- ベストアンサー
白い虫がわきました。
台所の流しの下に鍋やタッパーを収納していますが、そこに白い虫がわきました。びっしりと1ミリより小さい虫です。埃や粉のようにみえますが、よく見ると真っ白で一つ一つが動いています。似た様な形で動かないものもついていますがそれは卵か何かでしょうか? 鍋やタッパーは使うたびに洗っていますが、何でこのような虫がわいたのか不思議です。 タッパー等は洗って完全に乾いてから収納していますが、次の日にはその虫がわいています。 どうしたらいいのかわかりません。 虫の体への影響も心配です。食器類なのでできれば薬剤は利用したくないのですが。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2で回答したものです。 色々な意見が出ているようなので、チャタテムシとコナダニの 鑑別方法をまとめておきましょう。 ●チャタテムシ(ヒラタチャタテ) 色:薄茶色で半透明。 大きさ:1ミリぐらい。50cm以上離れていても見える。 形:細長い。アリのよう。 動き:小さい割に速い。ちょこまか走り回る印象。 良く見る場所:本の上。畳。置物の下。 ●コナダニ 色:白~乳白色。 大きさ:0.3ミリぐらい。顔を近づけないと見えない。 形:肉眼では丸っこい感じ、というよりも粉にしか見えない。 動き:よく見ると、ゆっくり、もぞもぞと動く。 良く見る場所:食品棚。食器棚。
その他の回答 (4)
- termes
- ベストアンサー率50% (27/54)
シロアリでもコナダニでもありません。シロアリはもっと大きいし、コナダニは普通の肉眼では見えません。 ルーペで見るとシロアリのような形の半透明の虫です。が、シロアリと違って目があります。 これはヒラタチャタテというチャタテムシの仲間です。 ヒラタチャタテはカビを食べて生きています。ふつう本の間や名刺の箱の中、あるいは押し入れなどで見られ、とくに新しい畳ではよく目立ちます。 どこの家にもいるべき虫で、家屋内の生き物のバランスを維持する上では大切な生き物です。 まったく無害な虫で、食べても大丈夫ですし、実際、布団などにすんでいるものは毎日食べられています。 台所の流し台のどこか一箇所でも生息しやすい場所があると、そこからあちこち歩き回ります。 あまり気になるようなら、逆性石鹸液に浸して固く絞った雑巾で周囲を拭くか、家庭用のスプレー剤をごくごく軽く噴霧すればしばらくいなくなります。
お礼
回答ありがとうございます。 皆様の回答からやはりヒラチャタテのようです。 無害ということで安心しました。 流しの下の配管が適当になっているため、カビがわいて結果このような虫がわいてしまったのだと思います。 ありがとうございました。
- electricdream
- ベストアンサー率45% (148/323)
目に見えるという意味では,チャタテムシの可能性もあるかなと思いました. 自信はありませんが. どのみち,こういった虫の殆どは,アリのように食べ物があるから集まって くるわけですから,点検をして原因を排除するしかありません. ただ,食料を密閉しているつもりが,見落としている場合が多いです. たとえば,”米びつ”はどうでしょう.どこかにほんの針の穴ほどのスキマ でもあれば,そこから米の匂いが外に発せられてしまいますから,通常の 家庭の台所から食べ物の匂いを封鎖することは不可能に近いと思います. (乾物の残りが入った袋を輪ゴムで留めている場合も同様です.) 薬剤で対処する場合は,煙でいぶす除虫剤が効果あるかもしれません. しかし,排水管や床板のコンマ数ミリのスキマなど,屋外や縁の下などからの 侵入ルートがある限り,それらも一時しのぎにしかすぎないのかもしれません. 結局は,「定期的に清掃する」のが一番理にかなっているような気がします.
お礼
回答ありがとうございます。 米を入れているタッパーがスライド式なので隙間は結構ありそうです。 バルサ×等での駆除を早速おこなってみようと思います。 ご回答ありがとうございました。
- redbean
- ベストアンサー率38% (130/334)
「びっしりと」、「1ミリより小さい」、「真っ白」という キーワードから見ると、コナダニ類の可能性が高い でしょう。 流し台のホコリやカビ、または近くの乾燥食品に巣くって いるものと思われます。 コナダニは普通、人体への影響はありません。しかし、 コナダニを餌にするツメダニまで大発生してしまうと、 こいつらは人を刺すことになります。 薬を使わない駆除方法は、 ●近くの乾燥食品が巣になっていないかチェックし、なって いれば、廃棄。 ●流し台で虫が見つかる所を、良く絞った雑巾で拭く。 ●扇風機などを使って流し台の収納部分をよく乾燥させる。 ●その後は、台所の通気に気をつける。コナダニは乾燥 が嫌いです。
お礼
回答ありがとうございます。 流しの下には米を入れた大きなタッパーを置いているのですが、そこがどうもあやしいです。早速米を調査してみようと思います。ありがとうございました。
- kenntya
- ベストアンサー率29% (176/598)
多分シロアリの一種だと思います。 食器にわいたのでは無く、流し台にわいて居るので、中の物を全て取り出し、アルコールで拭いてから、完全に乾燥させてください。 又流しの下は湿気が多いので、タッパーなどは別の所に収納した方が良いですよ。 流しにすのこを敷いて鍋を収納すると良いですよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 早速タッパー等は別のところに収納しました。 ただ、今の場所に住んで数年経つのですが、このような状況になったのが最近のことなので不思議です。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 チャタテムシとコナダニの特徴を拝見するとどうもコナダニのようです。1ミリよりもずっと小さく丸っこい粉の様な感じです。一見粉にしか見えませんがよく見るとモゾモゾうごめいています。やっぱり流しの下に食品を置くこと じたい良くないみたいですね。 皆様に頂いたアドバイス通り流し下を整頓してみようと思います。 ありがとうございました。