• ベストアンサー

合い鍵の合い鍵

元鍵ではない合鍵から、合鍵を作製すると、精度が悪く、上手く合わない場合があるという話を耳にしますが、合わない可能性は、比較的高いのでしょうか? ちなみに、ピッキング防止等の機能のあるものではない玄関キーです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.3

 これまでのご回答はどちらも正しいのですが、少し補足しますと、鍵(キー)と言いましても最近ではいろいろな構造のシリンダーがあり、したがってそれぞれに対応した鍵であるわけです。  シリンダーにはディスクシリンダー、ロータリーシリンダー、ピンシリンダー、通称ディンプルキー、その他としてマグネチックシリンダー(電子キー)などがありますが、ひと頃全国的に普及していたM社のディスクシリンダーなどはギザギザになった刻みの部分が大きく、したがって浅い刻みと深い刻みの差が大きく取れることから、鍵の複製によって生じた多少の誤差があっても比較的うまく合っていたようです。  それでもさすがに複製の複製となると、さすがに鍵屋さんやキーコーナーでも責任は持てないというのが本当のところでした。  ところがさらに、例のピッキング事件の多発を契機としてシリンダーは高性能化するとともに、鍵の刻みの浅い深いといった差もきわめて高精密化した結果、その刻みの位置と深さの差が大変微妙になってきています。  そのため、高性能なシリンダーほど複製による誤差が無視できなくなっており、ことにディンプルキーなど一般家庭ではオーバークオリティと言っても過言でないほど超精密なシリンダーともなると、ほとんど一度の複製だけでも合うか合わないかと心配になるほどになっています。  結論から言いますと、お手持ちの鍵の本数が足りないというようなケースでは、最も正しい方法はその鍵のメーカーに番号を指定して最初から純正鍵を作らせることです。少なくとも、鍵を複製する場合にはできるだけメーカーの純正のブランク鍵(まだ刻みの入っていない鍵)を使って複製していただきたいと思います。  メーカーの純正鍵はいずれもそのメーカーのロゴがアルファベットで入っていますのですぐ判別できます。  まして、複製の複製というのでは、よしんば鍵が幸いに合ったとしても、その鍵の刻みのわずかな誤差によって、そのような鍵を毎日使っていると少しずつシリンダーの内部部品を傷め、いずれは故障につながることも少なくないということも知っておいて頂きたいと思います。

pinktulip7
質問者

お礼

詳しいことをありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#59315
noname#59315
回答No.4

通常のシリンダー錠の鍵のこととしてお答えします。 合鍵の合鍵は、誤差が同一方向に働くと誤差が拡大します。特に精度を重視する鍵屋さんで作成する限りはそんなに心配する必要はありませんが。 鍵を回すときに多少引っかかると感じられる場合は、ぼちぼち誤差が積もってきたと考えてください。複製の鍵しか持ち合わせがない場合は、鍵屋さんでその鍵に見合った規格で作り直してもらえばいいでしょう。 鍵が合えば、シリンダーの内筒はスムーズに回転するわけですから内部部品を傷めると言うことは絶対にありません。心配しなくてもいいですよ。

pinktulip7
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。

回答No.2

 コピーのコピーを作るわけですから、当然精度は悪くなり、合わない可能性が高くなると思います。  鍵は使用することによって、エッジ部がどんどん磨耗してきますから、たとえ元鍵から作った合鍵でも、元鍵の磨耗が激しいと、使用できない合鍵が出来る場合があります。  ただ、使用できない場合、もう一度カギ屋さんに持っていけば、ある程度は調整してもらえたりもします。合鍵なんて結構安いですから、ダメモトでもまず作ってみる事をお奨めします。

pinktulip7
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。

回答No.1

私は何度もそのパターンで合鍵を作りましたが、今の所合わなかった事はありません。 しかし、合鍵屋さんは必ず「合わない可能性がある。できたら元鍵の方がいい」 みたいな事をいいますね。

pinktulip7
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A