- ベストアンサー
鬱の友人の事です
よろしくお願いします。 鬱病の友人がいます。再発を繰り返しているようです。元々お酒が好きなのは知っていましたが最近は毎日飲んでいるようで私はアルコール中毒もあるのではないかと思っています。そして飲んでいる状態で私にほぼ毎日電話をしてきます。私も暇ではないので忙しいとかこれから出かけるとか言い訳をし、電話を切ることも度々です。鬱病だと気を使い、言いたいことも遠慮して言いづらくて。このままでは彼のことを嫌いになり友人として付き合えなくなりそうです。 こちらが迷惑しているという空気も分からないようで。薬のせいなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
また自分を例に挙げた話ですが・・・。 私が迷惑メールを送ると、親友は全くそれに触れない話に変えるか、または無視でした。 でもハイになってる時は変に前向きですから、返事が来なくても「忙しいのかな?」「今、都合が悪いのかな?」 ぐらいで相手の気持ちをよそに結構ケロッとしてるもんです。 後で聞いた話によると、返信しなかった時は相当頭に来てる時だったそうで・・・。 とりあえず、相手する回数を減らすとか、電話に出ないとか、電源を切ってしまうワケにはいきませんか?(携帯ならば) 罪悪感を感じてしまいますか? このままではhito41さんが壊れてしまいそうで心配です。
その他の回答 (5)
>薬を飲んで数分でも時間を置けばいいと思っているようで… 睡眠薬やうつ病の薬は強いものが多いので、完全に薬を断たなければお酒はダメだと思います。 ポール牧さんの例もありますし。 >病気が治るまではそういう行動が人に迷惑を掛けるなどと考えられないのでしょうか? 病気が治るまでというより、薬を止めるまでダメかも・・・?多少体が薬に慣れて来るんですけど。 私は最初の頃、全く周りが見えない程らりっていましたね。なんだか楽しくて仕方ない、みたいな。 一時はフラついたり、ろれつが回っていなかったり。人から見てわかる程でした。それ程薬が強いんです。 >回答者様は鬱がよくなってから親友の方に指摘されて気が付いたのでしょうか? そうです。まだ薬は飲んでいましたが、落ち着いて来た頃、親友が笑いながら冗談ぽく言ってくれたので、 こちらも笑いながら謝る事ができました。 hito41さんの場合は親友という程でもなさそうだし、かなり参ってしまってますよね。 どうにかしてあげたいのか、自分が困っているのか、それによってまたアドバイスも変わってくると思います。
補足
再度ご回答頂きありがとうございます。 親友…仲はいいです。良かったです。 でも親友というとわからないですね。 女同士の親友って成立するのか?と思っているので。 でも、思い出も多いですし、病気が原因で縁を切るというのは薄情だとも思ったりしています。 病気になって何人かは彼女から去ったようなので… 彼女は私のことを親友と思っているようです。 去ったら、自殺しませんか…? それが怖いのです。
私が持っている本に、「うつ病の人はアルコール依存症になりやすい」と書いてあります。 お酒の力を借りて楽になろうと思うみたいで。 ただ、もともと酒好きの方のようですが、薬と一緒に飲んでいるようなら問題ですね。 薬の作用がより強くなり、ハイになって判断力も鈍り、相手に迷惑なんて気付きませんよ。きっと。 アルコール依存症の事は詳しく語れませんが・・・。 私はお酒ではなく、パチンコに依存しました。 もともとやってたワケでは無く、うつ病になってから覚えました。 毎日通い、パチンコなんかやらない親友にいちいち結果など報告メールを送り付け、 後にその行動は迷惑だったと教えられたのですが・・・。 とにかく薬だけでもハイでした。私の場合は、薬のせいです。 パチンコの結果などど~でもいい相手、パチンコ辞めて欲しいと思っている相手にいちいち報告するなんて。 迷惑なんて言われて初めて気付きました。 参考になるかわかりませんが・・・。
補足
ご回答ありがとうございました。そうですか。彼女は不眠症もあるので楽になりたいのでしょうね。 薬をアルコールで飲むと良くない。程度の認識しか出来ないようです。薬を飲んで数分でも時間を置けばいいと思っているようで… 病気が治るまではそういう行動が人に迷惑を掛けるなどと考えられないのでしょうか? 回答者様は鬱がよくなってから親友の方に指摘されて気が付いたのでしょうか?
はじめまして。 私は、うつ病が、平成13年に発病。平成14年は一年間休職。平成15年は2~3ヶ月おきに休職。 平成16年10月に会社規則により退職しました。現在も通院中、無職です。 アルコールの件は、おいておいて... 鬱病の友人は通院しているのでしょうか? 通院していないようでしたら、診察を受けたほうが良いかもしれません。 それと、 「鬱病だと気を使い、言いたいことも遠慮して言いづらくて。このままでは彼のことを嫌いになり 友人として付き合えなくなりそうです。」 「こちらが迷惑しているという空気も分からないようで。薬のせいなのでしょうか? 」 ------------------- hito41様いわく「言いたいことも遠慮して言いづらい」とのことですが、会話はできるようなので、 本人を責めたり、病気、仕事のことを話題にしなければ、お話しても良いかもしれません。 鬱の人と接するには、ある程度 ほおっておくことも必要です。ご留意ください。 それと、迷惑している空気は分からないと思います。薬のせいではなく、鬱が原因かなと思います。 鬱病の症状は、人それぞれ異なりますので、薬もその人に合った物を見つけることが大切です。 一概に薬のせいとは言えないと思います。 アルコールの件は、医師と相談してみることも必要かと思います。 なので、通院していないようでしたら、診察を受けたほうが良いかもしれないと思います。 ANo.2 様の 「この病気はまわりの好意が逆効果になる場合が多いのです。」 は、的を得ていると思います。 うまく書けませんでしたが、ご参考までに...
