き合っていくことを勧めてくれる回答ばかりで少し驚きながら嬉しく思っています。 とても説得力のある回答をありがとうございます。 hoshiminekoの「そんなこと、聞く必要ない」という言葉で少し気持ちが楽になりました。 彼の家族の意見はhoshimineko さんのおっしゃるように反対する為の口実かもしれません。 彼から話を聞いていても、何に対しても悪く言われてて、想像だけでいろいろ言ったりして、 多分彼に別れた方がいいかもと思わせようとしているのかもしれません。 彼は私の事を理解してもらう為に反論してくれています。(それもわかってもらえませんが) 彼は20歳なので、家の人から見たらまだまだ子供で心配なのかもしれません。 (少し異常なほどではあるけど) 彼は一人っ子なので大事でしかたないんだと思います。 このままで次の恋に進んでも彼を思い出すだけだとおもいます。 もう一度よく考えて、彼と前向きな話し合いをしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bbkey
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.5

結婚式場での仕事をしている知り合いが言っていました。 「お互いの家族に祝福されて結婚するカップルは少ない」と。 また僕の人生経験から言えることは、克服できなかった事はまたいつか問題になる事が多いです。仮にMARUSABOさんが彼と別れて新しい彼を作ってもです。 MARUSABOさんが彼を好きな事はしっかりしているようですね。ですが彼の親族に気に入ってもらえないために別れを1度は決意したという事ですね。 僕であればまだ1年程しばらく彼の親族も含めて付き合ってみて様子をみると思います。信頼を得るために。 ここでは彼の親族とともに、彼自身がMARUSABOさんとの間をどう取り持ってくれるかを見ることもできます。正直なところ、4ヶ月程では男は本心はわかりません。彼と結婚しても彼の家族は彼自身が仲介してもらわないとならない場面は多いと思いますから彼の言動をよく見ていてください。 恋愛は2人の事ですが、結婚はお互いの家族を含みます。彼と協力する事が大切です。 奮闘した結果、残念ながら彼と別れたとしてもMARUSABOさんの人生経験として決して無駄になる事はありません。

MARUSABO
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 家族と何か問題があっても、二人次第で前に進めるということかもしれないと思えました。 難しいのは、彼の家族が一度も会ってくれないことかもしれません。 会ってもらえるようになるまでの彼の言動を見ておきます。 反対され始めた頃はかなり説得してくれてたようです。 その後は一度家の人に落ち着いてもらうためにも様子をみていました。 (お婆さんが寝込むことがあったので) 彼任せにならないように私も頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syoutan
  • ベストアンサー率9% (16/164)
回答No.4

はじめまして。 参考になるかはわかりませんが、少しお邪魔します。 まず、好きなのに離れなくてはいけないのか?ということですが、別れなくても一度離れてお互いに冷静に考える時間が必要なことはあると思いますよ。付き合いが長かろうが短かろうが・・・ すぐに次の恋に進むかどうかを考えるのではなくて、一旦彼との距離を置いてはどうですか?別れたのも気持ちのすれ違いがあったのであれば、なおさらだと思います。今のままでよりを戻しても同じことの繰り返しだし、冷静に判断できず好きなままに会い続けていたら、ズルズルした関係が続くだけだと思いますよ。 離れてみてわかることもありますから。 頑張ってくださいね!

MARUSABO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みなさんのご意見を聞いて、後悔しないためにも次の恋を考えるよりも 今のことを考えようと思いました。 今までの恋愛でよりを戻したこともないので繰り返しになるのでは、 という不安がないわけではありません。 ズルズルした関係だけは避けたいです。 まずは冷静にならなくてはいけませんよね。改めてそう思いました。 もう一度ゆっくり考えてみます。 後悔しないように頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20618
noname#20618
回答No.3

私は、好きなら別れるべきではないと思います。 彼のお婆さんのように言う人はどこにでもいます。 だからといって、強行にお婆さん達が別れろと 言っているわけでもなんでもなく、あなたの気持ちは 彼が好きだというのは、はっきりしているわけだか ら。何も無理して別れる必要は全然ないです。 もし、仮に彼ほど好きでない人と付き合って、その人 の家族があなたに優しくてもあまり、意味はないよう な気がしますが。 お見合いなどで、たいして好きでもない人と 妥協して結婚して、しかもその家族からも いじめられるというケースはとても多いです。 そんなとき、夫の事を愛してさえいれば 乗り越えられるのではないかと思うのですが。 それにそういう学歴だなんだという彼の家族を見返す つもりで資格を取るなり、頑張ってみるのも いいかもしれません。

MARUSABO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度別れてしまったということで、今は少し戸惑っているのかもしれません。 別れる前はもっと前向きに乗り越えていこうとしていたのに。 家族が優しくても、そうじゃなくても彼への気持ちのほうが大事ですよね。 資格、そうですね何か役に立つようなものがあれば 少しは向き合ってもらえるかもしれないです。 介護系の資格をいつか取りたいと思っていたので、真剣に考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-ko
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.2

人生は一度きりです。 自分の気持ちに逆らって生きると、後で苦しくなると思います。 既婚者同士だったら、好きでも別れなければならないときもあるかもしれませんが、そうでないのなら、 どうにかして、彼と一緒にいられる方法があるはず。 たった4ヶ月ですよね!?もっと、気長に彼とお付き合いしてみてはどうですか? 彼の家族が妥協するかもしれないし、妥協しなかったとしても、同居しなければいいんだし。 私の周りには、結婚はしたけれども、旦那さんの家族とうまくいっていない、と言う人が少なからずいます。 一緒には住んでません。でも幸せそうに暮らしています。 彼に気持ちが残っているうちは、次の恋になんて進めませんよ。 素直にね!

MARUSABO
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、今の気持ちのままではきっと後悔すると思います。 少し、無理にでも次の恋を探そうかと思いましたが、彼を忘れる自身もないし そんなんじゃ進めませんよね。 旦那さんの家族とうまくいってる人たちでばかりではないと聞いて、 少し前向きに考えられるようになりました。 何かいい方法がないか、もう一度彼と話し合ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたは間違っていません。 彼の家族を説得するか、彼が家族に反対されてでもあなたをとるか、あとは彼自身の問題です。 あなたはただ彼を信じてついていけばいいのと思います。 まずはあなたが幸せになることです。 そして彼を幸せにしてあげてください。 いつかは彼の家族もわかってくれると思います。

MARUSABO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あぁ、black_rabbit73 さんの回答を読んでたら、何だかまた涙がでてきました。 彼自身、そんな家族の姿(気がおかしくなるほどに私の事を悪く言うようです。) を見たことがないらしくて、この先私に辛い思いをさせるかもしれないという思いから、 やり直そうとは言えず、彼も別れてよかったんだと言い聞かせていたようです。 でも、お互いの今の気持ちがわかった以上この気持ちを抑えるのは難しくて。 もう一度彼と話をしてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A