• ベストアンサー

離婚にあたり財産分与について

6歳と生後1ヶ月の2児の母です。 1週間前夫が突然解雇になりました。というのも、 夫の仕事の仕方の問題で会社に損害を与えてしまいクビになりました。しかも多額の損害分を請求すると会社は言ってます。しかも会社を辞めるのは2回目であり、私は結婚前からの夫の借金を払ったりと金銭面では苦痛を強いられました。私は資格を持った職についていますが子供のためと思い、私が働いて夫に主婦をしてもらったこともありました。でも、もう我慢の限界です。元々性格の不一致もあり離婚を考えています。離婚にあたり夫は親権を私にくれること家はそのまま私にくれると言いました。でも、この家は私名義で購入しており、夫が支払わなければいけない負債以上のローンが残っています。ここで皆さんに教えてほしいのですが離婚すると私がこのローンを払い続けるのですが、2人で相談して買ったのだから夫にも半分といわなくても毎月いくらか払ってもらうと言うことは可能なのでしょうか?どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okztosh
  • ベストアンサー率33% (88/259)
回答No.2

 微妙な問題が多いと思うので、専門家の法律相談を受けるのがいいと思います。  多くの役所(市役所や町村役場)では、1,2ヶ月に1回くらい、無料の法律相談会を開いています(たいてい予約が必要)。  また、地元の弁護士会に相談して、法律相談を受けるのもいい方法だと思います。その場合、弁護士会によっても違いますが…だいたい30分~1時間で5,000円ぐらいになると思います。  ここでいろいろ意見を聞いたり、友人知人に相談するよりも、専門家(弁護士)に相談した方が確実で早い解決を得られると思います。ずるずる先延ばしにすると、よけい状況が悪化すると思いますよ。

pretty-nurse
質問者

お礼

まさにその通りですね。 早速、明日調べて見ます。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

家が「共有財産」であるなら、支払いも共同ですが、 離婚後あなたひとりの資産にするのであれば、あなたが支払っていくことになるでしょう。 子どもの養育費は、子どもの権利なので、親の離婚にかかわらず、親の義務で、 親権を放棄しても義務としてついてまわります。

pretty-nurse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。 養育費で何とかやってみます。

関連するQ&A