補足
ご回答ありがとうございました。 鬱病と不眠症ということで通院しています。 アルコールはたぶん中毒という認識はしていないと思います。彼女には私から電話する事も無く接触していません。いつも彼女からです。その度、もたれかかられている様な息苦しさと重さを感じています。 彼女と話した後は、最近は具合が悪くなってきました。ここで過去の質問を検索したのですが彼女は鬱というより躁鬱な気がしてきました。私と話している時の彼女はいつも変に明るく、変な事を自慢したりするのです。鬱に関しては私なりに調べたりしたのですが躁鬱に関しては全く分かりません。でもなんか、調べる気も失せてきます…回答者様はお大事になさってくださいね(*^_^*)
- gardenernaga
- ベストアンサー率47% (55/117)
先ほどの投稿のあと、いろいろ考えたすえ、少し説明を補足しておこうと思いました。 うつの友人についていろいろ心配しているあなたは、きっと心優しく面倒見のいい方なのでしょう。ただ、すでにご存知でしょうが、この病気はまわりの好意が逆効果になる場合が多いのです。 相手の話し相手を続けた場合、二つ心配なことがあります。 ・あなたがいろいろ気遣ったり励ましたり「何かしてあげよう」とすることが、かえって相手の症状を悪くする。 ・あなた自身が「何もしてあげられない。こんなに冷たくしていいのかしら」と罪悪感を感じ、うつ状態に追い込まれる場合すらある。 昨年、私の友人の交際相手のOL(会社の同僚)が重いうつ病になり、会社をやめて入院しました。その直後から友人までもが無力感にとらわれて、「オレは何もできない。生きていても仕方ない。クズ人間だ」と言い出すようになりました。そうこうしているうちに、彼は「死にたい」と口走るようになり、とうとう「これから死にます」というメールを送りつけるようになったのです。 そのとき、私自身も「自殺だけは食い止めよう」と彼の相談相手をして、ときには明け方まで話したり、彼の家に泊り込んだりしましたが、うつ状態のときの彼の話は、延々ととりとめなく、同じ話がグルグル循環するので、家族二人のうつ病(重度で入院歴あり)で対応に慣れているつもりのわたしでさえ、すっかり疲労こんばいしました。しかも、大丈夫かなと思って数日たつと、また同じ状態になって電話やメールで「苦しい。死んでしまいたい」と呼び出されるというのが、何度も続いたのです。 わたしは彼の家族に連絡をとりました。その後、彼は通院して投薬治療を受けたそうで、今は表面的には元気ですが、例の彼女との仲は切れていないようで、まだまだ心配です。 あの「命の電話」のボランティアが、電話に実際出るようになるまで2年間も研修を受けるということを、知っていますか? わたしは昨年、とある新聞記事で知りました。理由は「うかつに話を聞き続けると、相談にのったボランティアの人まで引きづりこまれる(無力感にさいなまれ、うつ状態に陥る)から」だそうです。
補足
早々にご回答頂きありがとうございます。それに私の質問に2度も答えて頂き、お時間を割いて頂いて感謝致します。改めて自分の質問を見たら彼が対象になっていましたが彼女です。女友達の事です。回答者様の二つの心配。私に該当するのは二つ目です。気は使いますが励ましたりはしていません。電話してくる時の彼女は明るいのです。それがお酒の力か薬の力か分かりませんが。 >延々ととりとめなく、同じ話がグルグル循環するので・・・ 昨日話した話もまた今日される…私が興味の無い彼女の趣味の話を延々とされる…回答者様はご存知かと思いますが23条の話も改悪だと止まりません… 23条の話は署名して欲しいという話から始まり、私が理解を示さなかった事から署名運動が終わった今でも理解して欲しいのか説明が続いています。 電話での話の中で「今度飲みに行こう」と言われたりしますが、社交辞令が苦手な私は「病気が治ってからね」とかわしています。 彼女とは付き合いが長く、彼女にお世話になった事もあります。だから突き放す事は非情過ぎるんではないかと…かといってこの状態が続けば私がしんどい。 「引きづりこまれる」ような気がします。
- gardenernaga
- ベストアンサー率47% (55/117)
自分のささやかな経験(家族にも親戚にも、うつ病の者が複数おり、それなりに苦しんできました。今現在も)から、正直に申し上げられることは、心の病気は簡単なものではないということです。 うつ病で通院治療の場合、最初のうちどの抗うつ剤がどの程度の量で効果があるか、医者がいろいろと試してみる期間があります。おそらく友人は新しい薬をもらってハイな状態になっているものと思われます。さらにアルコールが加わると(アルコール依存症の治療も必要ですよね)、効きすぎ状態になるはずですが、医者だって、この依存症のことまで知らされていないと、正しい対処ができませんよね。 あなたは家族ではなく、その人に責任がない立場なのですから、ただひとこと「逃げてしまいなさい」と申し上げます。 落ち着いて正直に「迷惑だから遠慮して」と言えばいいのです。そして忘れてしまって下さい。それでも、どうしても電話をかけてくるようだったら、相手の家族に伝えて、しかるべく対処してもらうしかありません。
お礼
またまた、ご回答頂きありがとうございます。 私も話を変えたり、無言で話題を変えるまで 言葉を発しないなどしています。 忙しいからとか来客中なの。など理由をつけ すぐ切ってしまう事も最近は多くなってきました。 普通の精神状態ならきっとこちらの空気や迷惑そうな雰囲気など汲み取れるほど出しているのです。 ハイになっている時なのでしょうね…このまま続けてこられたら彼女の家族に相談してみます。 本当に何度もありがとうございました。 本当に助かりました。