• 締切済み

髪の毛が傷みすぎて困ってます><

こんにちは、20代女子です。 同じ悩み、またこのような悩みを解決した方に是非アドバイスいただきたく投稿させていただきました。 髪の毛に異変が出始めたのは、今年の4月です。今まではシリコン入りのシャンプー、トリートメントを使用し特に問題もなかったのですが、急に髪の毛がべたつき始めました。まるでトリートメントを流し忘れたみたいにベタベタでした。髪の毛はロングで毛量も多いので、乾くのには時間かかるほうでしたが、このときは30分以上ドライヤーで乾かしてもなかなか乾かない状態でした。 ネットで調べてみると、シャンプーに含まれているシリコンが原因で髪がべたつきやすくなると書かれていた為、7月頃からシャンプートリートメント共に、ノンシリコンのものに変えてみました。 すると、すぐにべたつきもおさまり、問題なく過ごしていたのですが、最近になって、髪の毛の軋み、縮れ、切れ毛が目立つようになり、美容院に行っても、髪の傷みに驚かれるほどです。 髪一本一本の毛先だけでなく、根元からちりちりがたがたの毛が生えているので最初はビックリしましたが、またべたつくのもイヤなので、ノンシリコンのものを使い続けています。 最近では髪全体が縮れてきているようで、縮れの酷いものは気になって抜いてしまいます。そのせいか頭頂部が段々薄くなっている気もします。 私の今の髪の状態はこんな感じです。切実に悩んでいます・・・>< 元の健康な髪に戻るのでしょうか?それとも髪質の変化として受け入れるしかないのでしょうか。 それなら何か、改善策などありますでしょうか? 同じような悩みをお持ちの方、また美容師の方、髪の毛に詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけたらと思います!よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

ノンシリコンシャンプーで美容室ですすめられ とても良いものがあったので コメントさせて頂きました(*^^)v 早く良くなるといいですね☆ http://item.rakuten.co.jp/bihadatou/c/0000000152/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • insu083
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

専門家ではありませんが、切実なご様子なのでコメントさせて頂きます。 まず、くせ毛や縮れ毛はの原因は、下記サイトに載っているように、髪の毛の中のタンパク質の結合状態で変わってくるようです。 http://www.sara-hea.com/basis/cause.html なので、縮れを直していくには、毛髪内にタンパク質成分が浸透していくようなシャンプーやトリートメントを使ってあげるとイイのかも知れません。 すでにノンシリコンシャンプーをお使いのようですので、トリートメントを補修系のものに変えてみては如何でしょうか? 補修系のものでおススメは、シェリエッタです。 私は長年日本を離れていて、海外で髪の毛にかなりダメージを与えて帰国したのですが、シャンプーとセットでシェリエッタを使ったところ、2~3ヶ月後には美容師さんに髪質が良くなってると言われました! シェリエッタは私は友人が通っているヘアサロンで購入してきてもらっていますが、1月にはやっとインターネット販売もすることになるようで、販売開始されるのを今か今かと楽しみにしています^^ 販売するshopの店長がブログを開設していますので、そちらの紹介を御覧になってみるとイイと思います。 http://ameblo.jp/qc-shop/

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146335
noname#146335
回答No.2

専門家ではありませんが… シャンプーで洗いすぎると髪の毛は痛みます。 シャンプーで洗うのは地肌だけにしましょう。 トリートメントも毛先中心ではなく、髪の毛の根元からつけるようにします。 量は少なめの方がいいです。ぎりぎり髪の毛になじむ程度。 つるつるになるまで使うと、多すぎます。 毛先の痛みは回復しません。切ってしまうしかないので。 あまりにも痛みが酷いようなら、いったん短く切ってから、 また伸ばした方がいいと思います。 個人的には、トリートメント後にコンディショナーを使うといいように思います。 また、髪の毛を乾かす前後には洗い流さないトリートメントでケアします。 これも、量はぎりぎりでいいと思います。 ちょっとお高いですが、ハーブオイルを原料としているシャンプー・トリートメントが お勧めです。専門店に売っていますので一度相談してみて下さい。 あと、もしダイエットされてるなら、タンパク質とミネラルだけは豊富にとってください。

ayaka905
質問者

お礼

ありがとうございます(^-^)/ 新しい髪が伸びるのを待つしかないですね!ケアをしっかりして健康な髪が生えることを願います!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itazura64
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.1

専門家じゃありませんが 髪に栄養行くようなもの食べてますか? あと、チリチリで髪が薄くなるよりベタベタのほうがいいと思いませんか? ベビー用のシャンプーかメリットみたいな弱酸性タイプを使ってみたらどうでしょう?

ayaka905
質問者

お礼

ありがとうございます(^-^)/ とりあえず、一旦もとのシャンプーに戻して様子を見てみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A