- ベストアンサー
モーラステープ使用による湿布アレルギーで子供の膝が炎症、学校への行きたくない状態になってしまった
- 8歳の娘が整形外科でモーラステープを処方され、湿布を張っていたが、湿布にアレルギー反応が出て腫れと湿疹が広がり、色も変わってしまった。
- 整形外科の説明不足があった可能性があり、友達の看護師によるとモーラステープは紫外線に当たると炎症を起こすことがあるという。
- 内科にかかった治療費は請求できないが、子供の状態が改善しないため学校へ行くのが嫌がる状態が続いている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。はじめまして。 お子様の足が炎症を起こしたり変色したり等、大変なことになりましたね。 先ず、 整形外科に対して「小児科受診やお薬にかかった費用+肉体的精神的的損害等」について、「債務不完全履行」または「不法行為」として賠償請求する事は、貴方がおこなうつもりであれば民事請求としていつでも可能です。 それで、整形のDr.が素直に請求を受け入れてくれれば万事問題無いのですが…お話からですと、あまり誠意の無い医師のようですし… 医師と貴方との契約関係は「有償の準委任契約」ですから、相手側としては「委任した側の責任や注意義務」についての抗弁がおこなわれる可能性が高いです。 こじれた場合には、法的救済を求めて裁判所で話し合う事になります。 民事訴訟の場合「弁論主義」と言って、裁判所はお互いが提出した証拠だけを元に判決を出します。{医療裁判の場合、裁判官は幾らか原告側(患者さん側)の有利になるように頑張ってくれますが 基本は同じです。} 副作用としての症状とモーラスとの因果関係を証明する事は比較的容易だと思いますが…同じ医師会に所属するDr.を被告とする訴えに関して、情報提供を拒む医師も多いです。味方になってくれる医療関係者はおりますでしょうか?医事裁判に詳しい法律家に任せる事は可能ですか? 貴方のお怒りはごもっともですし、当該整形外科医師の対応については私も腹立たしいです。ムカつきます。 ただ、相手方に対して「金銭的請求」をするのが今一番すべきことなのか というと疑問が残ります。 お子様の傷ついた心をどうフォローしていったら良いのか という観点から再考されてみては如何でしょう? お子様に対して整形医から直接「辛い思いをさせてしまってゴメンナサイ!」と謝罪の言葉をかけて欲しいところですね。 あまり親御さんが本件に対して感情を高ぶらせてしまうと、お子様は「これは大変なことになった。恥かしい。みっともない。学校にいけない。」と、どんどんマイナスの感情を増大させていってしまいます。 お子様が、「痕については時間が経たないとどうしようもない。仕方ないと諦めて前向きな気持ちで行こう!」と考えられるように振る舞い、本人の知らないところで整形Dr.と貴方が話をなさる事をお奨めいたします。 ある程度結論が出たところで、お子様に「再参加」させてあげたほうが宜しいかと。。。 以上、長々と失礼しました。納得のいく結果が得られますやう
その他の回答 (2)
- derma
- ベストアンサー率26% (6/23)
皮膚科医ですが、モーラステープは、皮膚科業界の中では、かぶれを起こしやすい湿布薬として有名です。 とくに日光に当たるとかぶれを起こしやすく、また、モーラステープをはがした後も、数ヶ月は貼っていた部位は日光に当たらないほうが良い、という意見もあります。 整形外科の先生は、湿布薬としての効果を考えて、他の湿布よりもモーラステープを好むことも多いようです。 ただ、整形外科の先生方は、モーラステープと紫外線のことについて、皮膚科医ほどは気になさらないようです。 すべての整形外科の先生が、モーラスを処方する際に、紫外線に当たらないように、とは説明してはいないと思います。 紫外線に当たっても、かぶれを起こさない人もいます。必ずかぶれるわけではありません。 整形外科の先生からの説明が不十分であっても、モーラスの外袋には、「日光に当たらないでください」という注意書きが書いてあると思います。 ひざの色が変わってしまったとのことですが、かぶれ後の色素沈着なら、時間がたつにつれ、だんだん薄くなっていくと思います。適切に皮膚科受診をつづけてください。 なお、今はモーラステープを貼っていないと思いますが、これからも当分の間、貼っていた部位は日光に当てないほうがいいと思います。
お礼
確かにモーラスの外装に「貼付部を紫外線に当てると光線過敏症を起こすことがあります」と表示されていました。 ただそれに気づいたのが膝の炎症が出た後で、事既に遅しでした。一週間続けていても変化なかったので、大丈夫だと思い込んでいたところもありましたし・・・ 現在モーラスでかぶれた場所にはリンデロンVGという塗り薬とザジテンドライシロップ・アタラックスーPを、その他の湿疹にはベナパスタを小児科で処方してもらっています。 膝が綺麗になるのには半年はかかるだろうと言われ、その間リンデロンを塗り続けるのも心配です。 子供の事は親の責任でもあるので、使用前に調べればよかったと今はとても後悔しています。 ただその後の整形外科の先生の誠意が感じられない処に、とても腹立たしい気持ちで一杯です。 これ以上どうすることも出来ないので、今後は今の整形にかかることを止めるしかないですね・・・ アドバイスありがとうございました
モーラステープははがれにくくて良いですが、 普通の湿布薬とは成分も全然違い、副作用の多い「薬」です。 すでに皮膚科にかかっているとの事ですので、そこでの治療を続けられれば良いと思います。 私は交通事故の後遺症の時と、ひどい肩こりの時、整形と内科で処方されましたが、 久光、祐徳薬品の製品でしたが、いずれも、枚数も制限され、貼る回数も守るように言われました。 具体的には説明はありませんでしたが、 「この湿布は、副作用があるのでたくさん出せない。 」と整形の先生に言われました。 内科の先生は「皮膚が弱いとかぶれるので、おかしいと思ったらすぐもに使用をやめてください」と言われました。 医師や、薬局での指導では何も言われませんでしたか? そうであれば医師にも問題はあると思いますが、 モーラステープはどちらのメーカーの外袋にも大きく光線過敏症の事、紫外線の事が使用上の注意としてかなり大きく書かれていますよね。 ただでさえ子供への湿布使用は、かぶれ易いので、躊躇しますのに、親として、薬の使用方法などはきちんと確認した方が良いと思います。 ネットで検索するとたくさん出てきますし・・・。 ホクナリンなど、貼り薬でもあなどれない薬はたくさんあります。 かぶれは直るまで暫くかかりますが、その間もできるだけ日には当てないほうが良いです。 早く回復されると良いですね。
お礼
こちらとしても医療関係に詳しい弁護士さんが居るわけでもなく、医師に対して控訴までするつもりはありませんが、ただ処方する前に一言言ってくれればよかったのに・・という思いで一杯です。 確かにこちらも注意事項に気づいたのが膝の症状が出てからだったので、一概に先生が悪いとも言えませんが、その後の先生の態度も誠意の無いというか、人の話を聞き流して、自分には全く関係ないとでも言うように、こちらの目を見ずに話す態度に無性に腹が立っています。 おっしゃるとおり、こちらに対して一言でも謝罪の言葉があり、今後の対策はどうすれば良いかを教えてくれていたら、ここまでムカつくことも無かったのかもしれません。 当分この腹立たしい気持ちは治まりそうにありませんが、こうなってしまった以上は一日でも早く子供の膝を治すことに専念したいと思います。 アドバイスありがとうございました。