髪の毛の専門家,理容師です。
方法はいろいろとあります。
まず,とりあえずの方法としては,ドライヤーセットです。
1.
まず,髪の毛を湿らせます。(霧吹きなどを使うと簡単です)
濡らしすぎた場合は,先にドライヤーである程度まで乾燥してください。
なお,髪の毛を湿らせないと失敗しやすいですので,必ず,湿らせてくださいね。
2.
ドライヤーのノズルをつけるか,または,スライドさせてドライヤーの風の出口を小さくします。
3.
ドライヤーのスイッチを弱風,または,ワット数の小さい方に入れます。
4.
ブラシ(スケルトンブラシ以外が最適)を使い,髪の毛の根本1cmくらいの部分から好みの大きさのカールを作ります。
なお,カールが大きい場合は,何回かに分けてください。
5.
ブラシの根本にドライヤーの熱を,一瞬だけ(1秒以下)与えます。
6.
髪の毛の熱がほとんど冷めましたら,ブラシを髪の毛の毛先側へと移動しながらはずします。
大きいカールの場合は,ブラシを髪の毛の毛先側に移動して,カールの続きを作り,ドライヤーでセットしてください。
なお,カールを作ってから髪の毛の熱が冷めるまでの間,絶対に,頭とブラシは動かさないでください。
もし,動かしてしまいますと,失敗しやすいです。
また,万が一,失敗してしまった場合は,必ず,その部分をもう一度湿らせてから,再度,ドライヤーセットしてください。
今度は,根本的,かつ,長期的な改善方法です。
1.
就寝前に,髪の毛を湿らせます。
2.
ブラシやクシで,髪の毛を流したい方向に梳かします。
3.
ヘアーネット(100円ショップやドラッグストアなどで購入可能だと思います)を,梳かした髪の毛を崩さないように注意しながら,かぶります。
4.
ヘアーネットの前髪部分を1cm程度持ち上げます。(持ち上げませんと,前髪が潰れてしまいます)
5.
その状態で就寝します。
なお,就寝中にヘアーネットがはずれても気にしないでください。
この方法を6ヶ月~1年以上続けてみてください。
そうすることで,髪の毛が立ちにくくなります。
お礼
例えばどのようなものがあるのですか?